のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,278人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = :

    >>649-650
    むむっ!それでいけるかもしれません。
    帰ったら早速試してみます!

    653 = :

    一体何がやりたいわけ

    656 = :

    class A{
    private $a = 'default';
    public function touch( $v ){
    $this->a = $v;
    }
    }

    $obj = new A();
    $obj->touch('change');

    $ary = (array)$obj;
    print $ary["\0".get_class($obj)."\0"."a"];

    こんなの使うなよ?

    658 = :

    このスレ的にはオブジェクト指向は禁止。

    25. オブジェクト指向
     → 使用しないこと。実装が中途半端だという説もありますが、
      PHP自体遅いのでOOPするとさらに遅くなり、実用に耐えません。

    659 = :

    クラス使うこと=オブジェクト指向と思ってるとかw

    660 = :

    回答者はスルースキルを
    質問者は>>1-6までのテンプレ以外目を通さないこと

    661 = :

    そもそもPHPではOOPはできないよ

    662 = :

    >>661

    663 = :

    オブジェクトについては
    http://docs.php.net/manual/ja/language.types.object.php

    配列との相互の変換もサンプルに有ります。

    664 = :

    PHPのクラスってなんのためにあるんだろう

    665 = :

    分かろうとしなければ一生わかんないままだし、
    別にそれでもいいんじゃね?死ぬわけでもなし。

    一生ここを荒らしてなさい。

    667 = :

    returnしてるならまだやりようはあるけど無理じゃね

    668 = :

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7523010.html
    ある意味すごい。
    POSTパラメータをそのままSQLに突っ込むってwww
    ついでにそれに関して回答者も教えてあげないなんて
    回答者は相当の無知なのか?

    669 = :

    >>668
    じゃ、お前が教えてやればよかったんじゃないか

    回答者のプロフィール
    >自己紹介
    >常にマイペースな京都のシステム屋さんです。
    >開発言語はassembler C C++ JAVA PASCAL BASIC XBASE PHP COBOL PERLなど多数を経験。
    「事件は現場で起こる」を肝に銘じて、現場が使い易いシステム作りを行っています。

    無知じゃないだろーw
    エラーを修正する部分だけ教えたんだよ、質問通りに回答してあるだけ

    670 = :

    >>669
    質問が締め切られると新たに回答できないことを知らないwww

    >無知じゃないだろーw
    自称できる奴に限って他称は出来ない奴の法則ww

    671 = :

    「事件は現場で起こる」
    作ったシステムが頻繁にトラブルを起こして、
    現場のクライアントからいつも呼び出されてるんだろw

    672 = :

    >>669
    OKWaveってプロフ紹介の文書書いてある奴に限って変な奴が多いの知らない?
    何というか自己顕示欲が強いだけで実際には使えない奴ってね。

    673 = :

    >>668
    その考え方は良くない。
    回答者は先生じゃないんだから

    674 = :

    >>668
    ワイルドだろ

    675 = :

    別に自分しか使わないスクリプトならいいんじゃない?

    677 = :

    passwordをそのままDBに突っ込むってことがあり得ない。
    ハッシュ値を突っ込めよ。

    678 = :

    質問者のレベルが低すぎるからまずは基本からやれっていってやってる親切な回答者じゃないの。
    こんなウンコみたいなもん書いてる時点でやるべきことを相当飛ばしまくってるのは見て取れる

    679 = :

    おまえら暇なんだろ
    POST GET COOKIEを勝手にサニタイズする関数作ってやれよ

    680 = :

    質問者のIDとOKWaveで検索したら不思議な質問だらけで糞フイタwww
    横文字に弱そうなのとアニオタっぽいのとプログラムの質問は今までなさそうということはわかった
    オッサンっぽいから優しく教えてやれよ

    681 = :

    >>670
    ん?締めきってあるから回答できないのは知ってるぞ?
    だから過去形で書いてるんだ
    締めきってなかったら「お前が教えてやれよ」って書いてるさ

    682 = :

    >>681
    言い訳必死www

    683 = :

    まーあれだ。P.S.で一行書いておいたほうが親切だったかもな。

    たまに本文中にごたごたと質問の趣旨とは関係ない返答を書きつづったあげく
    人生感までおしつけてくるような説教じみた回答もあるから
    質問の返答だけを端的に書く姿勢はとても正しいと思うけど。

    684 = :

    >>682
    過去形って今気づいたんだなw

    685 = :

    まぁこのスレでやる話題じゃないよ
    たまに自演荒らしするやつが池沼袋から質問もってきてスレ伸ばそうとするけど
    やってることはそれと一緒だぜ

    687 = :

    ミラーはいくつでもある
    jp2.php.netはよくつながる

    689 = :

    ミラーサイトって、本家が運用してるの?

    それともだれか個人が適宜コピーしてる感じ?

    690 = :

    php.net冠してるものは本家のスポンサー
    ちゃんとミラーリストにも書いてるだろ
    http://jp.php.net/mirrors.php

    そうじゃないのは個人

    691 = :

    >>690
    ありがとう。
    個人で作っても大丈夫か気になったんだ。

    692 = :

    質問でも回答でもない荒らしとその自演レスだろ

    693 = :

    外人EYEの面白い比較を見つけた
    http://www.readwriteweb.com/hack/2012/01/infographic-php-vs-python-vs-r.php
    RailsのおかげかRubyは話者数少ない割に仕事あるんだな
    PHP305案件に対して18950人もPHP技術者がいるのに対して
    Rubyは138案件に対してわずか720人
    もっと日本じゃRuby技術者>Python技術者だろうけど
    ただ日本でも案件は同様にRubyが多いだろうな
    学習コスト見るとPHPよりも初学者向けらしいPythonに目移りするが
    PHP使用者ならRubyやったほうがよさげ

    698 = :

    >>696

    $result = array_values(array_unique(array_merge($foo, $bar)));

    var_dump($result);

    array(3) {
    [0]=>
    string(6) "google"
    [1]=>
    string(5) "yahoo"
    [2]=>
    string(8) "facebook"
    }

    699 = :

    ごめん間違った
    重複しているものを削除か
    >>698は無しで


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について