のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,752人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    451 :

    それぞれの項目の大まかな説明頼む

    453 :

    製品開発しているようなところだったらワークステーション使うだろJK
    メール書きwebブラウズワードエクセル用のビジネスデスクトップとかつかうとかありえねえだろ
    そんなところは切り捨てろよ

    454 :

    斬り捨てられますた

    455 :

    暇な奴いたら>>447のそれぞれの項目の大まかな説明頼む

    458 :

    サーバー系ならともかく、ビジネス用でECCの恩恵なんてあるんか?
    不具合のほとんどがハード絡みだぞ。

    460 :

    ECCがあれば、RAMディッスクをフォトショップとかスキャナの一時作業フォルダに指定しても安心。

    461 :

    ECCは速度も落ちるからなぁ・・・

    462 :

    OCするわけじゃないから少し速度が落ちるぐらいは無問題

    463 :

    むしろ落ちた速度相殺する程度にOCなら問題無い。

    464 :

    そんな程度のOCして不安定さを増すぐらいならしないほうがマシなわけだが

    落ちた速度相殺する程度にOCなら問題無いとか言い切ってる根拠示せよw

    466 :

    Super●は孤高のコピペ知らないんだろうな。
    ほどよく弄ってやるのは昔からの密かな楽しみとしてある訳だけどねえ。

    467 :

    エッチ!

    475 :

    >>474
    数秒間うんともすんとも言わなくなるよね。ディスプレイすら点かん。
    ちなみにその辺はFoxconnでも同じだった。

    Intelの板ならそんなことはないんだが・・・

    476 :

    数秒どころか何分経っても通らないのがMSIの糞BIOS。

    477 :

    MSIならしょうがないよなw

    487 :

    >>470
    なんだよミクロンって、、あほちゃうか?

    488 :

    ミクロンワロタwwww

    490 :

    保守かな。
    しかしまぁ、DDR3 ECCの供給状況がさっぱり掴めませんなぁ。

    492 :

    IntelがECCに興味無いからもうこのスレは終わりだよ

    493 :

    >>492
    鯖向けに付加価値付けて売る気満々だぞ。
    これまでどおりのオマケ路線はやめちゃったってだけで。

    というか、これまでもハイエンドマザーのみの対応といった具合に差別化は図られていた。
    そもそも業者がPC向けのチップでサーバを作りたがってXEONが売れないから
    自然とそんな方向になったんだろうけれど。

    ノースの一部統合を機に鯖向き機能をみんなXEONに強制移住させる感じか。
    Intel的には業者向けの商売が腐る前に手を打った感じで他意はないと思われる。

    メモリを直で叩こうとするデバイスが進歩するにつれて
    ECCとの相性問題は酷い事になってたからなぁ。
    グラボなんて、サーバー向けチップセットで上手いこと動かないのが多いでしょ。
    ECC乗っけるの止めるだけで解決したりすることがあるのがお笑いぐさよのう。

    495 :

    ECCってメモリーコントローラが面倒みるんじゃないの?
    メモコンにリクエスト送るだけのデバイスがどうしてECCと相性が
    生じるのかいまいち理解できん

    鯖チップセットとグラフィックボードの間に相性があるとして
    それがECCのせいだとわかるのはなぜ

    497 :

    >>496
    >>メモリを直で叩こうとするデバイスが進歩するにつれて
    それができる(できた、実際の型番を教えてほしい。
    メモリーを直接操作することはむり。

    >>495氏も書いてあるけど必ずコントローラがおこなうもの

    おそらく、物理メモリーをシェアして使うタイプのVGAでの
    話だと思われるけど、それはECC時のタイミング遅れの問題であって
    ECCメモリーそのものの相性じゃないよ。

    498 :

    >>497
    メモリを直で叩くってのはCPUを経由しないって意味だろう。
    まぁ、メモコン内蔵のCPUだと結局CPU経由になるけどさ。

    単純にHDDからメモリにデータを書くだけー、
    みたいな単純作業にCPUを経由すると、
    無駄にCPU時間を大食らいするのでDMIって奴が登場したって訳。
    今じゃそれが当たり前だけど、昔はそんな作業もみんなCPUにやらせてたのさ。
    まぁ、そのDMI転送が厄介で、コレでコケるシステムもいっぱいあった。
    特にCDの読み書きなんかで厄介な子扱いされてて、
    DMIを切れだ入れろだってテクニック的な事をああだこうだ言ってたもんです。
    10年ほど昔のオハナシなんで若い子は知らんかもな。

    んだが、結局DMI転送でECCの使用が考慮されてなくて
    アボンなのってグラボぐらいしか思い当たらんねぇ。
    帯域ガツガツ食う民生用の石なんてグラボぐらいだし。
    あとはキャプチャボードか。こっちもどっちかというとグラボ絡みだけど。

    499 = 498 :

    DMA転送の間違いだった。DMIはIntelのノースとサウスの接続ブリッヂやんorz

    しかし、最近はホントこの用語聞かなくなったねぇ。
    おいらの知らんぐらい昔の世界と今の世界とで目的も違ってるみたいね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Direct_Memory_Access

    太古:CPUに任せるより専用の石使った方が速いわ!
    古代:CPUが高速になってきたからCPUに任せた方が速いわ!
    近代:CPUに任せるには待ち時間が多すぎる! 他の石に投げてしまえ!

    いっぺん死滅してまた復活の経緯がちょっとおもしろい。

    500 :

    >>499
    何を今更
    パラレル化がはえーです!→シリアル化した方がはえーです!→パラレル(ry→シリアル(ry
    とかいくらでもあるっちゅーの
    USBとか3.0で死ぬほどピン数増えてるしワロスわw

    >んだが、結局DMI転送でECCの使用が考慮されてなくて
    >アボンなのってグラボぐらいしか思い当たらんねぇ。

    DELLの安鯖SC420だっけか?限定だろそれ
    単にBIOSの作りが悪いだけだろ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について