のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,178人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part20 【JAPAN】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    152 = 148 :

    流石に、デスクトップ用でCHN以外のエルピーダチップ積んだ奴は・・・
    まだ残ってるよな?狙いが3枚組(LGA1366マザー用)だとしても。

    >>150
    本当に使ってるかは別として、
    「日本製パーツなので高品質」を売りにするのはなぁ・・・
    あと、枝野の発言もなんだか怪しいな。

    153 :

    高品質妄想なんてこのスレくらいだろ
    手作業じゃあるまいしどんだけ設備更新できてるかがほとんどすべてなのにw

    154 :

    いや、手作業じゃないけどちいせぇ回路をいかにして組み合わせて
    1枚のチップにしていくかだからメーカー毎に品質違うよ

    設計が違うっていったほうがいいんだろうか

    157 = 149 :

    バッタもんはお断り

    162 :

    >>159
    ここでchnいやだーとか言われてたから
    国名を消したのかもな。2chはエルピの最大のファンサイトだからな

    164 :

    ロープロは遅いと何度も言われてるのに

    165 :

    >>164
    横からだけどロープロって遅いの?

    CPUクーラーと干渉するから買ったんだけど早まったのかorz

    167 = 162 :

    エルピにoc期待してる奴はオランダろ

    169 :

    ロープロが安いのが変だと思って避けていたが、やっぱり理由があったのか。

    170 = 154 :

    ロープロは回路全体に余裕がないだけで
    定格で使う分には性能かわらん

    171 :

    素人的にはロープロみたいにチップとMBまでの
    距離が短い方が有利そうだけどな。

    176 :

    クロック伸ばしたほうが帯域もベンチも速いのに時代遅れの
    2GBモジュールでそれって何かの罰ゲームですか?

    177 :

    スマホの時代に
    ポケベルの早打ち自慢してるようなもん

    178 :

    >>176
    クロックあげてもCLかわらんならおせーぞ

    180 :

    ねぇ、ELPIDAが高品質というのはどういう面からなの?
    ググっても詳細が見つからないんだけど。
    教えて下さい。

    181 :

    ELPIDAの広報にでも電話して聞けよ

    182 = 176 :

    同じメジャーチップであれば品質面で他社と相違ないよ。
    どれでも好きなメモリを買うといい。

    183 = 174 :

    長嶋茂雄がミスターな理由と同じ

    184 :

    radeon 7700以降は全然採用されねえなあ..
    ダウンとられてるから当然だが。

    186 :

    >>185
    素晴しい

    やはりエルピーダ社は公社化して保護・国内産業に使用を義務づけねば

    188 :

    >>187
    それ秋刀魚だよ。

    189 :

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20120306_516585.html

    191 :

    マジでなんでこんなことごとく・・・
    悲しくなってくる・・・

    192 :

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_515858.html

    193 :

    原発関連で輸出が減ったとか?
    どうせ中国産や韓国産なら安いほう買えばいいじゃないかって思ってるんじゃ…

    194 = 193 :

    改行しようとして書き込んじゃったorz

    あと>>190に関しては国内で売られてる製品の電池が韓国産に置き換わってるのかも
    タブレットやポータブルナビなんて何処の電池使ってるの?なんて聞かれてもわかんないし

    1日?の新聞で某メーカーの担当の「エルピーダ潰れてもサムスン買うから別に構わない」的なコメントが載ってた
    それと似たようなもんじゃないかな?
    正直購入者バカにしすぎてるんじゃねーの?って言いたくなるよ…


    …秋刀魚のロープロが手元に届いたけどなんか切ないorz

    195 :

    >>190
    その内、日本向けだけ異常に高値になったり
    最悪日本向け差し止め とかしてくるぜ奴ら

    196 :

    紙幣をほぼ無限に刷れる国とどこで勝負するか、どこで差別化を図るかから考えないとどうしようもないのでは?
    samsungは赤字が出ようがどうともでなるのにelpidaは中国にまで工場作って低コスト化に必死になって疲弊してるとか最初からまんまと罠に嵌ってる

    198 :

    バカだからもう考えません俺賢い

    いよいよゆとりの本領が発揮され始めたのか・・・

    199 :

    技術にもっと投資して高級志向で行けばいいのに


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について