のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,446人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ★負荷軽減対策委員会(Perl、PHP)★

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 = :

    >>350
    そうか?次々とくる要求に迅速に対応するために処理速度を優先しない?

    352 = :

    webプログラムは、サーバへの負荷も気をつけないといけないと思うけど、
    それよりも、トラフィックを一番に考えてる俺は間違ってますか?

    353 :

    >>347-351
    どうもです。

    354 = :

    そんな細かい事ぐらいでサーバーから言われる事はまず無いので
    私も処理速度を優先させるべきだと思うねぇ。
    というか、気にするほど大して変わらない。
    基地外なほど膨大なデータを扱うならまだしも。

    355 = :

    想定同時アクセス1000くらいの小さな案件で、
    鯖を用意してやるなら、保守性を一番においても問題ないと思う。

    358 = :

    >>354
    サーバーがつんでるメモリーの量によってどっち優先かは変わると思われ。
    メモリー使い切ったらswapのオーバーヘッドがかかってかえって遅くなるし。
    まあ、最近のサーバーはメモリーを湯水のように持っているからそんなこと考える必要ないのかな?

    361 :

    >>358
    共有鯖ならいくらメモリ積んでいようと割り当てられるのは
    微々たるもの

    362 = :

    >>360
    散々言われてていることだが、perlccではモジュールはろくすっぽ使えないので注意。

    367 = :

    >>366 ウェブサーバ組込み式にはかなわんよ。

    368 = :

    ダブルクオートを極力使わないだけで結構速くなるらしい。
    理由は説明しなくてもわかるよね?

    371 = :

    >>370
    それはホントなの?

    372 = :

    >>371
    Yes she does!

    PHP のメーリングリストなんかでも、
    速度を少しでも稼ぎたいときの小技として紹介されることがあるね。

    373 = :

    すべてのルーチンを一つのファイルにまとめてしまうのより、
    ひとつひとつルーチン毎にファイルを分けて、
    一度に呼び出す方が負荷が大きいですか?

    374 = :

    >373
    漏れもそれ思うんだが、ファイルをまとめようが分割しようが、
    結局たいした大きさじゃないので、どっちもオンメモリってことない?

    375 = :

    使わないコードを解釈させない為に分割するんであって、
    分割しても常に全部使うのなら、まとめた方がシステムコールが
    減っていいと思う。

    Perl だったら CGI.pm でやってる遅延読込が参考になるかと。
    あれはあれでメモリ食いそうだけど。

    376 = :

    >>375
    それじゃ、useでモジュール呼び出すより、
    requireで、必要な所で呼び出す方が良いって事ですね。

    378 = :

    >>376
    別に必要になったところでuseすればいいんでないかい?
    そうそう、SelfLoaderかまして起動時には一部しか読み込まれないように工夫しないといかんね。

    382 :

    コメントを山ほど書いたら負荷になります?
    スクリプト自体軽くした方がいいんでしょうか。

    383 = :

    >>382
    富士山ほどのコメントを書いたら負荷になります。

    384 = :

    >>382
    わかるほどの差は出ないからちゃんと書いといたほうがいいよ

    386 = :

    >>384
    ってことは、少しは変わるんだ…。

    387 = :

    >>386
    体感できるほどの差ではない、つまり実質0

    388 :

    >>387
    でも少しは…。

    ↓以下ループ。

    389 :

    >>388
    ってことは、少しは変わるんだ…。

    390 = :

    変わるんだ…。

    391 = :

    速度と分かりやすさのトレードオフ

    393 = :

    正直言って、コメントなんか処理速度に関係なんかない。
    そりゃ、数百Mとかのコメントとか入れてたら、
    メモリへロードするのが遅くなるだろうが、
    処理速度そのものは、何の影響もない。

    394 = :

    え????
    コンパイル時に無視されて、コンパイル結果もキャッシュされる
    わけなんだから、全く影響しないんじゃ?

    395 = :

    >>394
    コンパイル結果に反映されないのは当たり前
    コンパイル時に無視するためには最低限の判定が必要
    要はコメントかどうか判定するフラグが少ないに越したことがないのか
    という話でしょ

    400 = :

    薬物使ったベンジョンソンみたいなもん?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について