私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 72
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
400 :nobodyさん:2008/08/23(土) 15:12:43 ID:???
パーミッションエラーじゃないから違うとは思うが、
そのディレクトリの親ディレクトリの書き込み属性とか
書き込み属性がパーミッションだっつうのw
パーミッションエラーじゃないから違うとは思うが、
そのディレクトリの親ディレクトリの書き込み属性とか
書き込み属性がパーミッションだっつうのw
not emptyなら空じゃないからでしょ
パーミッションどうこうでもnot emptyが出力されるはずは・・・
scandir等でディレクトリの中を出力してみたら?
.で始まるファイルを隠しファイルとしている場合がある
「.」「..」は無視な
パーミッションどうこうでもnot emptyが出力されるはずは・・・
scandir等でディレクトリの中を出力してみたら?
.で始まるファイルを隠しファイルとしている場合がある
「.」「..」は無視な
>>406
そういう手がありましたか・・・!(頭弱くてすみません
scandir活用させてもらったところ
しっかり隠しファイルがいつの間にか存在していました。
「0 Bytes」という表示から本当に中身は空なのだと思い込んでいたせいで混乱しておりました。
地道にリストアップして削除していきます
助かりました、ありがとうございます!
そういう手がありましたか・・・!(頭弱くてすみません
scandir活用させてもらったところ
しっかり隠しファイルがいつの間にか存在していました。
「0 Bytes」という表示から本当に中身は空なのだと思い込んでいたせいで混乱しておりました。
地道にリストアップして削除していきます
助かりました、ありがとうございます!
すみません、質問させてください。
例えばURLから example.php?param1=aaa¶m2=bbb のように2つのパラメータを読み込む場合、
XML形式のサイトマップなどからのアクセスだと、
example.php?param1=aaa¶m2=bbb というURL表示からの読み込みとなるため
"amp;"がパラメータ名の一部として解釈されてしまい、正しいデータのやりとりがなされません。
この問題をphpプログラム内にて解決するにはどうしたらよろしいでしょうか?
ちなみに.htaccessでのRewriteRule機能を利用しての解決はできませんでした。
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
(php5.2 サーバーはKagoyaの専用サーバープランを使用しています。)
例えばURLから example.php?param1=aaa¶m2=bbb のように2つのパラメータを読み込む場合、
XML形式のサイトマップなどからのアクセスだと、
example.php?param1=aaa¶m2=bbb というURL表示からの読み込みとなるため
"amp;"がパラメータ名の一部として解釈されてしまい、正しいデータのやりとりがなされません。
この問題をphpプログラム内にて解決するにはどうしたらよろしいでしょうか?
ちなみに.htaccessでのRewriteRule機能を利用しての解決はできませんでした。
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
(php5.2 サーバーはKagoyaの専用サーバープランを使用しています。)
>>412
お前が勉強不足なのだよ
そもそも到着したかどうかなんて分かるわけないじゃん
宛先のMXからリレーしてるかもしれんのに
どうしても必要ならエンベロープに届くエラーメールでもチェックするんだな
お前が勉強不足なのだよ
そもそも到着したかどうかなんて分かるわけないじゃん
宛先のMXからリレーしてるかもしれんのに
どうしても必要ならエンベロープに届くエラーメールでもチェックするんだな
>>413
html_entity_decode関数で「&」を「&」に戻せば良かんべ
html_entity_decode関数で「&」を「&」に戻せば良かんべ
>>417
配列を使えばいいんじゃね?
$recodes // mysqlからfetchallしたようなやつ(fetchallはPDOだが)
$list = array();
foreach($recode AS $row){
$date = *****(2008/8/22になるように)
$data = *****(aaaaになるように)
if(!isset($list[$date])){ $list[$date][] = $date."<br />"; }
$list[$date][] = $data."<br />";
}
implode("<br />", $list);
まぁ考え方の1つってことで
配列を使えばいいんじゃね?
$recodes // mysqlからfetchallしたようなやつ(fetchallはPDOだが)
$list = array();
foreach($recode AS $row){
$date = *****(2008/8/22になるように)
$data = *****(aaaaになるように)
if(!isset($list[$date])){ $list[$date][] = $date."<br />"; }
$list[$date][] = $data."<br />";
}
implode("<br />", $list);
まぁ考え方の1つってことで
ぎゃ!まちがった
$recodes // mysqlからfetchallしたようなやつ(fetchallはPDOだが)
$list = array();
foreach($recode AS $row){
$date = *****(2008/8/22になるように)
$data = *****(aaaaになるように)
if(!isset($list[$date])){ $list[$date] .= $date."<br />"; }
$list[$date] .= $data."<br />";
}
implode("<br />", $list);
$recodes // mysqlからfetchallしたようなやつ(fetchallはPDOだが)
$list = array();
foreach($recode AS $row){
$date = *****(2008/8/22になるように)
$data = *****(aaaaになるように)
if(!isset($list[$date])){ $list[$date] .= $date."<br />"; }
$list[$date] .= $data."<br />";
}
implode("<br />", $list);
>> 421
parse_str(html_entity_decode($_SERVER['QUERY_STRING']), $argv);
print_r($argv);
ってやってみ
parse_str(html_entity_decode($_SERVER['QUERY_STRING']), $argv);
print_r($argv);
ってやってみ
ありがとうございます!
なんとなく見えました!
なんとなく見えました!
どっちでも問題ないが、それとは別にWindowsの環境で
テキストモードでオープンしたファイルに\nで書き込むと
勝手に\r\nに変換される。
テキストモードというのがあるのは、そういうこと。
テキストモードでオープンしたファイルに\nで書き込むと
勝手に\r\nに変換される。
テキストモードというのがあるのは、そういうこと。
PDOとmysqlの文字化け対策に「set names utf8」を使ってるんですけど
これはあまりよろしくないらしいんですが
他に何か解決方法はあるんですか?
レンタルサーバなのであまり細かい設定はできないのですが
これはあまりよろしくないらしいんですが
他に何か解決方法はあるんですか?
レンタルサーバなのであまり細かい設定はできないのですが
>>432
ありがとうございます。調べてみます!
ありがとうございます。調べてみます!
接続直後に、接続に使ったライブラリの機能で漢字コードの設定をすればいい
SET NAMES だとライブラリ側は文字コードを認識しないので、文字コードの違いを利用した
悪意のあるコードを入れられる可能性がある。
SET NAMES だとライブラリ側は文字コードを認識しないので、文字コードの違いを利用した
悪意のあるコードを入れられる可能性がある。
俺もset namesしかやり様が無いからやってるけど
無駄なクエリが1発っていうだけでなんか気持ち悪いよね
無駄なクエリが1発っていうだけでなんか気持ち悪いよね
確かに無駄にSQLを流すことになるが
APIと言ってもmysql_set_charsetも同じことだぜ
サーバとクライアントで文字コードを統一することが第一だな
APIと言ってもmysql_set_charsetも同じことだぜ
サーバとクライアントで文字コードを統一することが第一だな
おっと書き忘れた。
skip-character-set-client-handshake
これをsqldセクションに入れればOK!
skip-character-set-client-handshake
これをsqldセクションに入れればOK!
<form name="frm" method="post" action="test.php">
<input type="hidden" name="test" value="a">
<a href="#" onclick="document.frm.submit()">フォームをサブミットする</a>
</form>
でtest.phpにhtmlページにおける値をPHP変数に渡して、
<head>
<?php
$txt = $_POST['txt'];
?>
<script type="text/javascript">
<!--
function hoge(){
var txt = "<?= $txt ?>";
alert(txt);
}
//-->
</script>
</head>
<input type="button" value="click" onclick="hoge();"></input>
このようにPHP変数からJavaScript変数に渡したいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
上記のプログラムだとできません。どなたかご教授お願いします。
<input type="hidden" name="test" value="a">
<a href="#" onclick="document.frm.submit()">フォームをサブミットする</a>
</form>
でtest.phpにhtmlページにおける値をPHP変数に渡して、
<head>
<?php
$txt = $_POST['txt'];
?>
<script type="text/javascript">
<!--
function hoge(){
var txt = "<?= $txt ?>";
alert(txt);
}
//-->
</script>
</head>
<input type="button" value="click" onclick="hoge();"></input>
このようにPHP変数からJavaScript変数に渡したいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
上記のプログラムだとできません。どなたかご教授お願いします。
>>444
my.cnfを書き換えられるならサーバとクライアントの文字コードを統一した方が安全だぜ
そもそもskip-character-set-client-handshakeって
クライアント側の文字コードを省略してサーバの文字コードを強制的に使用するって設定じゃん?
かなり背水な対応方法だな
my.cnfを書き換えられるならサーバとクライアントの文字コードを統一した方が安全だぜ
そもそもskip-character-set-client-handshakeって
クライアント側の文字コードを省略してサーバの文字コードを強制的に使用するって設定じゃん?
かなり背水な対応方法だな
SET NAMES するのを忘れた状態で保存してしまったデータは
どうやって取り出したら良いでしょうか??
テーブルの文字コードは UTF-8
データはPHPからSET NAMESを忘れて突っ込んだUTF-8
mysqldump .(省略) --default-character-set=utf8 > hoge.dump
して取り出してみたけど、見事にデータがぶっ壊れてます。困った。
どうやって取り出したら良いでしょうか??
テーブルの文字コードは UTF-8
データはPHPからSET NAMESを忘れて突っ込んだUTF-8
mysqldump .(省略) --default-character-set=utf8 > hoge.dump
して取り出してみたけど、見事にデータがぶっ壊れてます。困った。
そういえば、
var txt = "<?= $txt ?>";
の箇所の<?= ~ ?>は一体なんなのでしょうか?
var txt = "<?= $txt ?>";
の箇所の<?= ~ ?>は一体なんなのでしょうか?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 73 (1001) - [98%] - 2008/9/20 2:31 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 71 (1001) - [98%] - 2008/8/17 1:08
- 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 70 (1001) - [98%] - 2008/7/19 3:52 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 68 (990) - [96%] - 2008/5/27 2:33
- 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 69 (1001) - [96%] - 2008/6/25 23:33 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 79 (1001) - [87%] - 2009/2/1 0:33 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 92 (1001) - [87%] - 2010/2/15 17:01 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82 (1001) - [87%] - 2009/4/6 19:33
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 78 (1001) - [87%] - 2009/1/13 21:32 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 77 (1001) - [87%] - 2008/12/23 7:06 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 76 (1001) - [87%] - 2008/12/6 22:36 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 75 (1001) - [87%] - 2008/11/13 21:31 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 74 (1001) - [87%] - 2008/10/16 6:05
- 【PHP】下らねぇ質問はID出さずに書き込みやがれ 1 (985) - [86%] - 2011/7/13 20:33
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120 (1001) - [86%] - 2012/7/25 6:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について