のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,954人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 = :

SQLの構文に関することはSQLスレでききましょうね

SELECT * FROM users WHERE type="show" ORDER BY id DESC

552 = :

そもそもこの程度の物はそのSQL文が載ってるテキストだかなんだかを見れば済む話

553 = :

>>552

何が言いたいの? nobady さん!

554 :

>>551
どうもありがとうございました。

>>552
はい

555 = :

>>nopopyさんって誰?俺のこと呼んだ?

556 = :

もうnobajaxの話はそのへんで

558 :

スパゲティのデザートだな。

561 = :

>>559
ZF使えるなら布教活動してよ
おれも使えるようになりたいから本スレで講座開いてよ

562 = :

CakePHPの勉強すれば良いだけでは…。

563 = :

>>559 流行りだから

566 = :

>>565
str_getcsv
(PHP 5 >= 5.3.0)

と書いてあるので5.1.6では使用できないと思うのですが。

使ってみたら、動きませんでした。



567 = :

変換が正しくないんじゃ

569 = :

>>567
変換はちゃんとできておりました。
日本語を含むカラムもちゃんと分割できているところもあれば、
出来ていないところもあったりします。
一貫性が無いので気持ち悪いところです。。。

>>568
php.ini確認してみました。
mb_internal_encodingを確認したところ、
どちらもデフォルト(未設定)でしたが、
mbstring.languageが
5.3はJapanese
5.6はデフォルト(未設定)でした。

このあたりを少し整理したいと思います。
文字コードはサーバ側は基本utf8で行きたいので、
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = UTF-8
で統一してテストしてみます。

571 = :

出来てない行を晒せよ
エスパーじゃないんだからわかるわけ無いだろ

574 = :

>>572
内容の再POSTなんて面倒なことやらず、実データに表示可否のフラグ持たせれば良いんじゃないの?

575 = :

>>568

ご指摘の通りphp.iniのmb_internal_encodingあたりの設定を見直したら
どちらのサーバでも全データがちゃんと「,」で分割できました。

とても助かりました。
どうもありがとうございました。

>>571
>>568さんのおかげで解決したので
とりあえず行を晒すのは控えさせていただきたいと思います。

また問題が発生したときにはさっさと晒すようにしますね。


578 = :

あるメソッドや関数の必須の引数の数を知りたいのですが何か方法はありますか?
call_user_func_arrayでパラメータを指定してメソッドを呼び出す前に
Warning: Missing argumentのエラーが出るか出ないかを知りたいです

579 = :

>>1

582 = :

ここは質問者より回答者のほうがレベルが低いのか。
Ajaxも知らないような奴らに質問するんじゃなかった。
質問して損した。

583 = :

俺巨乳の女だけど
全く初歩的な質問いい?

584 = :

>>578-582

最初の質問の段階でIDを出さない奴に応えるなよ。
IDを出す必要が無いと考えて、最初から sage なんだから

 確信犯

なんだよ。

そろそろ釣りを理解しましょう。

586 = :

>>585
>それをもうひとつの作った自分のサイトのページの中に画像を直接表示したいのです・・
インラインフレームにすれば?

587 = :

ありがとうございます。
ごめんなさい。
モバイルサイトなのでインラインフレームは使えないのです。。

589 = :

>>587
じゃHTML中のimgタグを置換してクッションページを挟むようにする

591 = :

>>590
>それって、img画像の数だけクッションページを作らなきゃ無理ですよね。。?
動的にやればいいと思います。

593 = :

自サイトなんだからidでいいだろ

595 = :

セッションとか必要ない
クッションページにURLを送ってリダイレクトするだけ

596 = :


# サムネイルの表示部分
<a href="./link.php?url=画像のURL1"><img src="サムネイルのURL1" /></a>
<a href="./link.php?url=画像のURL2"><img src="サムネイルのURL2" /></a>
<a href="./link.php?url=画像のURL3"><img src="サムネイルのURL3" /></a>


# link.phpの内容
<?php $url = htmlspecialchars($_GET[?url?], ENT_QUOTES, ?UTF-8?); ?>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="refresh" content="5; url=<?php echo $url; ?>" />
</head>
<body>
5秒後に自動的に移動します。<br>
移動しない場合は<a href="<?php echo $url; ?>">ここをクリック</a>
</body>
</html>

599 = :

その前の段階の画像への直リンがクリックされた時に
リライトでサムネイルへのリンクページ返すのがむずいって言ってるのかと思ったが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について