のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】スパゲッティの完璧なゆで方を科学的に求める方法が発表される [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

スパゲッティの完璧なゆで方を科学的に求める方法が発表される

 乾麺のスパゲッティをゆでる時、パッケージに書かれている時間を参考にしますが、実際はさまざまな条件で最適なゆで時間が変わるため、ゆで具合を完璧にするためには実際にスパゲッティを食べてみたり、スパゲッティを壁に貼り付けたりといった方法が必要になります。
 そんなスパゲッティのゆで時間を科学的に検証する方法が、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)の研究者によって明らかとなりました。

 Swelling, softening, and elastocapillary adhesion of cooked pasta: Physics of Fluids: Vol 34, No 4
 https://aip.scitation.org/doi/10.1063/5.0083696

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年04月10日 18時00分
http://gigazine.net/news/20220410-spaghetti-cooked-with-ruler/

2 :

好みってあるやん???

3 :

ソフト?世代なのでアルデンテとかの良さがわからん

4 :

日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤




5 :

スパゲティのゆで麺がなぜないのか
うどんやそばはあるのに

6 :

今年のイグノーベル賞候補か

7 :

双曲線なんだね

8 :

食べてみて分かれば十分じゃないか

9 :

こんな事考えている馬鹿は死ね、下らん朝鮮人と一緒だ

10 :

スパゲッティの定義から始めよう

11 :

ラーメン煮えたもご存じない

13 :

>>5
給食のスパゲッティはたしかビニール袋にはいっててミートソースをかけて食ってた気がする

14 :

壁に貼り付ける?え?っと思ったら
スパゲティが壁に貼り付いたらアルデンテって話があるんだな
知らんかった

15 :

食べてるうちに柔らかくなるから
配膳直後は少しの硬めのアルデンテがええんやで

16 :

ソフト麺のミートソースが最強だった思い出。
今食ったら不味いんだろうけど

17 :

日本人がお米にこだわるようなもん

18 :

箸から手に伝わる感触でわかる

19 :

ハシで1本つまんだときに描かれる曲線でわかるわ

21 :

7分のパスタなら強火で9分茹でろ。以上。
これ以外のことをごちゃごちゃ言うやつは全部偽物。

22 :

バリカタで

23 :

アルデンテ=芯が残ってる
だろ
それはゆで時間はそうなんだけど
そのあとソースを絡め-の
皿を運びーの
その間に火が入っちゃうんだよね

24 :

レンチンで水から茹でる器具を20年以上愛用してるけど、
水の温度とスパゲッティの太さ・品質に応じてレンチン時間を把握できるようになって、
自分でも変態だと思う

25 = 24 :

>>23
上げた後に火が入るのも見越して上げられるようになれば良いと思うよ!

26 :

>>5 昔あったスパ王はゆで麺だった気がする

27 = 10 :

>>26
スパ王のたらこはウマかった ディスコンにした日清は絶許

28 :

>>24
あれ相性悪い銘柄結構あるよなあ
水からやるとベッタベタになるやつがあったりして、そういうのとか早ゆでは水だけ沸騰させてから
突っ込んでるわ

29 = 24 :

>>27
美味かったよなあ
俺は受験生時代にスパ王のミートソースにお世話になった
あれが食べたいがために勉強を頑張ったw

冷凍タイプのスパ王とかオーマイプレミアムとかママーとか、まあまあ美味しいから許してる

31 = 24 :

>>28
あるあるw

32 :

パスタを水に長時間浸すこれで
災害の時は食べるんだ

33 = 10 :

>>24
SDGs(笑)的には絶対正義だけどイタリア人は死んでも採用しないだろうな

34 :

芯が残らない固めは難しい。

35 :

フランス人はアルデンテ食えない
なのでフランスのパスタは茹でると腰が無い

36 = 10 :

スレチだが中島らもは箸で持ち上げたら自重で切れる不味い蕎麦の話を書いてたな

37 :

>>14
壁に耳ありだ。分かるか?

38 = 37 :

>>22
茹でずにそのまま食え。

40 :

ガスとめられているから
一晩水に浸して喰っているわ

41 = 10 :

>>40
おなかこわさない?ちゃんと糊化してるんだろうか…

42 :

>>41
百均でレンジ用のパスタゆで容器買っとけ。

43 = 42 :

>>42
ごめん、アンカー ミスった。>>40ね。

44 :

>>40
>>41
酒みたいに発酵分解してるのかな

45 :

そばに比べれば、けっこう適当でいいんじゃないかと。

46 :

>>13
はしを十字にあてて4等分してくうやつ

47 :

>>3
乾麺しか食べられない貧しい南イタリアの好みだからわからなくて良し。

48 :

そんなの茹でてる時にちょっと試し食いすれば一番解るじゃん
まるでNASAとロシアだな

50 :

>>33
ググったらイタリア人は意地でも電子レンジを使わないんだね
温め直しは鍋でガス火で、って、そんなだから某国を制裁できないのかw


1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について