のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,361人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 総合 Part19

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = :

サービス規模によるね
停止しても15秒程度なら問題無いとかね。

実際いくつかmysqldumpを朝4時頃回してる

605 = :

インデックスの有無も気にした方が良い

606 = :

SQL文を解釈して実行するプログラムはプログラミング言語を処理するコンパイラの様に
字句解析、構文解析といった処理を行ってるのかな?
コンパイラの作り方の本を読めば参考になるかな?
それとも全く別で関係ない?

607 = :

>>606
MySQLはインタプリタにbisonの字句解析が入ってるはず
(インストールするときにbisonがないって文句言われた)

608 = :

SQL文なんてプログラミング言語に比べたら解析簡単だろ
参考にはなるけどレベル高すぎると思う

とりあえず SQL 構文解析 で調べたほうがいい

609 = :

>>608
いや、たぶんそんなにカンタンでもない。
厳密なSQLだと、yacc/bisonのような
字句構文解析系が使えないだろ。

>>607のいうとおり、MySQLは使ってる
ようなんだけど、それ由来の制限も
ドキュメントに書いてあったはず。
予約語がどうこうとかみたいな?

611 = :

スマン関係ないか

612 = :

>>611
微塵も関係ないな

614 = :

あれはそのままSQLに渡してるだけじゃねーの

615 = :

>>614
一応ちょっと解析っぽいことはしてる

616 = :

「一応」「ちょっと」「解析っぽい」w

617 = :

何が笑えるんだろう??
結構的確な表現だと思うのだがー

618 = :

曖昧な言葉を3つも並べて何が「的確」だよw

619 = :

ソース見れば的確かどうかわかるのにね

620 :

ショートURLサービスを作ってみようと思うんですが、
「http://bit.ly/パラメータ」のあのパラメータは64進数の数値だそうで、
あらかじめ一定の範囲のパラメータをDBにパラメータテーブルとして持たせておこうと思います。
構成は
id(主キー、auto_increment)/param/is_used(使用済みチェック)
1/abc1/0
2/abc2/0
3/abc3/0
こんな感じにしたいのですが(数値は適当です)、たとえばパラメータの値を100000~300000まで
あらかじめ入れておくとして、
プログラム(php)のfor文で「indexを64進数に変更してinsertを20万回ループ」させるのは
おかしい気がします。
Mysql5の機能だけでスマートに実現する方法はあるでしょうか?

あと、上のパラメータテーブルの構造はおかしいでしょうか。
idは要らないのかな、is_usedも無用で利用されたパラメータの行は削除の方が良いんでしょうか。

621 = :

俺ならオートインクリで36進数使うかな

622 = :

>>620
ショートURLサービスは特許登録されていますから、手法が似てると侵害で訴えられますよ

623 = :

>>622
それでお金儲けしなきゃ問題ない

624 = :

>>623
金儲けしなかったら特許侵害してもいいのか。
知らなかった。
じゃあ、非営利団体はやりたい放題できるな。

625 = :

>>624
とりあえず>>623の揚げ足取りたかった事は理解したが、脊髄反射のそれは馬鹿にしか見えんぞ。

626 = :

それ揚げ足じゃねぇだろ

627 = :

>620が無料サービスしたせいで、ビジネス機会損失したら
余裕で損害賠償請求始めるわ

629 :

>>621
すみません、どうしてその方法を選んだのか良かったら教えてください

>>622
え!そうなんだ!?知らなかった…
既存の自分のサイトにだけリンクする機能として使おうと思ってるんだけどそれでもダメなのかな
うーむ、でも聞いて良かった。ありがとうございます

630 = :

>>629 冗談だボケ
まぁ本当に特許取ってるかも知れんけど俺は知らんよ

631 :

>>630
そうなの?安心したー

あらかじめ20万行くらいのテーブルを作る件は、やっぱりプログラム(php)で
20万回insertするしかないんでしょうか?

632 = :

データを20万件作ってバルクインサートすればよろしいのでは?

633 = :

>>631
事前にINSERTが必要なのは異常。

634 = :

>>631
なぜ安心できるのか

635 = :

>>630
それは冗談とは言わんな。 嘘 と言うんだよ

636 = :

いずれにせよ、2chの書き込み「だけ」で判断するなと

638 = :

うむ

639 = :

いいってことよ

640 = :

今後も精進してくれたまえ。

647 = :

>>646
スローなクエリをちょっと実行しちゃえば。

サブクエリとか
ストアドとか
文字列処理とか

648 = :

select sleep(10);
で、とりあえずスロークエリはすぐ出せる

649 = :

>>648が天才すぎてびっくりした。いやマジで。
なんつーか死にたくなってきたわ。

650 = :

こういう小ネタはいいな
俺も知らなかった


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について