のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,792人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

>>200
ニコ生ユーザー?

203 = :

しかしCodeIgniterも時代遅れ感が・・・

204 = :

それcakephpの事じゃね?
CIは今流行りだしてる訳だが

205 = :

流行ってはいないw
良くも悪くもPHP5のFWは決定打が無い感じだよな

206 = :

PHPだから仕方がないな!

207 = :

いや流行ってるよ
むしろCakeは衰退している

208 = :

すでにCIを使ってる人はいいが
今から使い始めるのは考え物だ

209 = :

>>207
何をもって流行ってるの?
CIはFW過渡期に高速軽量って事で鳴り物入りしたが、普及してないイメージしかないんだがw

Cakeは衰退と言っても固定層がかなりいる。

210 = :

なんだかんだで知らないことを覚えようとする奴はすくねーからな
もうカビが生えててもCakeしか食べ物を知らない連中はいっぱいいる

211 = :

会社で採用されてるのがcake。
しにたい。

212 = :

>>211
どのフレームワークだったらうれしいのよ?

213 = :

まあPHP4は考慮してなくていいよな、さすがに

214 = :

cake使うならkohana使えよ
php5.2はサポート打ち切られたのにphp5.3に対応してないFWなんて使うなよ

215 = :

kohanaは尚早な気がするね。

217 = :

動くと対応しているはイコールでは無い件
ソースコード読んでから書いたほうが良いかもよ。

218 = :

>>214
5.3に対応していないってソースありますか?
FW選定の資料のひとつにしたいので。

219 = :

>>217
意味がわからんが
部分的に動かないところがあるってこと?

220 = :

Cake使ってる理由 = 名前が美味しそうだから

Symfony使う理由 = エレガントかつ高速な設計を追及したいから

ZFを使う理由   = Zendっていう名前が付いてるからなんとなく安心

結論:Symfonyを使う人間が一番賢い。

みんなのdailymotion様も、Symfonyで大量アクセスを捌いておられるのだ。
これからはSymfonyをメインで使い、内部的にSmartyやZF等を使う方法が主流となる時代がやってくる。

221 = :

えっ

222 = :

>>218
cakephp自体がソースとして読める形なんだから嫁よ

223 = :

Yiiが良い

224 = :

結局どれがいいんだいっ!!

225 = :

ZF

227 = :

CI2はPHP4切ってるんだろ?
使ってる人どう?

229 = :

ci終了のお知らせ

230 = :

まだだ、まだ終わらんよ

231 = :

すべてが遅すぎた

232 = :

はじめまして、相談させてください。
「よくわかるPHPの教科書」という初級本を一冊読んだだけのPHP勉強したての見習いWEBデザイナーです。

以下のサイトのような情報サイトを作ろうと思っております。
http://www.nightstyle.jp/

この後、何かのPHPフレームワークを勉強して作ってみたいと思うのですが
どのフレームワークを勉強していったほうがいいのか分かりません。
アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

233 = :

>>232
宣伝乙

234 = :

認定脳

236 = :

>>235
HTML5のどこに対応してないって言ってる?
ほぼほぼHTML5に対応してると思うんだけど。

237 = :

1週間Cakeの入門書を読んだだけで、フレームワークを理解した気になってる時点で・・・('c_`
AuthもACLもメジャーフレームワークは全て実装されてる。

そもそもHTML5対応って何を指してるの?w

238 = :

html5対応じゃないって言ったのは$html->doctype()がまだ古いほうだったりhtml5で追加されたタグは$html->tag()使わないとだめだったりするところ
それくらい我慢しろって言われたらそれまでだけどやっぱり気持ち悪い

日本語の入門書籍とかcakephp辞典みたいな命令一覧が充実してるメジャーフレームワークってcakephp以外にあるの?

あとだれもフレームワークをすべて理解したとは言ってないぞw

239 = :

いまからやるならyiiのがいいんじゃね
まぁメインにするのがないときは浅く広くやるほうがいいと思うけど

241 = :

$html->doctype()と書いている時点で
おそらくそれは1.3系以下の情報ですので、勘違いしていますよ
2.0系ではhtml5のフォームinputをサポートしています
あと書籍や日本語の情報などは、自分で容易に調べられますよね?

242 = :

検索してヒットすれば日本語の資料があることはわかるけど
ない場合本当にないのかわからないから聞いてるんです

どうせおまえら知ってて教えてくれないんだろ

243 = :

そもそもメジャーフレームワークってなんなのさ?

244 = :

とりあえず涙拭け

246 = :

きちんと更新されてて日本語の最新の情報があるフレームワークってどれ?
どこかに比較表ないの?

247 = :

cakephpはほんとに日本語ブログの情報が減って来てる
あっても1.1とか1.2のものばかり。(07~09年あたりに書かれたものばかり)
2.0もcookbookの解説が未だに英語のまま。リファレンス本も出ない。
今から始める人にはつらい環境です。

248 = :

>>246
今、PHPのフレームワーク界隈で一番話題になってるのは
間違いなくCodeIgniterだな
日本語ドキュメントもかなり充実してる

249 = :

>>248
CodeIgniterってプラグイン系はどうなの?
アジア圏で利用ユーザーが多いらしいから、そっちの
人達がいっぱい作ってたりするのかな。

日本語ドキュメントの充実には同意。
あれは他のフレームワークも見習うべき。

250 = :

間違いなくCodeIgniterが盛り上がってるとかは、半年前の話です
今はライセンスの問題で敬遠されがちになっているのが現状ですよ
CakePHP, Symfony, Yii, FuelPHPらへんで選べば問題ありません


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について