のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 357枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 = :

    すみません教えてください
    youtube見ながらエクセル開くだけで凄く重いので増設したいのですが
    これを買えば8GBになりますか?
    初めての増設なので不安です

    スペック
    買おうとしてるメモリ

    902 = :

    あ、現在2GBしかないです

    903 = :

    スレチ

    904 = :

    マザボの型番ものせないでメモリさせるか聞くなよな

    905 = :

    >>903
    すみませんでした。

    906 = :

    パーツ購入相談スレみたいなとこあるし、そっち行ったら?

    907 = :

    >>906
    そうします。
    すみませんでした。

    908 = :

    >>901
    型は一致してるから使えると思うが、何が心配なの?
    ただスロット2個だから今挿さってる2GBは無駄になるけど
    まあ2枚組を買って一気に交換した方が無難ではある

    909 = :

    余ってるPCからメモリ抜いたり手は色々ありそうだけどまあスレチか

    912 = :

    在庫僅か8,580円で9日昼にポチったメモリがまだこねぇ
    出荷の連絡もねぇ
    今見たらお取寄せ8,288円になっているので
    もしかしたら表示とは異なり在庫なしだったのでは疑惑ががが

    913 = :

    フッ素なんたらって半導体にどうやって使うの?

    914 = :

    ドピュドピュぶっかける

    915 = :

    >>912
    どこでポチッたのか知らんけど甘や淀じゃないなら土日はさんで月曜か火曜に発送じゃね

    916 = :

    >>880
    製品保証が一番だろうな
    日尼が好きな理由が日本一の保証だし

    917 = :

    >>901
    こう言っちゃなんだけどCPUとHDDにもネックがありそうだしマシンごと買い替えたほうがいいのでは
    動画見るだけならタブレットでも買った方が

    918 = :

    型番 IM48GU88N26-GIIHA2
    シリーズ KLEVV STANDARD
    XMP メモリー速度 DDR4-2666/PC4-21300
    XMP レンテンシー / 電圧 CL16-18-18-36@1.2Volt
    SPD メモリー速度 DDR4-2666/PC4-21300
    SPD レンテンシー / 電圧 CL19-19-19@1.2Volt
    合計メモリー容量 16GB
    容量構成 8GBモジュール x2枚セット
    チップメーカー / チップタイプ Essencore(SKhynix ETT) / 8Gb DRAM (1024Mx8)
    RANK数(1枚辺り) / チップ数 1RANK / 8チップ
    備考 -- Intel、AMD環境に汎用的に対応するコストパフォーマンスモデル

    税込価格: 14,770円
    期間限定:444円割引
    クーポン有効期限:2018-11-15迄


             ∧_∧   ┌────────────
           ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
            \    /  └────────────
           _/ __ \_
          (_/   \_)
               lll

    919 = :

    安倍さん
    いつになったらメモリが安くなるんですか?

    920 = :

    もうすぐやで

    アップルが大幅に減産を要請
    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO37680910T11C18A1I00000/

    921 = :

    >>920
    これSoCの工場がAMDと一緒だから、AMD向けライン拡大かな?
    CPUがRyzen系でよければ、半年後に買い時突入するね。

    922 = :

    やっぱスマホ16万はやりすぎなんだろ

    923 = :

    DDR4 2133が16GB×4で3.2万だった時代が嘘のようだ・・・

    926 = :

    2017年3-4月にパーツ一式買い

    RYZEN 1700をご祝儀価格4万で買わされたけど
    DDR4 8GB*4を2万で買って(許せるギリギリの価格)
    RX480を2万で買って(その後マイニング特需で4万にて売却、GTX1070を4万で購入)

    まあ金額的に損も得もない無難な買い物だったと振り返る
    PCパーツは買い時難しいね

    927 = :

    調べてみたらこんな時期にこんな価格だった。
    クルーシャルだからOC耐性はないけどいい買い物だった

    928 = :

    >>927
    最安の時期だねぇ
    RYZENがもうちょっと早く出てくれてたらなぁ

    930 = :

    Hynix C-dieのおかげもあってDDR4-3600以上も安くなってきてるな
    Samsungのみだと3600以上はほぼ独占状態で3万とかしてたからこれは良い傾向
    この前3733が安かったんで良かったわ

    PATRIOT DDR4 3600MHz (PC4-28800) 1.35V 16GB (8GBx2枚組) \17,769
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BQPZ8TN?th=1

    931 = :

    114円レートでこの値段だからな。
    $ベースだと4GB2枚で市価格62$(PCメーカー供給価格は50$以下だなこりゃ)
    8GB+8GB3000mhz以上で150$
    SSDは240GB30$、480gb65$の1TB130$で日本と比べて大差ない

    HDDのメーカー調達価格は500gb20-22$くらいで240gbSSDは30$切るから今SSDノート増えてる。
    あと1-2年もすれば日本でもSSDモデルで3-3.8万とか標準化するなこれ

    メモリはDDR5がでても初期価格は8GB99$前後だと思うよ。高くておま16GB2.5万+税くらいかね

    933 = :

    キチガイが自演で延々と荒らし続けるID無しよりはマシ

    934 = :

    不要なのが減っていいことです

    935 = :

    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1439458988/

    936 = :

    中々微妙な価格になってきた
    この感じだと来年はDDR4-2933~3200辺りが主流になりそう
    Hynix C-dieの量産始まれば3600は更に安くなるな

    DDR4-2133 8GBx2 \14,259http://www.amazon.co.jp/dp/B016B6BC0S/
    DDR4-2400 8GBx2 \14,359http://www.amazon.co.jp/dp/B016A3AU3W/
    DDR4-2666 8GBx2 \15,699http://www.amazon.co.jp/dp/B079NQHWMG/
    DDR4-3200 8GBx2 \16,999http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016A29PWA?th=1
    DDR4-3400 8GBx2 \17,099http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016ATK2O8?th=1
    DDR4-3600 8GBx2 \17,769http://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BQPZ8TN?th=1

    938 = :

    来年には10000円いくな確実に
    中国の工場が稼働したら余裕で値下がる

    940 = :

    >>878
    サポート料金とか販管費とか乗るからな。

    941 = :

    海外でもそれらが乗ってる価格で販売してるけどなw

    942 = :

    >>584
    日本の半導体用の高純度フッ化水素の輸出の9割が韓国らしい。
    国内業者にもダメージはあるだろうね。
    中国がフッ化水素の輸出元でもあるんで、そこから買って自国で高純度品を生産する様になるんじゃないかな。あんまり日本にメリット無いね。
    SamsungやLGの半導体や液晶パネルなどの製品が高くなると、日本含めいろいろ影響出るだろうから、日本への圧力が高まるかもね。

    943 = :

    今までサムスンB-dieしか選択肢がなかったのが変わるのは大きいな

    944 = :

    >>941
    原価で仕入れられると思ってる池沼さんですか?

    945 = :

    荒らしがワッチョイ付けたみたいだけど
    ちゃんと後で立てられたら立てるから、で駄目だったら報告する

    946 = :

    荒らすからワッチョイ付けたんだろ

    947 = :

    ワッチョイがあれば荒らされないという謎理論
    そもそも荒れているようには見えない

    948 = :

    >>944
    海外はサポート料金とか販管費が乗らないで原価で販売してると思い込んでる無職さんですか?

    949 = :

    http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1113/283456

    GIGABYTE、DDR3メモリが使えるCoffee Lake対応マザーボード「H310M DS2V DDR3」

    950 = :

    >>912です
    発送の連絡が来ました
    >>915さんの読み通り土日を挟んでの火曜パターンでした


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について