のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 376枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    151 = 150 :

    >>147
    2666くらいならあげられそうだがな

    152 :

    マスクの買い占めと一緒で問屋みたいな立場に近い人がガメてるんじゃないの
    小売店が在庫を抱えたくないから大量仕入れをしないってのは普通なんだから

    153 :

    >>102
    昔のメモリーは二、三年ごとぐらいに挿しなおさないとエラーが多発したなあ

    154 :

    >>153
    なんでメモリー壊れるんだろ
    CPUが壊れることはまずないのに

    155 :

    昔聞いた話
    電気は水と同じ、川が水の圧で削られるように、電気の電圧で通電する箇所を少しずつ削られて劣化していく
    ホントかは知らん

    156 :

    >>155
    本当に川と同じだから通常電圧なら削られること無く無限に長持ち
    電圧上げて使うとどんどん削られて寿命が削られていく

    ぎりぎりまで電圧上げてOCしてるとそれがよく分かる

    157 :

    ナノレベルでスパークしてるからな
    使い込んだ100V電源のスイッチ接点よく見ると僅かに溶けてる

    158 :

    >>153
    それは接点のメッキが酸化して導通不良を起こしているんだろ

    >>156
    使っている内にMOSの酸化膜が弱くなってショートしてしまうのはフラッシュメモリだっけか
    CPUはOCし過ぎると配線の導体が電食して切れるとかなんとか

    159 = 158 :

    DRAMメモリーは大して使っていないのにいきなりエラーが出たり突然死したり
    理由も無く突然壊れるのが多いような気がする

    160 :

    >>152
    それありうるな
    intel CPUと同じように供給逼迫するの期待して溜め込んでるんかも

    161 :

    http://www.youtube.com/watch?v=UhVmK3OdxEw

    162 = 161 :

    君の瞳は10000ボルト~♪

    164 :

    スマホの販売が激減したり
    都市封鎖でスマホ生産できなくなったりしてるのにメモリ価格は下がらないのか?
    韓国では都市封鎖してないだろ?

    165 :

    そんなに敏感に上げ下げするかよ
    お前みたいなアホはキムチでもスロットに突っ込んどけw

    166 :

    値下げは遅く
    値上げは早い

    167 :

    円高は無視され
    円安はすぐに反映

    168 :

    最近のメモリが光る仕組みってなんなんだろな

    169 :

    >>168
    あなたがジサカーなら光に魅せられる気持ちが分かるだろ?

    170 :

    >>169
    俺はないな
    マジョリティがそうらしいことは分かるが、
    個人的には無駄のないパーツ作りをして欲しい

    171 :

    電飾は消費電力や電圧安定性、コストの観点から見て無駄
    そもそもケースが透明アクリルじゃないと無意味だし寝るときもPC稼働してる自分からしたら睡眠妨害になる

    172 :

    ちょっと話違うかもしれないけど、アニメとかのフィギュアを外に持ち出して、
    雪合戦とか花見とか楽しそうにやってる写真を見たりすると、自分もやってみたくなるけど、
    俺にはセンスも写真の技術もないから思ってるほど楽しくないだろうなーと思ってる。
    光ってるPCも、綺麗に出来た奴の写真(写真自体が作品だよな)を見ると、
    自分でもやってみたい気持ちが出てこないことはないが、やはりセンスもないし、
    多分楽しいのは作り上げた瞬間または綺麗な写真が撮れた瞬間だけだと思う。
    だから、光るパーツがあるのは否定しないけど、普通の、質実剛健な奴も
    ちゃんと売って欲しいと切に願う。

    173 :

    174 :

    >>164
    在宅ワークでノートやらが売れてる

    175 :

    >>168
    って 需要あるのか? と言う意味なのか
    LED載せてるからだろ とスルーしてた

    176 :

    どの信号ピンにLED制御信号流してるのかみたいなのかと思った

    177 :

    >>169
    ない
    ムダ

    178 :

    なんか品薄のような気がするな・・
    と思って見に来たけど、やっぱり若干品薄なんだな

    186 :

    結局、値上がりなんて無かったな

    187 :

    なんかコロナショックが来そうだな
    経済活動が止められてしまうのがウィルスの致死性よりはるかに恐ろしい事になりそう

    188 :

    失業、倒産で生活できない、だけどナマポも受理されない層がこのままいけば増える
    そうした人たちがどうなるのかって事もあるな

    189 :

    メモリ工場は正常に動いてるんだから、
    幾ら自宅ワークでそこそこパソコンが売れても絶対量の多いスマホが売れなければ価格は下がる筈だろ
    談合?

    192 :

    志村けん、コロナで死亡

    193 :

    >>188
    青葉が増える

    194 :

    スマホの売れ行きは落ちてないとのこと
    世界的に家で見てるのはパソコンじゃなくてスマホだからね

    196 :

    メモリー寡占企業はこれから値上がりさせていく予定で談合してたから困ってるやろな

    197 :

    >>195
    君にとってのスマホはサムスンなんだね
    もうちょっと視野を広げた方がいいと思うよ

    198 :

    これの面白いところは全く答えになってないところ

    199 :

    キムチ臭いのがいるな

    200 :

    真上から匂ってくる


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について