のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,423人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレphp5これでCGIはphp1色の時代へ

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

>>449
普通高校の技術の時間にやるくらいなら、PHPでもいいかもね。

453 = :

なんで?

455 = :

いつになったらPHP1色の時代になるんですかぁ?

456 = :

言語だろうが思想だろうが何か一色なんてありえないね。
その上でシェア率を言うならどうなんだろうね。

459 :

CGIなんてもう使われてないだろ。

461 = :

http://www.hotscripts.com/
PHPって誰でもできるからかな

462 = :

Perl6 は敷居高いしね
Ruby, Python は OO だから?か人気ないし
消去法で PHP が選ばれているのかな

463 = :

人気が出るかは、無料有料問わずに鯖次第。

全国的に鯖がJavaとか使える状況ならJava1択だったかもしれない。
OSすら制限無くなれば、ASP.NETも一般人にも普及するかもしれない。

Ruby、Pythonは使える鯖が少ない。
Perlは大体何処でも使える。
PHPも最近では珍しくも無い。
この現状を見れば鯖依存だということは明らか。

465 = :

俺今派遣で働いてるんだけど、Web系はJavaとPHPの案件しか無いね。
たまにPerlもあるけどごくまれ。でもPHP5を使ってるところは無い。

466 = :

PerlってPHPと比べると激遅じゃん
って言うと語弊があるんだけどmod_perlで作るとなると
にわかPerlerでは無理になる
なので
安く作りたいなら PHP
少し高くても強固に作るなら JAVA
Perlは中途半端

469 :

じゃPHP最強じゃん

471 = :

PHPはPerlには一生追いつけない。これは確実に言える。
言語学者が作った言語とパクリ野郎が作った言語ではレベルが違いすぎる。
Perl6の正規表現がどんなレベルになっているか知ってるか?

472 = :

私もそう思う
Larryの思想は壮大で心が破裂しそうだがzendは尊敬出来ない。
言語としてみてもPHPは底の浅さを隠しきれない
しかし受け側はそんな事には興味が無いのが事実なのだ。
例え蛆虫が沸いてる肉を使おうが安くて早くて美味ければそこに群がる。
この状況がWEBに止まらずアプリ等にも波及した時のことを考えるとゾっとする。
しかしそれは正常進化であるのだ。

473 = :

>>472
PHPの場合、美味くなくても肉の味がすれば群がる、の方が適切かと。
肉食ったことがない人が、「へ~これが肉かぁ」って感じで。

474 = :

PerlやPHP、その他のobj言語も使うけど利用者にしてみれば同じ結果が出るのなら
楽なのを使うのが普通だろ、言語そのものの評価など関係ない。言語が素晴らしい
なんて言っているのは負け組みの言い訳。

475 = :

というのが負け組のいいわけだな。
プラットフォームの評価は関係あるだろ。
というか、同じ結果をだすのにPHPは楽じゃないってことだ。
あいかわらずバージョンアップでエンバグしてるし。

477 = :

どの言語で迅速な開発が出来るかは人それぞれだからね
実行や処理速度だけを考えて極めるなら機械語を使えば良いだけだしな

>>475
プラットホーム・・・ふ~ん

479 = :

>>478
ふーん、例えば?

481 = :

>>478
Perl で例外とか綺麗な OO 書けないだろ
あと可読性とかさ

482 = :

どんな言語も一長一短、だからこそ世の中には色んな言語がある

483 = :

チンポと同じだね>>482

485 = :

>>483
おいおい、チンポはそんな一言で片付くものじゃないぞ。
99%以上の男はチンポが左に曲がっていることが保障されているんだよ。
ほとんどの人はパンツメーカーが左向きに矯正したことに気づいていないだけなのさ。
もしかしたらおまいの人生や日本の経済が曲がっちまったのもチンポの曲がりが原因かもしれないぞ!
一歩先行く男はチンポとPHPを右向きに矯正して風俗のねーちゃんにアピールすることをお勧めするyo.

486 = :

俺、激しく右曲がりだ・・・

487 = :

PHP5で実際にシステム組んで
稼働させてる人いますか?

488 = :

>>487
俺の会社だと、既にPHP5でシステム作って納品して本番稼動させてる。

489 = :

>>488
マジですか。
それならウチもそろそろPHP5に行きます。
PHP4のオブジェクトは
生成するたびメソッドまで無駄にコピーされてるかと思うと
気持ちが悪いし…

491 = :

>生成するたびメソッドまで無駄にコピーされてる
そんなことはない。プロパティと間違えてないか?
PHP4でも、そういうところに気を配るプログラマはきちんと参照を使うもの。

492 = :

>>491
君はもう一度勉強し直した方が良さそうだな。

493 :

parrotが出た後は速度面の比較は意味がなくなるから
以下に楽に書けるか、保守や再利用性が増すかという点が重要になる。
PHPはJavaの真似したりしてその動きがあるけどPerlは何してるの?

495 = :

でも、Parrotになるなら、もうPerlだのPHPだの、どうでもよくなって、使いたいもの使えば?って感じだね。
結局動作環境としてのPHPは無くなって、言語としてだけ残るってことでしょ?
とはいえ、関数ってどうなるの?
Parrot用に移植する必要があるんだよね?
で、そしたらParrot上のPerlからもその関数呼び出せるんだよね?
なんか、そしたらRubyとかPythonとか、PHPより書きやすい言語に移行していったりするんじゃないかな。
PHPは型なし言語のくせにJavaみたいな言語構造だから、型あり・型なしの悪いとこ取りって感じだし。

497 = :

>>495
個人単位ならそうかもしれないけど企業的には技術者が多く
初心者でも扱えて単価が安いPHPを使うことが多くなるんじゃないかな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について