のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,225人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 = :

CakePHPでテストを書いてて質問です

モデル内の「1ヶ月以上放置ユーザーのデータを書き換える」という関数のテストを書きたいのですが
関数内でdate()を使っているのでテストを動かす日付によってテスト結果が変わってしまうことになります
テスト中はdate()をモック化して常に同じ日付を返すような事はできないでしょうか?

53 = :

>>52
http://github.com/hnw/php-timecop

54 = :

へえ、こんなのあるんだw
あざっす

56 = :

別にいいんじゃない?

57 = :

え?

58 :

>>56
本当にいいの?

60 = :

>>59
それで出来るの!

61 = :

いいこと思い付いた
viewにユーザーにSQL入力してもらうフォーム置いとけば、アプリの開発要らないんじゃね?

62 = :

>>59
やっかたけど文字列が帰ってくるだけだった

63 = :

>>62
まさか真に受けるとは思わなかった。。。

常識的にViewではSQLは書かないという前提があって、
だけど文字列で表示するというだけならば問題ないよね
っていう流れで書いたつもりなんだけど
悪気はなかった。すまん

64 = :

>>62
おまえかわいいな

65 = :

View から SELECT だけは許可できる仕組みって作れないものかね?

66 = :

>>63
親をループさせながら子のデータを取得したいんだけど
コントローラーでやると複雑になって、面倒くさいからVIEWでSQL書いちゃえば早くね?と思ったんだけどダメか?

67 = :

>>66
定石だと、それはモデルでやるべきだろうな。

69 = :

本来は所得税が0の年が一度でもあったら参政権を生涯剥奪するべきだが
少なくとも生活保護や自己破産は選挙権と引き替えにすべき

70 = :

>>69
MVCモデルのことですか?いまいちわかりません。

73 = :

すまん、二重カキコになってしまった。
しかちいつまでたっても2ちゃんのシステムは垢抜けないな

74 = :

>>55だけど。思いついた!
子テーブルのビューを作って親のループ中にrequireすればいい!

モデル理解するの無理そうだからそうしよう!

75 = :

controllerはわりと理解した
viewもわりと理解した
modelがよくわからない
他人が書いたソースを眺めるだけじゃなく、ちゃんと書籍なりで勉強すべきかな

77 = :

入門書はいくつかあるけど中級以上向けのガイドが欲しいな
実際に開発始めると、例みたいに簡単な1コントローラ、1モデル、1ビューの構成に片付かない
1コントローラ複数モデルになると一気にコントローラが太るのを何とかしたい

78 = :

>>74
なんか苦戦してるみたいだけど、
具体的に詳しく書けば何らかの助言は貰えると思うよ。

よくは分からないけど、あなたは今良くない方向へ向かっている気がする。
同じ努力をするなら少し方向を考え直した方がいいのでは?

80 = :

>>76
フレームワークが暗黙的にいろんなデータを補完しているから、
初心者だとよくはまる失敗の典型ではないかと思います。

詳しく見れば必ず解決できるはずなんだけど、最初は調べ方すらわからないのが普通。

問題になってる FormHelper::create() のパラメータを書いて見れば?

81 = :

>>79
アングロサクソンに合わせるしか無いのであきらめろ。
世界の文化を上書きできるならもう一度戦争してみればいい。

82 = :

複数形が単純に「s」つけるだけならいいけど、company→companiesみたいに単純なものじゃないときにどうしていかわからないよ

85 = :

>>83-84
ギャグじゃなければ逆

86 = :

はっ!

88 = :

>>87
間違ってないので良いんではないでしょうか

91 = :

>>55だけど!モデル理解するの無理そうだから。もうコントローラーにHTML書いて書いてく!

92 = :

お、おう・・・

93 = :

フレームワーク使う意味ないやんw

94 = :

>>93
でもちゃんと理解できるまでそうするっていうのならありじゃない?
理解してないのに使うなは禁句

95 = :

ネタなのかマジなのかわからないのが沢山混じってるな・・・

96 = :

cakeを使うメリットを教えてほしいんだが、何がそんなにいいの?

97 = :

勘違いしてるようだが
他FWに比べて、いいから使ってるわきゃない

98 = :

日本語資料が(他と比べると)多い
それが一番じゃないかな?

99 = :

最初になんとなくCakeを選んでしまった
今は後悔している

100 = :

>> 96 97 98
96だが、日本語の資料が多いだけか。
他FWに比べて他のメリットってなにもないよね。
参考になったよありがとう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について