のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,189人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレくだすれPHP(超初心者用)5

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

>>450
その原文の出典ってどこ?

452 = :

>>447のリンク先

453 = :

>>447
記事がうそじゃないとしても、2年も前だとあまり当てにならないな。
5.1.x時代だっけ

455 = :

普通に文字列連結じゃだめなの?
意図がいまいちわからない。

あ、エスケープはしっかりしろよな。

456 = :

>>455
はい普通に . でした
6時間前の自分にゲンコツしときました

458 = :

問題の切り分けすべし

459 = :

まずなにも入れないで計算してみて。
あとjavascript有効になっている?

465 = :

>>464のソースの中を見ればわかりますよ!( ^∀^)b

468 = :

考えられるのは、どっかに空白がはいってしまったこと。
なんか変な文字がどこかにはいってしまったか。
おれもコピペでそういうことになったことは
よくある。
見たとこミスはないので、あのソースをきちんと理解
して次進んでいいと思うよ

470 = :

いやあくまでも想像だけど、でも間違っているところがないから。
以後もし動かったら再度コピペすることを望みます。

476 :

今初めてのPHP+mysqlを勉強しているのだが、
17章のサンプルアプリケーションが動かない。
これって仕様かな?
おれはcent os5でやったんだが、画面真白で。
linuxで誰かやってくれませんか?すいませんが
お願いします。ソースは一応レンタルサーバーと
ホームページ上に貼り付けているんで、
ソースダウンロードできないんだ。
http://gichioka.web.fc2.com/source.zip←ソースをダウンロード
http://www.krautgrrl.com/learningphp/index.php/site/C17/←データベース
とかもろもろ貼ってあります。
お手数ですが、よろしくお願いします

479 = :

オライリー本、
読んで理解できたためしがない

481 = :

<?php
session_start();
$anc = array('anc1' => 'one', 'anc2' => 'two', 'anc3' => 'three'); $html = '<html><body><form action="">';
switch ($_REQUEST['m']) {
case '1':
$html .= 'confirm<br />';
foreach ($anc as $k => $v) { $_SESSION[$k] = $_REQUEST[$k]; if ($_REQUEST[$k]) { $html .= $v . '=checked! '; } }
$html .= '<br /><input type="hidden" name="m" value="2"><input type="submit" value="go!">';
break;
case '2':

482 = :

$html .= 'finish<br />'; $param = ''; foreach ($anc as $k => $v) { $_SESSION[$k] = $_REQUEST[$k]; if ($_REQUEST[$k]) { $param .= $v . '=checked! '; } }
if ($fp =@ fopen('anc.dat', 'a')) { fputs($fp, date("Y/m/d H:i:s ") . ' ' . $param . ' ' . $_SERVER["REMOTE_ADDR"] . "\n"); fclose($fp); } $html .= 'thank you!';
break;
default:
$html .= 'question<br />'; foreach ($anc as $k => $v) { $html .= '<input type="checkbox" name="' . $k . '" value="1">' . $v . ' '; }

483 = :

$html .= '<br /><input type="hidden" name="m" value="1"><input type="submit" value="next">';
}
$html .= '</form></body></html>'; echo $html; exit;
?>

パソコンが今使えないので携帯で消化してしまってごめんなさい
このプログラムのoneやtwoを別のファイルに記録したいんですが
どうすればよいでしょうか?
すごい初心者なので、良ければ具体的に教えていただければ嬉しいです
スレチや失礼あればごめんなさい

484 :

あと、これを一時間くらいでやらなきゃなので
テンパってます…
お待ちしてます

485 = :

初心者とかじゃなくて、
「oneやtwoを別のファイルに記録したいんですが 」
日本語か?それ。

486 = 484 :

すいません
やはり分かりにくかったですか


questionの解答がoneやtwoになっていて
その解答を記録したいんです
解答した日付時刻などはanc.datに記録されますが
なにを答えたかが記録出来てないと思うのですが

489 = :

>>486
セッションが引き回せていないだけ、ってオチじゃないの?
case '2'のところで、print_r($_SESSION)ってやってみれば?

490 = 484 :

>>489
すいません
どの辺りに入れたらいいかよろしければおねがいします
セッション引き回す?の意味がよく分からないのですが
…念のためお聞きしますが、このプログラムでは解答をファイルに書き込めないですよね?

491 = :

>>486
もう少し頭を整理したら?
回答はどのファイルに書き込むの?
> oneやtwoを別のファイルに記録したいんですが
回答毎に別のファイルを作るってことかい?

492 = :

//$_SESSION[$k] = $_REQUEST[$k];
//if ($_REQUEST[$k]) {
if ($_SESSION[$k]) {

493 = :

>>490
デバッグなんだから、どこでもいいよ。
とりあえず、聞く前に試したら?

セッションに代入した(はずの)後、
代入された(はずの)セッションを使う前

494 = 484 :

>>491
これをwebアンケートのようにしたときに
これを解答した人が何を選んだのか記録するファイルを作りたいんです
今はanc.datをつくればそこに日付等が記録されますが
できれば加えてone,two,threeのどれにチェックをつけたかも記録したいということです
記録するのがanc.datファイルでなくてもよいです

>>492
ありがとうございます!
それで上記みたいな事ができるでしょうか?
今は分かりませんが、夜に試してみます

495 = 484 :

>>493
自分でさっきいろいろ挿入してみました
どうしてもエラーが出てしまったので
あとで>>492を試してみます
ありがとうございます!

497 = :

すんまそん、どなたか教えて下さい

あるphpで書かれたスケジューラを使っているのですが、ユーザ認証の際に
POSTで パスワードを受け取り($pwd)、これの一部をsaltとして使い、crypt()でパスワードを暗号化しています。
おおまかな処理は以下の様な感じで行っています(htmlspacialchars等は省きました)。

/* $userid, $pwd => POSTから受け取ったユーザ名・パスワード */
$ pwd_cr = crypt( $pwd, substr( $pwd, 3, 2 ) );

/* SQL文作成 */
$sql = "SELECT id, passwd FROM users ";
$sql .= "WHERE id='".$userid."' AND password='".$pwd_cr."'";

/* SQLの結果セット取得 */
$res = pg_query($conn, $sql);
$cnt = pg_num_rows($res);


教えてもらいたい事ですが、この crypt( string $str [, string $salt ] ) について、
$str と $salt が完全に同じものである場合、どのような環境でも、生成される文字列は常に同一のものになるのでしょうか?

なんでまたこんな事を聞くかと言うと
Windows ServerにApacheとPHPをぶちこんで動かしていたら、Apache再起動のタイミングで
何故か 同一の $str ・ $salt から生成される文字列が変わってしまった経験が今日を含めて2回起きたからです。
そりゃ確かに php.netのマニュアルには

> そのシステム上で使用できるその他のアルゴリズムを使用します

と書いてあるんですが…ンなcryptの動作がコロコロ変わるものなんでしょうか?

498 = :

連投すみません、追記。

crypt の挙動が変わる辺りで Windows Update を挟んでいたかどうかは、情けない事にわかりません。
むしろ、 Windows Update で crypt の挙動が変わる可能性があるなら、どのHotfixが怪しいか教えてもらえるとありがたいです。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について