のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,586人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】量子テレポーテーションの記録を更新、過去最長25kmの転送に成功 ジュネーブ大

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

【9月22日 AFP】光子の量子状態を結晶体に転送する「量子テレポーテーション」実験で、
過去最長記録となる25キロメートルの転送に成功したと、スイス・ジュネーブ大学の
物理学者チームが21日、英科学誌「ネイチャー・フォトニクス」で発表した。

同大の光ファイバー上で行われた今回の実験では、同チームが2003年に達成した6キロの記録が更新された。
研究チームは声明で、今回の実験により「光子の量子状態は、結晶体への転送中に、
この2つが直接的に接触していなくても維持され得る」ことが判明したと述べている。

量子テレポーテーションは、「量子もつれ」の関係にある1組の原子粒子が、
距離を隔てていても一心同体の双子のような反応を示すとの理論に基づいている。

量子粒子は原理的には、現在のコンピューターの2進コードよりもはるかに大量のデータを運ぶのに
使えるかもしれない上、情報の解読も不可能であるため、暗号研究者らの大きな関心の的となってきた。

「もつれ」関係にある2粒子の片方に触れるだけで、メッセージは完全に消去されることになる。
そのため、光にコード化された量子データを実際の通信において情報を壊さずに
保存・処理する方法を見つけることが、大きな課題となっている。

この課題を探究している研究チームは「量子もつれ」状態にある光子2個の一方を長さ25キロの
光ファイバーの中に進ませ、もう一方の光子を結晶体に送って光子の持つ情報を保存した。

そして3個目の光子を、ビリヤードのように光ファイバーの中にある最初の光子に向けて打ち出し、
衝突させると、光子は両方とも消滅した。研究チームはこの衝突を測定し、3番目の光子が持っていた情報は
破壊されず、もつれ状態にある2番目の光子を含む結晶体にたどり着いていることを発見した。

実用可能な量子テレポーテーションがはるかかなたの目標であることに変わりはないが、
今回の成果は注目すべき実験的な進展だと研究チームは話している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3026612

Quantum teleportation from a telecom-wavelength photon to a solid-state quantum memory
Nature Photonics (2014) doi:10.1038/nphoton.2014.215
http://www.nature.com/nphoton/journal/vaop/ncurrent/full/nphoton.2014.215.html

2 :

武豊 なみだ目ww

3 :

文系の俺にも分かるように太陽の牙ダグラムで例えてくれ。

4 :

>>3
リックドムがまた一歩ゲルググに近づいた感じ

5 :

佐野量子?

6 :

>>3
けん玉の胴体にお前の名前を書き込んだ後、
胴体から玉を引きちぎって東京湾に投げ捨てても、
なぜか玉には書いた覚えのないお前の名前が書き込まれている。

7 :

>>3
レッドショルダーやめたと思ったのに、また肩を赤に塗れとか言われた。

8 :

良く分らんが人間は結局これで何をやりたいワケ?

9 :

同じサイクルで回ってるだけだろw



それを情報伝達とは言わん

10 :

魔美タンの能力が上がってるな。

11 :

この研究ってなんかコワいからやめてほしいな
結局の所、なんで量子もつれが起こってるのかわかってないんだろ?
普通に考えて、今の人間の技術じゃ観測できないなんかが媒介してるってオチなんだろうけど
もしそうじゃないなら、魔法とかそんなレベルだから、人間の理解を超えすぎてる

12 :

敏感情熱またひとり♪

13 = 9 :

馬鹿はなにかすごいものが出来ると錯覚してるが
量子もつれ状態を予め知っていないと意味が無い

つまり遠く離れた星と通信は不可能

14 :

これ何かを媒介して繋がってるの?エーテル?

15 :

もうすぐ量子イタコも実現しそうだな

16 :

光子ってどんな形でもつれてるの?

17 :

分子 → 原子 → 量子 → 小人さんって事?!

18 :

エルガイムからmark2になって格好よくなったのか悪くなったのか決めかねる感じ

19 :

量子のもつれを人為的に作るんじゃないの?違うの?馬鹿なんでおいらわかんねーや。

20 :

これもシュタインズゲートの選択か・・・
次はタイムリープできるヘッドギアの開発を急ぐんだ!

21 :

2次元平面をドーナツが横切ると考える
2次元人からみると最初にボールが1個現れ、それが楕円形にのびる
楕円が真ん中から千切れて2個のボールになる
2つのボールは一度離れてからもう一度近づき、最後は1個のボールになって消える

私たちの4次元世界に現れた2個の量子のもつれも
高次元空間から見たら実は1個の粒子なんじゃないかな

22 :

量子のもつれはありまあす!

23 :

>>2
佐野ラーメン食べてくる・・・・・・・・・・

24 :

距離感や時間感覚が、とても人間的な感情の伴ったものであると
常日頃感じていた。黄ばんだアルバムを懐かしい遠い過去のように
思ったりするように。

しかし、こうした空間時間を超越するような物理現象に出くわすと、
幕末の写真映像も、原爆投下の映像も実は最近のことなのだと、
解釈軸を自由にすることで、よりリアルな感触を得ることができる。

無限も有限も、そのとりとめもない巨大さ、微細さは本当はたいした
ことではない、というように。

25 :

これ片方を光速近くまで加速したら未来と電話できるんな

26 :

ここまでだと時空の概念を考え直さなきゃいかんな

27 :

>私たちの4次元世界に現れた2個の量子・・
オレたち4次元世界を認識できるのか

28 = 17 :

>>21
オォ~、頭ん中で紙をすり抜けるドーナツの手品って
想像したら…案外と次元同士の違いがハッキリしたw

お前様は頭いいな、説明がわかりやすい♪

29 :

バルタン成人とウルトラマンみたいなもんか

30 :

佐野量子好きだったわ30年ぐらい前

31 :

小保方氏の件でネイチャーもハーバード大のように落ちたのね

33 :

俺も
量子ともつれたいぜ

34 :

マクロに考えると古典物理学も近代物理学に通じるものがあるかもな

35 :

>>1に書いてある中で気になったけど、量子って粒子なの?量子粒子とか書いているけど。

36 :

>>27
4次元世界は普通のことだろ

38 :

この実験では今のとこ光ケーブル上でしか瞬間移動できないということでしょうか

39 :

光子に寿命ないのかな?
一つずつ分けた時からカウントダウンみたいな

40 :

>>8
ザ・フライの実現
もしくはキメラ

41 :

http://www.youtube.com/watch?v=D237ochmEF4
テレポートって言うとなんかすごそうだけど、
これ、やってる事は割符みたいなもんだよね?
それもなんかすごく限定的な感じで。
(上の動画みたいに、人間テレポートさせるのはさすがに無理臭い気がする。
そんなん出来るなら人間大のモノを素粒子から組み立てられる
レベルの技術がある世界だからね。オリジナルがあろうがなかろうが)
…なんか使い勝手悪そう。

>>35
量子状態の粒子って意味じゃないかな?
あらゆる粒子が、波であり粒である量子なんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=-EYmgL8kD2g
http://www.youtube.com/watch?v=enkRALxUctk

42 :

火星とリアルタイム通信できる?

①地球ともつれ光子を1兆子とかくらいの規模で火星にもっていく
②火星からもおんなじものを地球にもっていく

地球からの送信は②の光を操作することで火星で変化を測定

火星からの送信は①の光を操作することで地球で変化を測定

もつれ光子がなくなったらお互いに補給。どうよ?これで金さえかければ火星でも2ちゃんできるぞ

43 :

これは双子の兄弟が離れた鳥に住んでても気持ちは通じるって事が科学的に証明されたって事だよね

44 :

クオンタムリープってやつか

45 :

もっと簡単に説明してくれ
ほんとわからん

46 :

ヨガテレポート?

49 :

心の翼が時を飛ぶスレ、定期的に立つね

50 :

うまくいけば、光速超えて情報の伝達が実現するかも


1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について