私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレくだすれPHP(超初心者用)5
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>476
・ DB関連の記述は間違っていないか
MySQLみたいだけど、特に $db_host 等
・ php自体の記述が間違ってないか
つーかphpの文法はわかってる?あとファイル始端終端の無用な空白行やコメント、文字コードとかにも注意。
・ 最初に $test = 0; を、随所に echo "TEST".$test.": OK";$test++; を入れて止まってるところを探せ
php勉強するなら結局はコレ大事。
あとは、本気でどうにも出来ないけどどうにかしたい、って言うなら↑の3つを試した後で
今使ってるMySQLの中身と、今のDocumentRootのディレクトリ構成、php.ini、httpd.conf を、ディレクトリ構成ごとまとめて
zipでうpする位は必要だな。レスが付くかどうかは知らんけど。
>>476 の source.zip だけじゃ db_login.php とか、Auth/HTTP.php とか入ってないっしょ。
ドキュメント見たらなんか、学習に沿って自分で作って配置するものらしいけど…そんなんわからんがな。
これじゃ相当なヒマ人かエスパーじゃない限りレスも何もでけん。
・ DB関連の記述は間違っていないか
MySQLみたいだけど、特に $db_host 等
・ php自体の記述が間違ってないか
つーかphpの文法はわかってる?あとファイル始端終端の無用な空白行やコメント、文字コードとかにも注意。
・ 最初に $test = 0; を、随所に echo "TEST".$test.": OK";$test++; を入れて止まってるところを探せ
php勉強するなら結局はコレ大事。
あとは、本気でどうにも出来ないけどどうにかしたい、って言うなら↑の3つを試した後で
今使ってるMySQLの中身と、今のDocumentRootのディレクトリ構成、php.ini、httpd.conf を、ディレクトリ構成ごとまとめて
zipでうpする位は必要だな。レスが付くかどうかは知らんけど。
>>476 の source.zip だけじゃ db_login.php とか、Auth/HTTP.php とか入ってないっしょ。
ドキュメント見たらなんか、学習に沿って自分で作って配置するものらしいけど…そんなんわからんがな。
これじゃ相当なヒマ人かエスパーじゃない限りレスも何もでけん。
もっかい自分が今扱っているコードと関連ファイル(ディレクトリ構成そのままで)をうpしてくれ
"Unknown on line 0"
そのエラー、稀に文字コードの問題はあるにしてもソースの問題じゃないと思うけど。
サーバー設定で権限がなくて読みに行けないとか、だな。
そのエラー、稀に文字コードの問題はあるにしてもソースの問題じゃないと思うけど。
サーバー設定で権限がなくて読みに行けないとか、だな。
元ファイルがUnknownなのにlogin.phpがincludeできないというのもおかしいな
>>505
おかしくない。よくあること。
おかしくない。よくあること。
Unknown on line 0
Unknownとは、読みに行く側のリソースが特定できていないということ。
Web経由のアクセスの場合、login.phpはあるが、権限が不足していたりすると404じゃなく、
phpハンドラーに渡されて、そのエラーになる。普通によくあること。
>>500は「パーミッションもユーザーが読めるようにしています。 」って書いてるが、
読めなくなる原因はファイルパーミッションだけじゃないからね。
Unknownとは、読みに行く側のリソースが特定できていないということ。
Web経由のアクセスの場合、login.phpはあるが、権限が不足していたりすると404じゃなく、
phpハンドラーに渡されて、そのエラーになる。普通によくあること。
>>500は「パーミッションもユーザーが読めるようにしています。 」って書いてるが、
読めなくなる原因はファイルパーミッションだけじゃないからね。
実際のところ、>>501のアドバイスの3つ目をやってみてないわけだな。
とりあえず、最初に叩くファイルの冒頭にecho "hoge";exit();これでどうなるか。
そっからデバッグしてけば別のエラーになるさ。
とりあえず、最初に叩くファイルの冒頭にecho "hoge";exit();これでどうなるか。
そっからデバッグしてけば別のエラーになるさ。
>最初に $test = 0; を、随所に echo "TEST".$test.": OK";$test++;
だせぇw
だせぇw
どれ実行して>>502が出んの?
>>510
ださくない、ださくないよ
ださくない、ださくないよ
>>513
login.phpの中で/var/www/html/login.phpなんてincludeしてんの?
login.phpの中で/var/www/html/login.phpなんてincludeしてんの?
ダブルクォーテーションで囲んだ文字列に改行をいれてもエラーにならないのですが、
これって文章化されたPHP仕様に含まれてますか?
てっきりヒアドキュメントを使わなくてはならないものだと思っていたのですが…
$multiline = "
LINE 1
LINE 2
LINE 3
";
これって文章化されたPHP仕様に含まれてますか?
てっきりヒアドキュメントを使わなくてはならないものだと思っていたのですが…
$multiline = "
LINE 1
LINE 2
LINE 3
";
PHPだけじゃなくて一般の言語全てがそうだと思われます(pyなんとかは一般でないから除く)
ありがとうございます。
有名どころのフレームワーク等でも
$multiline = "LINE1\n"
. "LINE2\n"
. "LINE3\n"
と書いているものがほとんどなので、使ってはいけないのかなと疑問を持った次第です。
SQLとか埋め込む時は>>516の方が断然楽ですよね…
ヒアドキュメントはいらない子?
有名どころのフレームワーク等でも
$multiline = "LINE1\n"
. "LINE2\n"
. "LINE3\n"
と書いているものがほとんどなので、使ってはいけないのかなと疑問を持った次第です。
SQLとか埋め込む時は>>516の方が断然楽ですよね…
ヒアドキュメントはいらない子?
>>519
ヒアドキュメントは、"をエスケープしなくてすむのがいい。
ヒアドキュメントは、"をエスケープしなくてすむのがいい。
多次元配列の要素数を返す関数はありませんか?
例えば
$test['a'][1];
$test['a'][2];
$test['b'][1];
$test['b'][2];
$test['b'][3];
この配列で要素数5を返したいのですが
countでは3が返ってきます。
何かほかの関数や手段はありますか?
例えば
$test['a'][1];
$test['a'][2];
$test['b'][1];
$test['b'][2];
$test['b'][3];
この配列で要素数5を返したいのですが
countでは3が返ってきます。
何かほかの関数や手段はありますか?
>>522
array_merge_recursive
array_merge_recursive
だからさ、login.phpのファイルはあるけど何らかの問題で読めてないんだって。
なんででしょうか?
なんででしょうか?
なんでて、言う前に試してみた?
login.phpの中身を空っぽにしてアクセスしてみ?
login.phpの中身を空っぽにしてアクセスしてみ?
>>528
原因はパーミッション以外にいろいろあるよ。
パーミッションだってあってるのかどうか。
他にはopen_basedirとかsafe_modeとか、
CGIで動いてるレンサバなんかならそれに合わせた設定が必要だし。
原因はパーミッション以外にいろいろあるよ。
パーミッションだってあってるのかどうか。
他にはopen_basedirとかsafe_modeとか、
CGIで動いてるレンサバなんかならそれに合わせた設定が必要だし。
>>526
上と被るけどそれじゃ単純なhello worldスクリプトも動かないってこと?
上と被るけどそれじゃ単純なhello worldスクリプトも動かないってこと?
>>528宛てね
>>531
Hello Worldが動くかどうかなんて、エスパーじゃあるまいしわからないさ。
が、とりあえず、それを試せば問題は次に移るってこと。
Warning: Unknown: Failed opening '/var/www/html/login.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/include/php/libs') in Unknown on line 0
冗長だけどもっかい書くとね。
Apache:login.phpにリクエスト来ました。ファイルありました。phpハンドラー、後はよろしく。
php:了解、じゃ、ファイルをインクルードして処理します~。あ、ファイル、インクルードできません。
で、エラー
from:不明なリソース to: login.php action:include result:無理
Hello Worldが動くかどうかなんて、エスパーじゃあるまいしわからないさ。
が、とりあえず、それを試せば問題は次に移るってこと。
Warning: Unknown: Failed opening '/var/www/html/login.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/include/php/libs') in Unknown on line 0
冗長だけどもっかい書くとね。
Apache:login.phpにリクエスト来ました。ファイルありました。phpハンドラー、後はよろしく。
php:了解、じゃ、ファイルをインクルードして処理します~。あ、ファイル、インクルードできません。
で、エラー
from:不明なリソース to: login.php action:include result:無理
こういうケースでよくあるのは
パーミッションが間違ってる。
open_basedirの設定にtypoがあって動かない。
include_pathに問題がある
safe_modeの設定に問題がある
PHPがsuexecで動いてて、ファイルの所有ユーザーかグループに問題がある
などなど。
パーミッションが間違ってる。
open_basedirの設定にtypoがあって動かない。
include_pathに問題がある
safe_modeの設定に問題がある
PHPがsuexecで動いてて、ファイルの所有ユーザーかグループに問題がある
などなど。
>>533
いやお前さんに聞いてるだけじゃなくて本人に聞いてるんだよ
いやお前さんに聞いてるだけじゃなくて本人に聞いてるんだよ
>>535
あぁ、そういうことね。
あぁ、そういうことね。
source.zipアクセスできなかったよ?
ところで、login.phpでecho "Hello World!";はしてみたの?
ところで、login.phpでecho "Hello World!";はしてみたの?
>>538
なぜ531はシカト?
なぜ531はシカト?
>>545
そしたら、元のソースにして、エラーが出る個所を特定すればいい。
1行でも解釈できれば例のエラーにはならないから。
で、リダイレクトループとかで問題が出ているケースもあるから、
error_log(__LINE__);とかを怪しいところにはさんで行って、どこまで処理が進んでるかチェック。
そしたら、元のソースにして、エラーが出る個所を特定すればいい。
1行でも解釈できれば例のエラーにはならないから。
で、リダイレクトループとかで問題が出ているケースもあるから、
error_log(__LINE__);とかを怪しいところにはさんで行って、どこまで処理が進んでるかチェック。
それ書いて、エラーログ見れば、行番号が出力されてくる。
コマンドラインが使えるならエラーログでtail -f /var/log/httpd/error_logとかで見張ってればよくわかる。
エラーログが見れないんならechoでもいいけど、要するにどこまで処理が進んでるかチェックして
そのエラーメッセージを出せば、新しい情報がとれるでしょ?
コマンドラインが使えるならエラーログでtail -f /var/log/httpd/error_logとかで見張ってればよくわかる。
エラーログが見れないんならechoでもいいけど、要するにどこまで処理が進んでるかチェックして
そのエラーメッセージを出せば、新しい情報がとれるでしょ?
なんで原因を特定しようとせんの?
Hellow World→動く
サンプルコードをそのまま挙げた→動かない
これしかやってないでできないできない言うとかありえないっす
Hellow World→動く
サンプルコードをそのまま挙げた→動かない
これしかやってないでできないできない言うとかありえないっす
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- くだすれPHP(超初心者用)4 (1001) - [97%] - 2008/11/21 17:19 ○
- くだすれPHP(超初心者用)6 (958) - [97%] - 2009/8/19 4:11 ○
- くだすれPHP(超初心者用)3 (1001) - [97%] - 2008/6/8 6:35 ☆
- さっさとPHP5.0.6出せよ糞Zend (80) - [31%] - 2019/5/9 7:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について