私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 114
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
すみません。クラスをちゃんと理解していませんでした
class SQLの中にrecordというファンクションがなかったので
もともと用意されている何かだとおもったのですが
ググってもでてこなかったので聞いてみました。
まだよくわかっていないのでちょっとクラスについて調べてきます
class SQLの中にrecordというファンクションがなかったので
もともと用意されている何かだとおもったのですが
ググってもでてこなかったので聞いてみました。
まだよくわかっていないのでちょっとクラスについて調べてきます
DBを使ったサービス作るんだけど、
DB操作しやすいライブラリとかでおすすめないかな?
プログラム自体は大したことないのに、
テーブルやらカラムやらを大量に作らなきゃいけない予定なんで、
SQLで書くのめんどくさいから、
ソースコードだけで片付くものを探してるとこなんだけど
DB操作しやすいライブラリとかでおすすめないかな?
プログラム自体は大したことないのに、
テーブルやらカラムやらを大量に作らなきゃいけない予定なんで、
SQLで書くのめんどくさいから、
ソースコードだけで片付くものを探してるとこなんだけど
もっと頭を柔らかくしようよ
$this->recordが必ずしもファンクションとは限らないのにファンクションと決めつけてるだろ
そんなことだといつまでも謎のままだぞ
>if ($limit) return array_slice($this->record, $offset, $limit);
これ見たらあー配列なんだなってわかるし
つーことは、名前からしても$this->recordにはどこかでSELECTの結果かなにかを配列としてセットしてるメンバだとわかるだろう
$this->recordが必ずしもファンクションとは限らないのにファンクションと決めつけてるだろ
そんなことだといつまでも謎のままだぞ
>if ($limit) return array_slice($this->record, $offset, $limit);
これ見たらあー配列なんだなってわかるし
つーことは、名前からしても$this->recordにはどこかでSELECTの結果かなにかを配列としてセットしてるメンバだとわかるだろう
>>259
そーゆーことならフレームワークのスレへ
ただSQL書かないで最適なクエリを発行することはまず無理だと思う
DB抽象化ライブラリがインデックスまで把握して最適なクエリを発行してくれるものがあればオレも欲しい
そーゆーことならフレームワークのスレへ
ただSQL書かないで最適なクエリを発行することはまず無理だと思う
DB抽象化ライブラリがインデックスまで把握して最適なクエリを発行してくれるものがあればオレも欲しい
$this->recordやrecordでソースを検索したら代入しているところが出てくる。
ありがとうございます。もう一度調べてみます
$this->$recordと記述してしまうと、
$recordという変数を探して、
名無しの変数なんてねえよ。とわめいたり、
素知らぬ顔で空データ返してくれるPHPを見てると
ちょっと萌えるよね。
こんな技法滅多に使わないけど。
$recordという変数を探して、
名無しの変数なんてねえよ。とわめいたり、
素知らぬ顔で空データ返してくれるPHPを見てると
ちょっと萌えるよね。
こんな技法滅多に使わないけど。
自分でフレームワークライクなもの書いたりする場合によく使うよ
/hoge/fugaというアクセスはclass hogeのfugaメソッドを実行とかね
どんな名前でアクセスしてくるかわからないものを一箇所で処理しようと思ったら便利でしょ
/hoge/fugaというアクセスはclass hogeのfugaメソッドを実行とかね
どんな名前でアクセスしてくるかわからないものを一箇所で処理しようと思ったら便利でしょ
つか、>>262のクラスひどくね?w
>if ($limit) return array_slice($this->record, $offset, $limit);
クエリ発行時点でoffsetとlimitつけとけよ…
これごっそりレコード取って後から切り出してるだろ
とりあえずこんなクソコード捨てちまえ
>if ($limit) return array_slice($this->record, $offset, $limit);
クエリ発行時点でoffsetとlimitつけとけよ…
これごっそりレコード取って後から切り出してるだろ
とりあえずこんなクソコード捨てちまえ
>>267
ファンションを呼び出すなら$this->record()って書くだろうよ
ファンションを呼び出すなら$this->record()って書くだろうよ
>>278
今どきただのmysql使うなんて時代後れすぎですね
mysqliを積極的に使いなさい
そして○○_query系でsqlを実行するのは今すぐやめましょう
これからは○○_prepareを使いましょう
queryでsql実行してたら業務でやってる人たちに笑われますよ
今どきただのmysql使うなんて時代後れすぎですね
mysqliを積極的に使いなさい
そして○○_query系でsqlを実行するのは今すぐやめましょう
これからは○○_prepareを使いましょう
queryでsql実行してたら業務でやってる人たちに笑われますよ
とりあえずマニュアル嫁
http://www.php.net/manual/ja/function.mysql-query.php
mysql_query() は、 ひとつのクエリを送信します (複数クエリの送信はサポートしません)。
http://www.php.net/manual/ja/function.mysql-query.php
mysql_query() は、 ひとつのクエリを送信します (複数クエリの送信はサポートしません)。
>>280の言うようにmysqliのほうが速いしなにかと捗るぞ
mysqliのmulti_queryはマルチクエリ実行できるよ
ただ得意気に
>そして○○_query系でsqlを実行するのは今すぐやめましょう
>これからは○○_prepareを使いましょう
とか言ってると笑われるから注意な
すべてケースによるから自分で最適なコーディングを探すこと
エスケープやアプリに合わせたサニタイズも考えながらやって
mysqliのmulti_queryはマルチクエリ実行できるよ
ただ得意気に
>そして○○_query系でsqlを実行するのは今すぐやめましょう
>これからは○○_prepareを使いましょう
とか言ってると笑われるから注意な
すべてケースによるから自分で最適なコーディングを探すこと
エスケープやアプリに合わせたサニタイズも考えながらやって
適当だったが、Sqlite3、PDOの関数では複数行の一括処理できるが。
Sqlite2の古い関数使うからダメなんだ。
Sqlite2の古い関数使うからダメなんだ。
○○_prepareはわずかに速くなるだろうが大差ない。
ボトルネックでないだったら直に送信した方がソースは短くて済む。
決定的な差になるのはトランザクション指定。
ボトルネックでないだったら直に送信した方がソースは短くて済む。
決定的な差になるのはトランザクション指定。
ほんとだ。データベースは主にSqliteを使うからそれだけの様な気になってた。
↑
バカだwwwwwwwwwwww
prepare使うのは速度のためじゃねえよwwwwwwwwwwwww
バカだwwwwwwwwwwww
prepare使うのは速度のためじゃねえよwwwwwwwwwwwww
>>290
これ
>バッファに取得しないで結果オブジェクトを返します。 エラー時には FALSE を返します。
バッファに取得しないってことはなんらかの方法で現状をキープする必要があるでしょ
テーブルロックしてるかどうかしらんけど、してる可能性は高いよ
だからバッファリングしてから使うべき(このメソッドはあまり使うべきではない)ってことになるんじゃね
これ
>バッファに取得しないで結果オブジェクトを返します。 エラー時には FALSE を返します。
バッファに取得しないってことはなんらかの方法で現状をキープする必要があるでしょ
テーブルロックしてるかどうかしらんけど、してる可能性は高いよ
だからバッファリングしてから使うべき(このメソッドはあまり使うべきではない)ってことになるんじゃね
>>290
ちなみに
>二種類のモードのうちMYSQLI_USE_RESULT
>というのが、従来のmysqによる結果セットと同じなのかなと思うのですが
こういう変な固定概念的なものは取り払って素直にゼロから学習しなさいな
じゃないと自分の思うようにいかないことばかりでイライラすることになるよ
一応mysqliでSELECTを投げる場合の標準的な手順だけ
1. プリペアドステートメントセット
2. クエリ実行
3. 結果オブジェクト取得
4. オブジェクトから結果(レコード)取得
概ねこんな感じ
ちなみに
>二種類のモードのうちMYSQLI_USE_RESULT
>というのが、従来のmysqによる結果セットと同じなのかなと思うのですが
こういう変な固定概念的なものは取り払って素直にゼロから学習しなさいな
じゃないと自分の思うようにいかないことばかりでイライラすることになるよ
一応mysqliでSELECTを投げる場合の標準的な手順だけ
1. プリペアドステートメントセット
2. クエリ実行
3. 結果オブジェクト取得
4. オブジェクトから結果(レコード)取得
概ねこんな感じ
>>291
データ取得している間中ロックするとか
なんかありえない処理に思えるのですが・・・
同時に一人しか同一テーブルを読めないってことでしょう
いやありえない
mysqliがおかしいのか
今までも実はそうだったのか・・・
データ取得している間中ロックするとか
なんかありえない処理に思えるのですが・・・
同時に一人しか同一テーブルを読めないってことでしょう
いやありえない
mysqliがおかしいのか
今までも実はそうだったのか・・・
>>293
プリペアドステートメントを使う以外は従来と同じですね
あまり気にせず、
データが巨大な場合はmysqli_store_result
そうでない場合はmysqli_use_result
を使っておけばいいのかなぁ
プリペアドステートメントを使う以外は従来と同じですね
あまり気にせず、
データが巨大な場合はmysqli_store_result
そうでない場合はmysqli_use_result
を使っておけばいいのかなぁ
>>291を理解できるまで何回か読んで考えてみたら
バッファリングせずにデータを読みたい場合とバッファリングしてからデータを扱いたい場合で変わってくるでしょう
前者はクエリを投げた時の状態を固定したままにしておきたいような場合に使えるでしょう
後者は別にデータ取得直後に変更が加えられても問題ない場合に使える
通常どちらを使えば良いかは考えなくてもわかるよね
>データが巨大な場合はmysqli_store_result
>そうでない場合はmysqli_use_result
どうしてこういう考えに至ったのかオレにはわからんけど、マニュアルの読解力もしくは理解できるまで辛抱強く読む努力が必要だと思うよ
なんとなくわかった気になるのが一番マズイ
バッファリングせずにデータを読みたい場合とバッファリングしてからデータを扱いたい場合で変わってくるでしょう
前者はクエリを投げた時の状態を固定したままにしておきたいような場合に使えるでしょう
後者は別にデータ取得直後に変更が加えられても問題ない場合に使える
通常どちらを使えば良いかは考えなくてもわかるよね
>データが巨大な場合はmysqli_store_result
>そうでない場合はmysqli_use_result
どうしてこういう考えに至ったのかオレにはわからんけど、マニュアルの読解力もしくは理解できるまで辛抱強く読む努力が必要だと思うよ
なんとなくわかった気になるのが一番マズイ
…prepareは本来パフォーマンスをあげるためのものだよ。
何でもかんでも使えばいいってもんでもないけど。
何でもかんでも使えばいいってもんでもないけど。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119 (1001) - [98%] - 2012/6/21 11:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110 (1001) - [98%] - 2011/9/29 22:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 118 (1001) - [98%] - 2012/5/18 6:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 117 (1001) - [98%] - 2012/4/23 19:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 116 (1001) - [98%] - 2012/3/21 18:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115 (1001) - [98%] - 2012/2/25 18:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [98%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104 (1001) - [98%] - 2011/3/18 9:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 124 (1001) - [98%] - 2013/1/10 6:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113 (1001) - [98%] - 2012/1/1 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112 (1001) - [98%] - 2011/11/29 4:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111 (1001) - [98%] - 2011/10/30 20:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [96%] - 2014/9/18 12:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133 (1001) - [96%] - 2014/7/8 16:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135 (984) - [96%] - 2014/8/7 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120 (1001) - [96%] - 2012/7/25 6:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [96%] - 2023/1/30 18:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について