のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,103人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
352 : nobodyさん - 2007/07/20(金) 22:14:15 ID:???.net (+25,+29,-2)
CSS Niteって何であんなに盛り上がってるんだろ。別にどうでもいいことだろ。
353 : nobodyさん - 2007/07/21(土) 02:32:11 ID:???.net (+9,+21,+0)
宣伝おつ
354 : sage - 2007/07/21(土) 18:50:25 ID:OWRzXupN.net (+24,+29,-23)
Rubyはオブジェクト指向を理解しやすいってよく聞くけど、どういう点で?
355 : nobodyさん - 2007/07/21(土) 18:55:10 ID:???.net (+26,+28,-13)
オブジェクト指向的にしか描けないから
356 : nobodyさん - 2007/07/21(土) 21:00:17 ID:???.net (+27,+29,-10)
そうなん?手続き型でかけるんとちゃいますやろか?
357 : nobodyさん - 2007/07/22(日) 07:12:48 ID:???.net (+32,+29,-67)
その気になればRubyでもいくらでも手続き型チックに書けるよ。
たぶん、JavaよりはAPIが複雑でなく、
C++よりはメモリとかポインタなどの理解を要求せず、
その主張をした奴がたまたまPythonよりRubyが好きだった、というのが理由じゃないかな。
358 : nobodyさん - 2007/07/26(木) 15:58:18 ID:???.net (+27,+29,-48)
マニアックなことばかり言ってないでPHPやればいい。
何か作るのが目的なんだから。
高尚ぶって習得の進捗遅いんじゃなー。

Rubyは処理重すぎ。

HTMLの中に書けるのはいい。
初心者なんだから。

ライブラリなんかももうPHP出まくりでしょ。

WEBアプリ作ってアフィリで儲けなよ。
359 : nobodyさん - 2007/07/29(日) 01:35:02 ID:???.net (+38,+25,-47)
独学で来たもんだから、
HTML ⇒ CSS ⇒ PHP と滅茶苦茶な道を通ってきてしまった。
この後は JavaScript(Ajax) に行くべきか、Rubyに走るか。

どっちがいいと思う?
361 : 名無しさん@そう - 2007/07/29(日) 08:37:15 ID:???.net (-28,-16,+1)
俺ならLisp
362 : nobodyさん - 2007/07/31(火) 18:10:07 ID:???.net (+31,+29,-61)
>>359
あの、それ……とても……無難です。

Ajaxかなー。Rubyは信者的なコミュが鼻につかず、言語自体を楽しめるならアリ。
だが敢えて俺はFlexを推してみる
363 : 359 - 2007/08/01(水) 07:22:36 ID:???.net (+23,+29,-46)
>>360-362
レス、ありがとう。
Flexは思いつかなかったよ。

とりあえず、Ajaxに迷走して見ることにしました。
Ajax ⇒ Ruby って走ってみます。
ありがとうございました。
364 : nobodyさん - 2007/08/13(月) 17:22:36 ID:???.net (+24,+26,-24)
perlで書かれたCGIゲームを
PHPに移植するのは
かんたんなのですか?
365 : nobodyさん - 2007/08/14(火) 00:26:43 ID:???.net (+27,+29,-21)
Perlはけっこう奥が深いのでアホでもできるPHPがお勧め。
366 : nobodyさん - 2007/08/14(火) 00:57:02 ID:???.net (+27,+29,-23)
いや、オリジナルの作者さんが
最初perlで書いたCGIゲームを
PHPに移植するって話なのですが。
367 : nobodyさん - 2007/08/14(火) 15:17:13 ID:???.net (+27,+29,-5)
仕事で困ってるなら、さらに下請けに出せばいいよ。w
368 : nobodyさん - 2007/08/15(水) 01:17:52 ID:???.net (+27,+29,-20)
ソースコードのトランスレイションって
ちょっと特殊な領域だから
それを専門に受けてくれる
会社って探し方がちょっとすぐには
思いつかないです。
369 : nobodyさん - 2007/08/15(水) 01:18:31 ID:???.net (+27,+29,-45)
ああまちがえた
誤爆だ
perlで書かれたCGIゲームを
PHPに移植するのを
ヘルプしてくれる会社って
あるんですか?
371 : そろそろまとめと - 2007/08/26(日) 13:02:20 ID:???.net (+24,+26,-14)
ウェブアプリに限って言えば、Rubyで出来ることは全部PerlでもPHPでもCでもJavaでも出来る。ASははそうじゃない。
372 : nobodyさん - 2007/08/26(日) 15:57:38 ID:???.net (-2,+1,-21)
> ウェブアプリに限って言えば、Rubyで出来ることは全部PerlでもPHPでもCでもJavaでも出来る。ASははそうじゃない。

C でウェブアプリ書く馬鹿いるの?
373 : そろそろまとめと - 2007/08/26(日) 22:57:39 ID:???.net (-8,-1,-4)
Cの方が速いから。
374 : nobodyさん - 2007/08/27(月) 03:14:14 ID:???.net (+27,+29,-7)
> そろそろまとめとくか、、

どこらへんがまとまってる?
頭大丈夫か?
377 : nobodyさん - 2007/09/16(日) 07:55:07 ID:???.net (-6,-4,-32)
スレ主がPerlかPHPって言ってるのに、
RoRを勧める頭の弱い人がいるな。
レンタルサーバー事情を知っていれば、
RoRなんて勧めないだろ…
378 : nobodyさん - 2007/09/16(日) 11:13:33 ID:???.net (+25,+29,-27)
> レンタルサーバー事情を知っていれば、
> RoRなんて勧めないだろ…

鯖単位で借りればいいんじゃね?
頭弱いとかわいそうだw
379 : nobodyさん - 2007/09/16(日) 12:57:55 ID:???.net (+27,+29,-18)
> 頭弱いとかわいそうだw

ポエムな文章ですね

380 : nobodyさん - 2007/09/19(水) 15:40:51 ID:???.net (+27,+29,-15)
話の前提が理解できずに、自分勝手な基準でアドバイスする
頭が可哀想な378が居るのはこのスレですか?
381 : nobodyさん - 2007/09/22(土) 01:25:30 ID:???.net (-27,-29,-7)
>>378
趣味でホスティングサーバーですか(笑)
そうですか(笑)
382 : nobodyさん - 2007/09/24(月) 20:09:47 ID:???.net (+9,+16,-2)
pythonも面白いぞ。
383 : nobodyさん - 2007/10/01(月) 21:11:45 ID:???.net (+27,+29,-34)
一昔前ならいざ知らず、初学者ならPythonかRubyあたりの方が良いと思うのだが。
Perlも楽しいが、少し回り道な気がする。PHPは論外。
384 : nobodyさん - 2007/10/01(月) 22:45:26 ID:???.net (+27,+29,-2)
同感。今からならPythonとかが良さげだ。
385 : nobodyさん - 2007/10/01(月) 23:34:32 ID:???.net (+27,+29,-15)
何使っても大丈夫。どれもちゃんと使える。
386 : nobodyさん - 2007/10/02(火) 09:20:56 ID:???.net (+27,+29,-11)
PHPって論外なの?
これからちょっと勉強しようと思ってるのにw
387 : nobodyさん - 2007/10/02(火) 12:27:26 ID:???.net (+32,+29,-73)
俺もPHPから入ろうと思ってたのに。

叩いてる人と基礎的だからPHPって言ってる人で両極端に分かれていて
結局人それぞれなのかなぁ、なんて思ってしまった。
なんかPHPってよく「出来て当たり前」って聞くんだけどどうなんでしょ
388 : nobodyさん - 2007/10/02(火) 16:18:56 ID:???.net (+36,+29,-86)
趣味でプログラム触ってみたいのならPHPは良い選択だと思うよ。
両極端に分かれてるのは多言語使いが他と比較してPHPの糞さを指摘するのに対し
PHPしか使えない奴がPHPを妄信的に崇拝し使いもしないのに他の言語を拒絶してる
だけだと思う。
389 : nobodyさん - 2007/10/02(火) 16:47:57 ID:???.net (+39,+29,-60)
>>388
なるほど。
俺はPerlをずっとやってたんだけど、
PHPの方が処理が早いとかいわれているし、
よく「PHPできるの?」とかって聞かれるから
PHPできたほうがいいんだろうなと単純に思った。
本当はもう一度C言語を勉強したいんだが。
390 : nobodyさん - 2007/10/02(火) 18:06:23 ID:???.net (+32,+29,-24)
そういう事だったらPHPもやってみた方がいいと思う。
Perl出来るのなら覚えるのに時間掛からないし
PHPにはPHPの良さがあるからね。
PHPの方が利用度が高いから何かと使う場面も多いだろうし。
391 : nobodyさん - 2007/10/03(水) 14:03:49 ID:???.net (+35,+30,-33)
>>338
おお、参考になりました。

とりあえずプログラミング無学な自分は気になったPHPから手をつけてみようかな。
結局のところどれから始めても妄信的にならずに
いろんな興味を持ち続けることが重要なんだということなんでしょうかね。
392 : nobodyさん - 2007/10/05(金) 12:49:49 ID:???.net (-20,-18,-39)
phpが速いって行ってる奴ってどうせセーフモードで動かしてるんだろ。
php6で廃止だってよ。ざまぁw
393 : nobodyさん - 2007/10/05(金) 15:21:48 ID:???.net (+27,+29,-3)
php なんかつかうやつはばかです。
394 : nobodyさん - 2007/10/05(金) 19:24:00 ID:???.net (+27,+29,-1)
そうですか、ではこれからわたしはばかになろうとおもいます。
395 : nobodyさん - 2007/10/07(日) 11:44:15 ID:???.net (+21,+28,-2)
それは実に賢いです。
396 : nobodyさん - 2007/10/17(水) 00:03:16 ID:3vNoGNgv.net (+9,+15,-14)
楽天市場みたいなシステムをPHP+SQLで作れますか?
もちろん真似事見たなレベルですが。
397 : nobodyさん - 2007/10/17(水) 23:42:31 ID:???.net (+0,-4,-10)
>>396
http://builtwith.com/
ここに楽天のURLを入力してみたら?
ちょっと面白いよ。
398 : nobodyさん - 2007/10/18(木) 03:29:46 ID:???.net (+7,+12,+0)
>>396
なんのSQLだ
400 : nobodyさん - 2007/10/20(土) 16:34:05 ID:p2mVGcVr.net (+20,+26,-8)
>>397
ここで2つ星以上出るサイトってあるの?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について