のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,083人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレくだすれPHP(超初心者用)5

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 17:33:46 ID:??? (+8,-29,-27)
読み込み位置を変えるseekというものはあるが、
テキストファイルのように1行の長さが不定なものには使えない。
102 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 18:34:07 ID:??? (+96,+29,-58)
Googleのように、ログインした後はブラウザを一回閉じても
再度開いたらログイン済になっているような機能を実装したいんですが、
参考になるサイトなど教えて貰えませんでしょうか?

クッキーを使うのかと思ったらGoogleはクッキーオフでも上記動作をしているようです。

こういう機能をなんと呼ぶのかも判らないので名前を教えて貰えるだけでも結構です。

よろしくお願いします。
103 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 19:22:16 ID:??? (+107,+29,-72)
>>102
うそつけw
Cookieオンにしろといわれたぞ
IPやホスト名を鯖側で記録しておいて
変化するまで有効にする手なんてのも考えられるが
一般的じゃないしセキュリティ的にも危険
104 : 101 - 2008/12/05(金) 19:38:49 ID:??? (+77,+29,-65)
>>103
すいません、Firefoxでやったらエラーでました。

IEでクッキーを受信するときにダイアログを表示するように設定して、
僕のサイトで警告が出るのを確認してからGoogleにログオンしたんですけど
何故かオンになってたみたいです。

クッキー使うって事はユーザー名とか暗号化して記録すれば良いんですね。
ありがとうございました。
105 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 19:53:32 ID:??? (+2,-25,-27)
Cookieを使ったセッションだと思うぞ。
106 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 20:20:33 ID:??? (+14,+21,-15)
セッションでブラウザ閉じた後情報が保持されるかアフォ
107 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 21:13:25 ID:??? (+42,+14,-26)
Cookieの中身を見てみりゃいいのに…
109 : nobodyさん - 2008/12/05(金) 22:26:45 ID:??? (+57,+29,-21)
実験してみればわかると思うけど、
クッキーを手動で削除すれば
強制ログアウトさせられるよ
111 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 09:45:43 ID:??? (+9,-30,-39)
$url= array("リンク1", "リンク2", ""
$count= count($url);
for ($id=$_GET['id']; $id<$count; $id++){
if ($id >= $count) $id= 1;
$link.= $url[$id];
}

こんなイメージでできそう
112 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 10:09:00 ID:??? (+12,-30,-86)
$url = array(1 => "リンク1", 2 => "リンク2", ....
uksort($url, "cmp");
print_r($url);
function cmp ($a, $b)
{
switch ($_GET['id']) {
case $a:
return 1;
case $b:
return -1;
default:
return $a - $b;
}
}
113 : 110 - 2008/12/06(土) 10:23:36 ID:??? (+57,+29,-8)
ありがとうございます!!
今から出勤なので帰ってからやってみます。楽しみです
マジ感謝です。
115 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 19:44:30 ID:yGRUMO6W (+1,+9,+0)
できる。
116 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 19:48:48 ID:??? (+3,-29,-58)
>>115
あれ?
サーバサイドのphpではクライアントサイドのJavascriptみたいにonclickでの
関数呼び出しは出来ないってのは良いですよね?
Javascriptの関数の中でphpを記述するってことですか??
117 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 20:44:44 ID:??? (+9,-29,-74)
うん。
ちなみに
>具体的にやりたいことは、
>ボタンが押される
→Javascriptの関数を呼び出し入力項目をチェック
>→良ければ、次のページに渡すphpの変数をセット
>→次のページに遷移
これ読む限りではphpいらないと思うが?
118 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 21:05:23 ID:??? (+35,-30,-171)
>>117
なんか自分でもそうやったら出来ないだろうかとやってみたんですが、
エラーコンソールに invalid flag after regular expressionと出てうまくいかないんです。
具体的には以下のように書いていて、
チェックフラグがtrueならそのページで使ったデータを二次元配列から取り除いて、
残りを次のページに渡すデータとするみたいな感じです。

<script type="text/javascript">
function isAllChecked(){
//省略
if(!flag)return false;
<?
global $num,$data;
for($i=0;$i<$num;$i++)array_shift($data);
?>
return true;
}
</script>
//省略
<input type="submit" value="次へ" onclick="return isAllChecked()" />
119 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 21:06:41 ID:??? (+0,-28,-5)
javascriptの中にphpコード書いてどうすんの?
120 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 21:08:28 ID:??? (-6,-30,-139)
>>114
書かれてるのは、onclickで変数をエンコードしてページを呼び出すだけだよな

もし、onclickでphpのコードを実行した結果をページに反映させたいなら
ajaxの仕組みを利用する。
xajaxってライブラリが実現してるのがその仕組みに近い。
シームレスに関数を呼び出す感じになるよ
121 : 110 - 2008/12/06(土) 22:06:53 ID:??? (+10,-30,-152)
何度もすみません
>>111 >>112試してみたのですがうまくできませんでした。
$url = array(
1 => "<a href=\"test1\">test1</a>",
2 => "<a href=\"test2\">test2</a>",
3 => "<a href=\"test3\">test3</a>",
4 => "<a href=\"test4\">test4</a>",
5 => "<a href=\"test5\">test5</a>",
);

if ($_GET['id'] == test1) {
$url1=$url[2];
$url2=$url[3];
$url3=$url[4];
$url4=$url[5];
$url5=$url[1];
} elseif ($_GET['id'] == test2) {
$url1=$url[1];
$url2=$url[3];
$url3=$url[4];
$url4=$url[5];
$url5=$url[2];
~~
以下elseifが数個ってな感じでやったのですがもうちょっとシンプルと言うか効率の良いやり方無いでしょうか?
122 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 22:28:18 ID:??? (+58,+25,-6)
>>118
それじゃPHPの実行結果がjavascriptの一部と解釈されるだけだ・・・
123 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 22:38:00 ID:??? (-6,-29,-1)
>>121
なんというO(n^2)
124 : nobodyさん - 2008/12/06(土) 23:31:00 ID:??? (+0,-29,-20)
>>121
おいおい、意味わかってれば、>>112は動くぜ?
a href= test1ならそれなりに工夫しろよw
125 : 110 - 2008/12/07(日) 02:06:11 ID:??? (+64,+29,-10)
>>112が何でこんな動きになるのか理解できませんが思い通りにいけました!
ありがとうございます
お世話になりました~!!
126 : nobodyさん - 2008/12/07(日) 22:04:39 ID:??? (+5,-22,-10)
PHPの関数の数って全部でいくつあるの?
127 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 00:43:56 ID:??? (-5,-28,+1)
約142,000くらい
128 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 01:06:08 ID:??? (+60,+29,-134)
マニュアルの関数一覧は5900個
日々拡張されたり廃止されてるから増減するし
マニュアルにのってないのもあるのでなんともいえないな
PEARは各種FWのを含めるとさらに増える
ユーザー定義関数も含めると天文学的な数値になる
(9割型コードがかぶってたりコードは違うが動作が同じのも含む)

実際によく使うのは100個もないので数なんてどうでもいいやね
129 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 01:10:38 ID:??? (+57,+29,-6)
6,000もあるのか
全部おぼえようとしていたが、
やる前に質問してよかった。
130 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 01:11:12 ID:??? (+91,+29,-18)
それで、
「よく使う100個」の
リストは、どこかにある?

それから優先的に学習していきたい。
131 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 01:13:49 ID:??? (+53,+25,-24)
アマゾンでPHPで一番売れている本を買おうと思ったんだけど、
なんでPHPってカテゴリはないの?
132 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 01:14:33 ID:??? (+57,+29,-19)
確かに関数多過ぎてうんざりするからよく使うものとうんこ臭いのに分けてほしい
133 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 02:58:26 ID:??? (+52,+29,+0)
ソース見りゃいいじゃん
134 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 03:07:52 ID:??? (+104,+29,-12)
>>130
やっているうちに覚えていくから心配しなくていいよ
とにかく本でもマニュアルでもいいから順序通りにやっていってみ
135 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 03:13:30 ID:??? (+144,+29,-37)
>>134
その作業が死ぬほどつまらんから
聞いているのです

「試験に出る英単語」って本知ってる?

あれは出現頻度順に並べたものなんです
136 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 03:29:01 ID:??? (+52,+29,-1)
お前にゃ向いてないから諦めれ
137 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 04:24:39 ID:??? (+52,+29,-4)
口よりも手が動かないと・・・
138 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 04:41:01 ID:??? (+106,+29,-40)
>>135
似たようなリスト(別スレで見かけたのでコピペ)
http://www.1x1.jp/blog/2008/06/php_framework_function_count.html

しかし、英単語だって実用的に使って覚える方が楽だぞ
実用を伴わないで関数を勉強する方が余程ストイックな作業だと思うが
139 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 08:32:40 ID:??? (+78,+29,-56)
>>138
>>135じゃないけど
俺は暗記得意だから先に仕様書とかリファレンスに一通り目を通してから実戦のほうが合ってる
結局人それぞれじゃね?
140 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 09:49:20 ID:??? (+63,+30,-108)
「試験に出る英単語」って本知ってる?
あれは出現頻度順に並べたものなんです

試験対策ってことは、当然一通り順序どおりに英文法をマスターしたうえで読む本だよな。
英単語だけ覚えても文章の1つも作れないだろ。
プログラミングだって順序立てて学習するのを避けて関数を覚えようとしても意味がない。
141 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 20:33:26 ID:??? (+57,+29,-3)
死ぬほどつまらんならやらなければいいのにね
142 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 20:43:10 ID:??? (+57,+29,-3)
しかし、ある程度勉強しないと
何も作れないじゃん
143 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 20:50:23 ID:??? (+52,+29,-1)
じゃ勉強すればいいじゃん
144 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 21:11:07 ID:??? (+57,+29,-13)
だがプログラミングの勉強はつまらんのだよ。
こういう風に教えてくれよ

http://jp.youtube.com/watch?v=kzmHmYHy-P8
145 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 21:14:57 ID:??? (+52,+29,-12)
じゃやらなきゃいいじゃん
146 : nobodyさん - 2008/12/08(月) 21:18:11 ID:??? (+57,+29,-3)
相手にするだけ時間の無駄だぞ
放置してやれ
147 : nobodyさん - 2008/12/09(火) 02:09:02 ID:??? (+7,-30,-27)
どもども。

<タグ>あうあう</タグ><タグ>あうあう</タグ>ゲロゲロ<タグ>あうあう</タグ>

みたいな文字列からタグの中身をタグも含めて配列に格納していきたいのですが、どうやったらいいのでしょうか。
148 : nobodyさん - 2008/12/09(火) 02:16:12 ID:??? (+41,-17,-12)
XML DOMをつかいましょう!
149 : nobodyさん - 2008/12/09(火) 02:20:39 ID:??? (+54,-3,-13)
150 : nobodyさん - 2008/12/09(火) 02:42:47 ID:??? (-6,-29,-15)
xmlに正規表現てw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について