のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ総合 68

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    55 :

    こないだなんかの拍子にVMwareでVMUserプロセスがCPU100%になった。
    ホスト側でもJaneのメニューが出てこなくなったりしたし、
    今朝は画面が真っ黒に・・・

    CPUの電圧を2割くらい下げているのが影響しているかもしれないが、
    いや、そうかもしれないが、
    もしかするとメモリーのどっかに穴があいてたりするのかもしれないとか思わなくもない。

    だが、仮にCPUの問題だとすれば、キャッシュから追い出されたときに復活しそうなもんだ。
    やはりこれはメモリーの問題じゃないだろうか。

    56 :

    あっそ

    59 :

    カカクコムで聞くといいよ。

    61 :

    それすらわからんって小学生かよw
    まああれだ、oduleとemoryの違いもあるが
    上はおまいのいきり立った息子の長さ
    下はおまいとやらせてくれる女の数

    62 :

    おもしろいと思ってるの?

    65 :

    メモリを増やすと音質が向上するぞ!!11111111
    http://www.procable.jp/setting/60.html

    66 :

    CPUクーラー外すときにネジがとれなくてペンチで外してたら、メモリスロットの爪?レバー?をひとつぶっ壊してしまったんだけど
    あれってどこかで売ってたりしません?

    67 :

    スロットにしっかり刺さってればレバーはなくてもいいんじゃね?

    68 = 66 :

    はい
    だけど、気になる
    気になっちゃうの

    69 :

    ジャンクなマザー買ってそこから外したら?

    70 :

    >>68
    刺さってれば問題ないけど、気になる気持ちも分かるw
    近所にハードオフあったら、ジャンクマザー買って流用が一番安上がりだよ。

    71 = 66 :

    >>69-70
    そうですね
    ジャンクマザー買って引っこ抜いて移植が一番かもですね
    ちょっとジャンク漁りしてくる

    さんくす

    72 :

    レバーの形状も色々あるから、ジャンクで合う奴を探すのは苦労するかもしれない

    74 :

    それは高級仕様で、レバーがないだけでノッチはある。

    75 :

    何でレバーの話でノッチ(誤挿入防止の出っ張り)が出てくるん?

    77 :

    ラッチだべ。

    82 :

    UMAXのPulsar DCDDR2-4GB-1066OC
    http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/memory_dt/dcddr2-4gb-1066oc.html
    なんですが、Memtestしたらエラーがでました。

    で修理頼もうかと思ったんですが、ブリスターパックがないです。
    http://www.mustardseed.co.jp/support/warranty_umax_dimm.html
    保証規定見る感じブリスターパックがなくてもよさそうなのと、
    以前(1年ちょい前)電話したときメモリだけでもメモリに貼ってあるシールがあればいい、っていわれたんですが、交換してもらえますかね?

    明日電話してみるつもりなんですが、
    同じような人がいればと思いまして…

    83 :

    小Micronチップ積んだDDR2なんだけど、DELLパソで1枚だけ相性問題発生。
    刺してると起動時にピーピーなって起動NG。

    もう一枚は問題なし。
    で、自作PCに刺すと普通に起動するんだけど、なんか希にブルーバックになったり
    やけに起動が遅くなったりする時がある。

    壊れてるともいえるし、壊れてないともいえる。 こういう場合、メモリの設定緩くして
    使うとか出来るんだろうか。
    緩くするとしたら どの設定を変えればいいのん?

    84 = 83 :

    >>83
    もちろん、Memtest 86とかいうのやっても異常なしでした。
    モジュールメーカーはSANMAXなんだけど、もう 何時買ったかも覚えて無くて
    購入の履歴が見つからない。
    保証で直せないのかなぁ。

    85 :

    >>84
    レシートや納品書等が無かったら保証受けられない

    87 :

    >>86
    捨てちまえよそんなPC

    88 = 86 :

    >>87
    某FPSのD鯖にしてるから捨てると、他の人に迷惑かなと。

    89 :

    >>88
    言っちゃなんだけど、そんなゴミみたいなパソコンでもFPSのD鯖にできるの?
    5万くらいで中身組み換えた方が、消費電力とか温度下がりそう

    90 :

    >>88
    そのスペックで用途足りるんだ、すげーな

    92 :

    そうそう
    ひとつ下の下位互換はどのくらい精度が保証されてんの?

    93 :

    Dell相手にするなよ
    お粗末な質問増えてるし

    95 = 83 :

    >>86
    まあ、安いんだけどさ でも、買った時は1万以上したんだよね
    わざわざ「Micronチップ」ってのを指定したためにかなり割高だったし。

    さっき、DELLパソで相性でちゃうメモリを外しても、特定のゲームの
    ローディング失敗したりが再現したから、自作PCでは特に問題無かったのかなぁ。
    大体、MEMtestでパスしてるのに エラーもなにもないよな。

    96 :

    これがDELL男か


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について