元スレ【物理】4個のクォークからなり電荷を持つ新しい中間子を発見=KEK Bファクトリー
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
>>80
要するにモーニング娘をぶっ壊してもタンポポとかダブルUとかになっちゃって
無理くりピンにしようとすると、あっというまにスキャンダルで消える、と
そういうこってすか?
102 :
>>99
>これメソンってことはスピンは整数なの?
メソンってことは、
っつーよりクォーク4つなんだからそりゃそうでしょ
103 :
>>102
クォークはフェルミオンでしょ?
それがなんで2つ、または4つでボソンになるの?
104 :
ヘリウム
105 :
>>103
私文の俺でもわかるぞ・・・・
106 :
>>98
お、おまえまさかそこから物理の道へ?
107 :
>>103
…じゃあ普通のメソンはフェルミオンだと思ってるのか
108 :
メソン一刻
109 :
かッ かッ 管理人さんが 好きじゃッー!!
110 :
アホや
111 :
しかしだなぁ、エネルギー保存則は信じよう。
人間ごときはエネルギーの形態をちょっと変えることができる。
宇宙の合計エネルギーは一定。(*1)
変だな。膨張する宇宙の地平線を越えて、いなくなってしまう物質があるはず。
すると、宇宙の合計エネルギーは減少するはず。(*2)
ほら、もう (*1) と (*2) で破綻しているじゃないか・・
112 :
>>111
m9(^д^)
113 :
>変だな。膨張する宇宙の地平線を越えて、いなくなってしまう物質があるはず。
だれがそんな変な(あえて率直に言えば荒唐無稽な)考え方をしてるの?
114 :
>>111
開放系と閉鎖系の区別ぐらいつけろ
あと、エネルギー保存則はまず局所的(限りなく狭い範囲)に成り立つもの
大域的(広い範囲)に成り立たせる時は局所的な保存関係をつなげていくので
因果関係の保てない領域とは保存関係は成り立たない
115 :
>>114
宇宙は開放系と閉鎖系で分離されるんですか?
116 :
それで、寿命は?
二個の中間子がたまたま、そばに近接したら、それだけでも4個の
クオークを含むシステムと見なせると思うんだが、それとの区別は?
117 :
>>116
古典的なイメージで大雑把に言えば、
連れ添って運動すれば一個の粒子と見なす。
118 :
http://jp.youtube.com/watch?v=NS8XM7yNjAE
119 :
>>115
質問の意味が分からない。
見える範囲(=相互作用しうる範囲)の宇宙を考えれば膨張の仕方で
見える範囲で粒子の出入りができてしまう
(減速膨張なら増える、加速膨張なら減る)
んだから閉鎖系でないことは明らか
>>116
それらの粒子が単独で存在する場合より位置エネルギーが低ければ、束縛系とみなせるんじゃね
たとえすぐ崩壊しても、ただすれ違うよりかなり寿命が長くなるはずで
そこで区別をつけることになるだろう
120 = 119 :
あっすれ違うより寿命が長くなるって言い方は変だね
すれ違うだけじゃ寿命なんてないよね
反応後のエネルギースペクトルに見えるピーク幅が狭くなるとかそういうのかね。
121 :
4個のフォークに見えた
122 :
男の双子2人と女の双子人がいました。
彼らは男と女で結婚して2組の夫婦となりました。
その夫婦が道ですれ違いました。夫は自分の
妻とそうでない他方の妻の区別がつかず、
妻も自分の夫とそうでない他方の夫の区別が
つかなかったとすると、この2組の夫婦は
4人で一家とみなせるのではないでしょうか?
123 :
皆様
宇宙は広すぎるから相互干渉の範囲を定義しましょうと言う人は定義の外側は解放系と認識しますが。
宇宙なんてものはゴミ同然に小さいのです。というスケールを持った存在から見たら宇宙は閉鎖系
だからあんたらアホや
124 :
>クォーク2個と反クォーク2個の計4個から成り、しかも電荷を持つという。
ここまで分かったら、未知の素粒子の存在を確認って言った方がいいだろ。
125 :
複合粒子は素粒子って言わないのです
126 = 124 :
4個のことが素粒子じゃなくて、4個に隠れた何かがあるのが明らかでしょ?この場合
127 = 125 :
4個のクォークの束縛状態発見ってのがニュースです
128 :
ニューアローンの発見はまだ?
129 :
ま、所詮「存在」を都合よく定義して遊んでいるだけなんだよなあ。
学問ではなく錬金術と呼ぶ方がマシに思えてくる。
130 :
は?何が?
131 = 129 :
↑量子力学がさ。
だってようクオークつうのは見えねえんだよな。光当てるとぶっとんじまってよ。
で、現在観測しているのは軌跡だけだろ。今回もなんかたまたまわずかな時間同じ方向に運動した4つのクオークがありました。というだけだろ?
何の役にもたたねぇ。基礎研究とかそんなレベルでもない。
例えばそれが鉛を金に変えるっつーならまだわかるが、すげー時間と金かけて分子ひとつふたつ程度も自由にいじることもできないだろ。
まあ俺が無知なのもあるが一般人から見ててアホくさすぎて話になんねんだわ。
132 = 130 :
お前が無知であることしか読み取れないが
133 = 129 :
↑知識があるなら説明してみてよ。
この記事の実験観測による成果は?
またその具体的データ(どの程度の時間この状態だったと「存在」とやらを確認しているのか)とか。
知識あんでしょ?
135 :
中性子星がさらに収縮したクォーク星があるって聞いたけど?
136 :
>>134
だから錬金術だっての。
見積もられるって何よ。実験終わってんのに「仮定」しかできないなんてえのが何の役にもたってないってことだろ。
大体おめー記事読んでるだけじゃねえか。
137 :
錬金術だから何?
国の予算を使うなということ?
ヨーロッパの化学、冶金における錬金の存在をかんがえればこの研究が量子分野の基礎になる可能性があるだけでも十分だろ。
138 :
素粒子の数、多すぎ
139 :
ライト兄弟が空を飛ぶまでは「飛行機なんて一円の利益にもならない」ってみんな思ってたんだぜ。
140 = 136 :
やはりアホばっかだな。
錬金術と治金は系統の異なる学問で、相互に影響はあったが錬金術は消え、治金は残った。
その錬金術じゃんかよ。いいわけねえよ。予算と人材の無駄だ。
空に飛んだライト兄弟以前に飛行機を考案し作成た者は数多いるが。それ以前に「飛行」という明確な目的へのアプローチが有用だと思う人間が多数いた。
量子力学はその成果っつか目的すらが直接的に明示されづらいわけだ。新しいクオークの状態を発見したというニュースで、寿命を問うているのに返ってくる答えが「数式」による「予測」じゃ話になんねーよ。
いくら俺でもその解が非常に小さい値になることくらいはわかるが、記事を読んでいるだけのアホにはそれがわからんらしい。
わかるんなら具体的な数字で答えろよ。何秒程度かね。
141 :
ふうん、量子力学の成果ねえ。
143 :
>>141
レーザーとか最近の半導体とかだよな。
145 = 136 :
>>142
あんた馬鹿じゃねえの。
量子てのは物質の極小単位なんだから、誤差の範囲を狭める努力が要求されるわけだろ。そもそも誤差がでかいと話にならんよ。
あんたこの計測結果から示される範囲が量子力学的に有用だと本気で思ってるならキチガイだよ。砂粒の大きさ測るのにメジャーで測ってなにがわかるのかね。
143、現在のレーザーや半導体の何にクオークの振る舞いを使うのかね。
146 :
素粒子実験のやってることは、
土建屋が家に鉄のボールをクレーンでぶつけて、できた瓦礫を一つずつ調べて、
この家は鉄筋とガラスとアルミで出来ているということを確認するというのと
それほど違う作業なわけではない。
147 :
>>146
同意。もっと言うなら、飛んできた瓦礫が隣の車にぶつかって、運よく出来た痕跡を見てるようなもの。
148 :
勉強が何の役に立つの!?って言う中学2年生といっしょだなw
149 :
>>147
地道な作業だね。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】量子テレポーテーションの記録を更新、過去最長25kmの転送に成功 ジュネーブ大 (241) - [34%] - 2014/10/24 3:30
- 【物理】スパゲッティの完璧なゆで方を科学的に求める方法が発表される [すらいむ★] (81) - [33%] - 2022/4/21 13:15
- 【物理】容量無限のハードディスクへ道 新たな物理現象を発見 九工大など (236) - [32%] - 2011/8/22 14:01 △
- 【物理】スーパーカミオカンデ 物質の起源に迫る新観測を開始 [すらいむ★] (91) - [31%] - 2020/10/26 19:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について