のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 17:40:40.78 ID:??? (-2,-30,-119)
サムネイル版じゃないほうなら
[if main/img]<img src='{$main/url}' border=0 align=right vspace=5 alt="({$main/size}KB)"><br>{$main/url}[/if]
{$main/body}
302 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 17:43:58.61 ID:??? (+35,+12,-15)
これって何のテンプレートエンジン?
303 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 17:47:07.04 ID:??? (+57,+29,-4)
ごめん中見たら書いてた。
初めて見たのでなんかとおもた。
304 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 17:48:23.59 ID:??? (+54,+26,-40)
ここで紹介されてる。鮎川寛氏が作成したテンプレートエンジンらしい
http://system4zphoto.blog78.fc2.com/blog-entry-8.html
305 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:03:25.17 ID:xabu6f+m (-24,+17,-1)
>>300-301さん、ありがとうございます。
やって見ましたが画像のURLは表示されませんでしたorz
306 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:17:03.60 ID:??? (+51,+26,-27)
>>305
じゃぁ何が表示されたの?
テンプレートの解説ならconfig.phpの末尾に書かれてるから自分で色々試してみ
307 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:17:06.61 ID:??? (+47,+24,+0)
携帯から見てるとか
308 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:29:50.05 ID:??? (+22,-5,-19)
試してみたがちゃんと表示された(当たり前だが)
但し相対URLだけど
309 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:32:50.49 ID:??? (+57,+29,-10)
俺の予想では、出すことのできないURLを求めていて、それは無理って結論になると思う。
310 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:35:58.73 ID:??? (+55,+27,-28)
だって表示してる画像のURLだろ?何とでもなるじゃん
変数に相対URLしか入ってなくても環境変数使えば絶対URLも導けるし
312 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:39:34.90 ID:??? (+36,+18,-17)
>>311
いやあんた、テンプレートとHTMLソースの場所明らかに違うからソレwww
313 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:39:36.09 ID:??? (+7,+29,-7)
丸投げはスレチだろ
お前ら丁寧につきやってやらないで誘導しろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1222645553/
314 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:46:10.12 ID:??? (-7,-30,-59)
>>311
もしかして、ふざけてる?・・・わけじゃないよね。
日付と時間は最初から表示されてるじゃないか。

直すテンプレートファイルが違うんじゃないの?
mailbbs_pc.html直して編集画面を見てるとか。
編集画面ならmailbbs_admin.htmlも直さなくちゃ駄目だろうし
mailbbs_i.htmlとか関係しそうなテンプレ確認しなよ
316 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 18:54:43.49 ID:??? (+3,-30,+0)
「初心者なので」ってわざわざ言わなくてもわかるし、それを言い訳にされると腹立つから止めろ
全部のテンプレファイル確認した?

とりあえずmailbbs_pc.htmlはこれをコピペしな。

[loop main]
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0 bgcolor="#99cc99">
<tr><td>
<table border=0 cellpadding=3 cellspacing=1 width=390>
<tr><td><font size=2 color="#ffffff">No.{$main/id} {$main/subject}</font></td>
</tr>
<tr><td bgcolor="#ffffff"><font size=2>
[if main/sam]<a href='{$main/url}'><img src='{$main/sam_url}' border=1 align=right vspace=5 alt="({$main/size}KB)">{$main/url}<br></a>[/if]
[if main/img]<img src='{$main/url}' border=0 align=right vspace=5 alt="({$main/size}KB)">{$main/url}<br>[/if]
{$main/body}
[if main/noimg]<br>添付:<a href='{$main/url}'>{$main/filename}</a>({$main/size}KB)[/if]
<br clear="right"><br><div align="right">{$main/date}</div>
</font></td></tr></table>
</td></tr></table>
[/loop]
317 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:06:54.46 ID:xabu6f+m (-18,+29,-20)
ありがとうございます。
画像の左に表示されました。

絶対パスで表示させるには別なところを直さないといけないんですよね。
pop.phpだとは思うのですが、どうかヒントください。
318 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:14:40.31 ID:??? (+8,-30,-25)
>>317
pop.phpはメール受信スクリプト。掲示板を表示してるのはmailbbs.php

一番簡単なのは、config.phpの11行目
$tmpdir = "./data/";
を絶対URLで書けばいい。
$tmpdir = "http://example.com/hogehoge/data/";
319 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:22:36.05 ID:??? (+59,+29,+0)
>>318
ごめん、それやっぱ駄目だ
320 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:23:30.07 ID:xabu6f+m (-10,+29,+0)
>>318さん、ありがとうございます。
お騒がせしました。
321 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:25:30.97 ID:??? (+60,+27,-5)
>>320
その方法駄目だから。新しい投稿画像がアップされない
322 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:26:29.20 ID:??? (-1,-28,-21)
それしたら保存できなくならない?
スーパーグローバルの$_SERVERとにらめっこするといい。
324 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:33:43.03 ID:??? (+54,+28,-36)
>>322
それ結構面倒。
テンプレに新しい変数を登録して絶対URLを設定したほうが早い。
325 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:36:29.98 ID:??? (-16,-30,-59)
>>323

config.php
-----
$tmpdir = "./data/"; //←元に戻す
$imgdir = "http://ime.nu/example.com/hogehoge/data/"; //←新しく追加
-----

mailbbs.php
-----
$arg['imgdir'] = $imgdir; // 27行目付近に追加
-----

mailbbs_pc.html
-----
さっき{$main/url}を追加した部分を{$imgdir}に変える
-----
326 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:39:11.04 ID:xabu6f+m (-11,+29,-16)
>>324さん、新しい変数を登録するとのことですが
それはどのファイルにどのような感じにすればいいのか?
ヒントだけでも教えtください。
面倒ですいません。
327 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:44:56.41 ID:??? (+57,+29,-18)
ほら、お前らが甘やかすから・・・
コイツPHP以前の問題じゃねーかw
328 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:45:25.68 ID:??? (+12,-30,+0)
>>326
>>325は間違い。

config.php
-----
$tmpdir = "./data/"; //←元に戻す
$imgdir = "http://ime.nu/example.com/hogehoge/data/"; //←新しく追加
-----

mailbbs.php
-----
$row['url2'] = $imgdir.rawurlencode($att); // 185行目に追加
-----

mailbbs_pc.html
-----
[loop main]
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0 bgcolor="#99cc99">
<tr><td>
<table border=0 cellpadding=3 cellspacing=1 width=390>
<tr><td><font size=2 color="#ffffff">No.{$main/id} {$main/subject}</font></td>
</tr>
<tr><td bgcolor="#ffffff"><font size=2>
[if main/sam]<div align="right"><a href='{$main/url}'><img src='{$main/sam_url}' border=1 vspace=5 alt="({$main/size}KB)"><br>{$main/url2}</a></div>[/if]
[if main/img]<div align="right"><img src='{$main/url}' border=0 vspace=5 alt="({$main/size}KB)"><br>{$main/url2}</div>[/if]
{$main/body}
[if main/noimg]<br>添付:<a href='{$main/url}'>{$main/filename}</a>({$main/size}KB)[/if]
<br clear="right"><br><div align="right">{$main/date}</div>
</font></td></tr></table>
</td></tr></table>
[/loop]
-----
329 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:46:05.08 ID:xabu6f+m (-11,+29,-25)
>>325さん、かしこまりました。
本当にありがとうございました。
330 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:47:49.01 ID:??? (+57,+29,-13)
>>329
何かタイミングの悪い奴だな
>>328を見ろ
331 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 19:48:35.09 ID:??? (+16,-9,-4)
>>329
書き込む前にリロードして最新のレスを確認しろよwww
332 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 20:14:33.60 ID:??? (+45,+27,-2)
>>323
そうだね。非推奨だね。
だから$_SERVERを見ろって書いたんだよ。
釣りおつかれさん。
334 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 20:35:21.79 ID:??? (-7,-30,-96)
>>333
> $imgdir = "http://ここは私のドメインでいいのですか?/data/"; //←新しく追加
ドメインなのかサブドメインなのか、ドメイン+ディレクトリーなのか
あなたがそのスクリプトをアップしたURLということです。

> // 画像がある時$row['url2'] = $imgdir.rawurlencode($att); // 185行目に追加
> こんな感じでいいですか?
質問の意味がわからんが、
画像がある時かどうかはテンプレートの中で[if main/img]~[/if]で判断されるから
mailbbs.php のほうは気にせずそのまま書いておけばいい。
ちなみに185行目というのは
$row['url'] = $tmpdir.rawurlencode($att);
の辺りということです。
335 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 20:43:28.33 ID:??? (+59,+29,-30)
>>296の段階で気付くべきだったな
コイツ、PHPの以前にHTML程度しか知しらねーんじゃねーの?
336 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:12:20.58 ID:??? (+52,+29,+0)
別にいいんじゃない?
337 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:24:01.38 ID:??? (+55,+27,-1)
HTMLを知らないってことじゃないの?
338 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:26:55.81 ID:??? (+57,+29,-1)
だから何を知らなくたって関係ないじゃないか
339 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:30:45.06 ID:??? (+50,+27,+0)
大丈夫だ、問題ない
340 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:41:19.03 ID:A5qsUgfA (+35,+29,-14)
ただ残念ながら>>328には極めて深刻なミスがありアドレスが表示されることはなかったわけだが
341 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:46:41.09 ID:??? (+54,+27,+0)
>>340
そうなの?教えて
342 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 21:52:05.39 ID:??? (+1,-30,-36)
>>340
アドレスが表示されることを確認してから>>328を書いたんだけど。
ちなみに align=right の処理は間違ってた。
343 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 22:08:54.54 ID:??? (-1,-29,-1)
つーかfontの中にdiv入れんなよw
344 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 22:09:42.04 ID:??? (+57,+29,-1)
まぁ細かいことは言いっこなしってことでww
346 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 23:19:59.38 ID:??? (-3,-30,-27)
$a = mb_convert_encoding($a, "UTF-8", "auto");
ぢゃないか?
347 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 23:22:18.29 ID:??? (+25,-2,+0)
参照渡ししてるわけでもないのに$aが変わったら怖いねw
348 : nobodyさん - 2011/02/22(火) 23:25:26.22 ID:??? (+8,-29,-79)
共有サーバなどでaliases使えない環境の場合、メールをPHPで受けてPOPで処理するにはcronで数分おきにメールチェックさせるしかない?
cronすら対応してないサーバの場合は手動でPHP実行するしかないのかな。
349 : 冒険の書【Lv - 2011/02/22(火) 23:29:02.23 ID:??? (+13,-30,-180)
>>345
<?php
 mb_language("Japanese");
 $a = "ほげほげ";
 //
 var_dump( strlen( $a ), $a );
 for ( $i = 0; $i < strlen( $a ); $i++ ) printf( "%s\n", bin2hex( $a[ $i ] ) );
 printf( "<br/>\n");
 //
 $b = mb_convert_encoding($a, "UTF-8", "auto");
 var_dump( strlen( $b ), $b );
 for ( $i = 0; $i < strlen( $b ); $i++ ) printf( "%s\n", bin2hex( $b[ $i ] ) );
 printf( "<br/>\n");
?>
350 : 345 - 2011/02/22(火) 23:29:09.48 ID:eUe+o2lt (-20,+29,-3)
>>346-347
ナイスつっこみです
エラーも出ないので全然気づきませんでした
どうもありがとうございました
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について