のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,268人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 123

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

903 = :

かなりの負荷って何だよ?Wordpressはクソ重いだろ
どのように記述されてるかは、オープンソースだから見りゃ分かるでしょ
毎回DBアクセスするのがイヤならキャッシュ化すればいい

header部分だけ取得するくらいで負荷がどうとか言い出したら何も作れんぞ

905 = :

>>901
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?

906 = :

話がマジで噛み合ってないんだけど、お前らの中ではコミュニケーションとれてるの?
ほんとphp厨ってマジキチしかいないのな。
だからphpユーザーじゃなくてphp厨って呼ばれるんだよ。

907 = :

自分に言ってんのか?

908 :

規制は解除されたかな?

909 = 908 :

WEBサーバ上のphpスクリプト

http://sub.mannkodaisuki.com?word=manko

とアクセスすると

http://sub.mannkodaisuki.com/?word=manko

という風に「/」が「?」の前に挿入されてしまうんですけど
これって仕様なんでしょうか?

どうも気持ち悪いです。そもそもURLとして正しく無い気がしておりますが
実際のところW3Cの規約的にはどうなのでしょうか?

911 :

>>910
という事は、

http://sub.mannkodaisuki.com/?word=manko

と自動で書き換えられるURLは別に不正では無いとい事でしょうか?

913 = :

HTTPプロトコルを勉強しなさい

スラッシュが必要な理由がはっきり分かるはず

915 = :

>>909
むしろ最初のURLのほうがおかしい

917 = :

>>911
それ書き換えちゃう
リダイレクトや
トラヒックの無駄遣いや

918 = :

キチガイペチパーはHTTPのリクエストヘッダも知らないし調べようともしないんだなw
お前色々終わってるよww

919 = :

>>917
リダイレクトはされてなくね……?

920 = :

>>919
今のブラウザはリクエスト前に勝手にスラッシュつけてくれてますね
昔はサーバーがリダイレクトしなかったらエラーになってたような記憶が

921 = :

せつこ、それURLやない

923 = :

CC=30
BCC=chg
TO=frank
AA=ggg

のように、キー=値が改行区切りでたくさん入っているテキストファイルがあり
それを、「CCの値は**で、BCCの値は**で、」のように、**の部分をphpで自動的に入力させたいのです。
キーは変更されませんが削除の可能性はあり、削除の場合は、「-」などと入力させたいです。
値は後々、変更を加える可能性があります。

924 :

どのようにすれば、実現出来るでしょうか、教えてください。

925 = :

>>923
どこまでできんの?
それとも丸投げ?

926 = 924 :

>>925
どういう風に作れば良いのか、教えていただければ
PHPの基本的な構文はわかっているので、後は自分で作れると思います

927 = :

アルゴリズムを書いてみろ
添削してやる

929 = 924 :

>>928
参考にしてやってみます!

930 = :

迷惑メール送ってくるサーバーをダウンさせたいんだけど、
phpでやれますか?
ってかどこで聞いたらいいですかね?

931 = :

>>930
サーバーに攻撃ツールをインストールして
PHPからはコマンドで叩くくらいしないと…

PHP単体ならせいぜいF5アタックくらいしかできないと思います

932 = :

>>931
メドアからサーバーを特定できるのですか?
迷惑メール対策に「なりすまし」とか言うのもあるので、
その辺の、本格的なことはさっぱり分かりません。
phpってサーバー側と聞いているので結構な攻撃ができるのではない
かと考えています。

933 = :

>>932
メールサーバーのログみたら克明に向こうのIPアドレス載ってる
なりすまメールもIPまでなりすませないし

ただ大半は故意にスパムメール送ってるんじゃなくて
スパマーに不正中継されてるだけだったりするので
無条件に攻撃対象にはできない…

934 = :

>>933
ドコモのケータイのメールサーバーのログって
どうやって見るんですか?

935 = :

>>934
自分のサーバーじゃないのか…
(^o^)/

937 = :

>>1も読めないクズ野郎の>>930にレスしてる奴は荒らし
しかもphpでって・・・

938 = :

電子計算機損壊等業務妨害
電子計算機損壊等業務妨害幇助

939 = :

中学生ならしょうがないw

941 = :

PHPでサイトを作るのが初めての初心者なのですが

色々な飲食店の店員さんが自分で自分の店の情報を修正できる飲食店情報を作っております。
PHPとMYSQLを使った、ログイン認証システムを作りたいのですが、行き詰っております。


どこかのサイトや、おススメの本などで、ソースコード(できれば猿でもわかる解説も)が載っているところはないでしょうか?

教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

942 :

>>941
そのレベルなら外注した方が良いと思うけど、PHP基礎から勉強したいっていうんなら
http://www.flzphp.com/
俺は最初このサイト見て始めたよ

944 = :

素人がシステム開発とかおそろしいな

945 = 942 :

まあログイン認証ならPear使えば簡単にできるからな
他の部分が問題だと思うわ

948 = :

ログイン認証なんて適当なframework使えばそれで済む話だろ
初心者が自分で作るより遥かに信頼性がある
ソースも見れるしここで聞く話じゃないな

950 = :

>>1


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について