のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,652,626人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレphp5これでCGIはphp1色の時代へ

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

>>248
だから、EZWeb対応の日本語変換が動かなくなってるはずだと。
で、なんで有名ソフトでなきゃいかんの?
こんだけ広範囲に影響がある変更が前触れもなしにあれば、PHPでモノ作ってるときに困るんだよ。
PHP用に作られたアプリ動かすだけのやつにはわからんだろうが。

252 = :

>>250
原理的にはそうだろ。HDML吐いてて日本語変換してるやつは。

255 = :

あと、この問題は
>>248
で書いた PHP アプリでは問題ないんですか?
この問題の詳細を URL でもいいので教えてくれないですか。

257 = :

>>256
ML 見逃したかも。いつくらいの話題?あとキーワードとか。探してみる。

この問題が知りたい理由は >>248 で書いたアプリを参考に
4.3 でグループウェアもどきを作ったんです。それに影響あるか知りたい。
一体どういう問題なんですか?
不思議なのは >>248 のアプリは 4.3 で問題なく動いてますよね。
あと、4.3 で動いているサーバがほとんどですよね。
なぜ EZWeb 系以外の他の PHP アプリは全滅しないの?

258 = :

>>257
4.3で動いてるならいいんじゃねぇの?
4.3ではtext/*はちゃんと日本語変換効くようになったんだし。

> ML 見逃したかも。いつくらいの話題?

しらん。4.2.2が出た頃の話題。
HDML出力してる人はそれほど多くないし、祭りになってるわけではないが。

> 不思議なのは >>248 のアプリは 4.3 で問題なく動いてますよね。

すでに4.3が出てかなりの時間がたってて、なにを不思議がってるのやら。

> なぜ EZWeb 系以外の他の PHP アプリは全滅しないの?

お前、問題の意味全然わかってないだろ。

265 = :

何でそんなに文章が長いのさ

267 = :

261

> しかも text/hdml はコードを変更すれば 4.2.2 に上げることができたよね。

どんな変更するかわかってんのか?
そりゃ、コードさえ変更すればどんなアップグレードにも対応可能だ。
手間がかかりすぎるので4.2.1のままにした。

そういうアプリケーションの全体に影響するような仕様変更が、一番低いバージョンがあがったときになんの前触れもなく行われることを不安定だっていってる。
セキュリティーアップデートで仕様変更されることが信用できないと言ってる。

274 = :

あと、結果論で、こういうコーディングしてれば大丈夫だったはずだから、そういうコーディングしてるのが悪いってね。
結果論ならなんだっていえるな。

277 = :

>>272
世界的に見た場合の EZWeb だとそれくらいじゃない?
つーか、なんで糞 PHP を使っといて文句言ってるの?自己責任じゃない?
自分の技術力のなさを PHP のせいにしているだけだろ。

278 = :

>>267
「前触れ」はML以外にもRCで出てただろ

279 = :

>>267
「手間がかかりすぎるので4.2.1のままにした。」という
三流プログラマー自慢の意図はなんですか?一体どんな手間が掛かるの?

280 = :

俺今PHPを使った仕事をしてるけど、ちょっとバージョン返ると
すぐ挙動が不審になる。駄目だPHP超使えねぇ。

282 = :

>>275
なんでわざわざ実害ださなきゃいけないんだよ。
4.3で=演算子の挙動が変わってるから、バージョンアップすらしない。
動いてるシステムで、実害が出る可能性が高いバージョンアップするわきゃないだろ。

284 = :

>>282
4日前の >>215 も具体例も試しもせずに=演算子が,と書いていたの!?
いったいそれで何の話がしたいの or できるの?
global_registersやezの件とか頭悪いなぁ,と思ってたけど
頭が悪いんじゃなくて頭がおかしいんですね.

285 = :

>>284
「も」悪いと思う

286 = :

PHPでの環境なんてまだほったて小屋みたいなもんだから、
具体例とか、実害とか、実例とか99.9パーセントとか言うな。
適当に最適なコード書いとけ。ハゲ!

287 = :

>>284
具体例って、仕様が変わってて明らかに影響があるんだから、移行しなかっただけ。
なんで、実害あるのわかってて試さにゃならんのだ?

288 = :

そろそろ結論お願いします。

292 = :

なんだよなんだよ、言葉尻ばかりつかまえて。
いじめてるつもりはないが、2ちゃんなんだし罵り合い上等でしょ。
別におまいの自尊心=PHPってわけでもねーだろ。
おまいも99.9パーセント動くけど(もじもじ・・・)とかさあ、うざいよ、
なんの分母の99.9だよ。たいした評価じゃあなかろうに。
それにしてもPHPは事実人気もあることだし、
より良いオブジェクト指向、フレームワークの充実、と
良いところはたくさんあるんだから、がんばってほしいと思うよ。
RubyやJAVAを参考にしながらOOを整理していってほしいし、
かつ、ライトウェイトっつー身軽なところを伸ばしていって欲しい。
ってかたっちまった。当たり前なことを。野暮ったいね。

294 = :

>>293
ワロス。
やっぱRubyはいいよな。
オタとか言われてるけど、んなこたぁーないぞ。
あれに学んだ人のPHPのコードは素敵そうだもの。

295 = :

Ruby も Rite で RAA 全滅するけど
妥当な変更による結果なので文句を言う気はない。
PHP4 → 5 で PEAR が動かなくなるのも同様。

PHP4 の OOP は Perl 同様ありえない。
まぁ、非 OOP の互換性を保ちつつ
OOP の皮をかぶせるためには仕方ないのだが。

PHP5 の OOP 化は Java を手本としているので冗長で退屈。
Ruby のようにスッキリ書けると嬉しいのに。
あと ; が不要になるともっと嬉しい。

296 = :

つーかお前等なんでそんなにPHPに固執してんの?
まるでPHPしかできないみたいな必死さだな。
PHPしかできないんじゃプログラマとして将来期待薄だな。
せめてJavaとかPerlくらいは理解しとけよ。

297 :

おまえらはどれだけデザインパターンを理解して・・・

298 :

スレが立ってからもうじき3年だけど、3年で何が変わった?
perlやrubyのcgiはなくなったか?

299 = :

インターネッツできない場所にでも幽閉されてた人ですか

300 = :

>>298
3年前の餌に今頃釣られなくても


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について