のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,410人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレphp5これでCGIはphp1色の時代へ

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = :

まともな開発環境もないのに開発しやすいかねぇ。
とっつきやすくて手軽というだけだよ。

552 = :

>>548
というか、安全性を考える人はPHPを使わない。

553 = :

なんかPHPが叩かれまくってるな。

554 = :

まるで日中関係のようだな

555 = :

お手軽すぎて、>>1-554みたいなプログラマ気取りが増えるんだよ。

556 = :

>>555
で自称プログラマのあなたはどのような言語をお使いなんですか?

558 :

なんかもう、5は・・・かばいようも無いようだ・・。

562 = :

PHPは何度でもよみがえるさ

565 = :

いや、厨がいる限りしぶとく続くと思う。
MSXみたいなもん。

566 = :

phpのいい点は、Cライクで文法を最初からおぼえ直したりすることなく、
すんなりと導入できるところだ。

567 = :

迅速な開発、これが最大の理由
それもわからない奴はC言語つかっとけって話

568 = :

>>566
それを言うなら、PerlもRubyもJavaも、ほとんどCライクっていえる。
PHPは迅速に開発にとりかかれるけど、始まった開発は迅速には進まない。

569 = :

>>568
始まった開発が迅速に進まないのはPHPじゃなくてプログラマの頭が悪いんじゃないかな

570 = :

>>568
PHPもろくに使えないんですか?

571 = :

そうだね。
頭悪いからPHP使いこなせないんだと思う。
だからツールやらライブラリやらドキュメントが揃ってて変なエンバグのないJava使ってるんだと思うよ。

PHPはツールがなくてライブラリのドキュメントも揃ってなくて変なエンバグがしょっちゅうあっても対応できるような賢い人が使うんだろうね。
選ばれた人だ。

572 = :

>>571
>変なエンバグのないJava
Javaのエンコードに不具合があるのを知らない程、頭悪いとは・・・
おわっとる・・・

573 = :

ケンカはやめてセックスしなよセックスセックス!

574 = :

でもJava使いってプログラミングの上っ面しか知らない
ウンコちゃんが多いよね。

575 :

え?
PHP使いのほうが上っ面多くない?
説明する気も萎えるくらい
「あれ?こういう概念知らないんだ、ふーん」ってなることがある。
そして、概念も概要とか、知ってる言葉を振りかざすだけで、
未検証、評価の精度が低い。

577 = :

>>575
Java使いって正規表現すら理解できてない奴多いよ。
お前テキスト処理の基本だろってなことも知らない。

580 = 575 :

人気がありすぎて、
俺様仕様で勝手創造的PHPシステムが
乱造されててウザイ。
他人が作ったサイトをちょっくら面倒見るときに
そういうことが発生しまくる。
JavaでStrutsはちょっと冗長だけど、
それでもJavaならStrutsで済むんだけどーって思う。
PHPのフレームワークは今出回ってるいい感じのやつを使ってほしい。
俺様フレームワークに出くわしたときはマジうざかった。

581 = :

>>572
バグがあるのと、エンバグがあることは全く違うよ。
バグはソフトウェアである以上しかたないけど、バージョンアップでバグが入るというのは開発プロセスの問題。
今まで動いてたプログラムが、セキュリティパッチで関係ないところで動かなくなるっていうのが頻発するっていうのは、メジャーな処理系ではPHPくらいしか聞かない。

582 = :

>>577
「PHP使い」の方にこそあてはまる気がするんだが。

583 = :

Windowsもバージョンアップやパッチで動かない物がある
データにしても下位のものは切り捨てられる事はある
ついて行けない奴は何処の世界でも置いて行かれる

584 = :

PHPの規模のプロダクトなのに、Windows規模の開発と同じ混乱が発生してるということか。
「フォームが崩れる」とかいっちょまえなこと言って部活さぼってる中学生みたいだな。

585 = :

Windowsが有償な事を考えたら大差ないだろ
大きい物に巻かれる日本人は小さい所を叩きたがるからな

586 = :

PHPって小さいんだwwww
PHP1色はまだまだ先だな

587 = :

PHP、1色なんてありえない
そんな事もわからないのか・・・
そういうレベルなのか・・・

589 = :

>>585
ある意味最も条件が過酷なOSと、特定用途のスクリプト言語を大差ないと言えるところが、PHP厨らしくてイカス!

590 = :

もうこれはすべてZendの責任だな。

591 = :

批判するなら使うなよ
使わないならこのスレに来るなよ
余所のスレで騒げ、厨諸君w

592 = :

>>591
君が一番、このスレ来る必要ないと思ううううふ
ネタスレだじょ
もしくは、批判厨の隔離スレとでも思えば問題なかろう

593 = :

>>592
悪いな・・・融通効かなくてw
真面目だねって良く言われるよ

594 = :

PHP5のおかげでPHPの地位は急降下。
それを指摘されて逆切れするPHP厨はZend並にどうしようもないね。

595 = :

もうこれはすべてZendの責任だな。

597 = :

>>591
> 批判するなら使うなよ

つまり、信者以外は使う価値なしと。

599 = :

つまり、信者以外は使う価値なしと。

600 = :

これはもうZendとユーザーのコンクラーベだな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について