私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
さてどうだか。
三鈴の虎TSエルピ台湾はもうなくなっちまった。
これからECC付きエルピ買うなら王石か?
千枚は報告がない上に値段高めで突撃しにくいわ。
三鈴の虎TSエルピ台湾はもうなくなっちまった。
これからECC付きエルピ買うなら王石か?
千枚は報告がない上に値段高めで突撃しにくいわ。
ECCにはこだわるのに
X58のリビジョンにはこだわらんのか?
もう少しでB3になるというのに。
X58のリビジョンにはこだわらんのか?
もう少しでB3になるというのに。
中性子線によるエラーは確率の問題で誰にでも起き得るが
チップのバグは複雑なテストコードでも流さなきゃ顕在化することはないからな
ステッピングなんかに拘るのはOCerだけだろw
チップのバグは複雑なテストコードでも流さなきゃ顕在化することはないからな
ステッピングなんかに拘るのはOCerだけだろw
PhenomではTLBバグとかあったわけだから、気にする習慣ができても不思議ではないと思う。
まぁX58でそんな致命的な話は今のところ聞かないから、気にする必要はないと思うが。
まぁX58でそんな致命的な話は今のところ聞かないから、気にする必要はないと思うが。
Pentiumのバグをコンパイラで回避するってのと
大差無い位パフォーマンスに影響があったのに
回収されない不思議
まあAMDのやり方がアレ過ぎただけで
あのレベルのバグは普通は全てフィックスされてから市場に出てくる
大差無い位パフォーマンスに影響があったのに
回収されない不思議
まあAMDのやり方がアレ過ぎただけで
あのレベルのバグは普通は全てフィックスされてから市場に出てくる
>>317
落ちる原因がバグじゃなくメモリのビットエラーのせいだったらな。
電源かnon-ECCでもメモリ交換すればそれだけで改善するだろ。
普通に考えたら特定アプリでだけ落ちるという状況ならどう考えても
メモリじゃなく単なるバグ。
考えるだけじゃ始まらないからまずはmemtestでも走らせてみれば?
落ちる原因がバグじゃなくメモリのビットエラーのせいだったらな。
電源かnon-ECCでもメモリ交換すればそれだけで改善するだろ。
普通に考えたら特定アプリでだけ落ちるという状況ならどう考えても
メモリじゃなく単なるバグ。
考えるだけじゃ始まらないからまずはmemtestでも走らせてみれば?
>>317
安定を買うのではなく安心を買うものと思った方が良いよ。
保険と一緒。
HDDで言うならRAID、ネットワークカードならチーミング。
当然パフォーマンスは落ちるのでパフォーマンス至上主義の自作オタ共には嫌われる。
まぁ、安定性や安全性に執心するのも同様にヲタなんだけどさ。
安定を買うのではなく安心を買うものと思った方が良いよ。
保険と一緒。
HDDで言うならRAID、ネットワークカードならチーミング。
当然パフォーマンスは落ちるのでパフォーマンス至上主義の自作オタ共には嫌われる。
まぁ、安定性や安全性に執心するのも同様にヲタなんだけどさ。
SATAポートの冗長性っているのか?どういう状況かよく分からないのだが。ケーブルが取れたとか?
片一方だけダメになるような状況は、高信頼性を確保するための環境として既に終わってる気がする。
1本(300MB/s)じゃ足りないって言って速度を稼ぐ意味なら分からないでもないけど……
片一方だけダメになるような状況は、高信頼性を確保するための環境として既に終わってる気がする。
1本(300MB/s)じゃ足りないって言って速度を稼ぐ意味なら分からないでもないけど……
ポートつうか通信に冗長性を持たせるつう意味合いだろ、流れ的に考えて。
逆に322の言いたいことが俺にはよくわからん。
障害発生時にフェイルオーバー可能ならそれに越したことはない。
逆に322の言いたいことが俺にはよくわからん。
障害発生時にフェイルオーバー可能ならそれに越したことはない。
冗長化の観点で考えたときに、単発のドライブ側のSATAにそこまで期待するな、って話かなと。
確かにドライブ側のSATAポートがどうにかなる状況でドライブ自体が信用できるか、となると微妙だし、
その辺の冗長性はRAIDなりなんなりで確保するのが普通だし、で。
ホスト側のコントローラを冗長化するためにSATAドライブ側もポートが複数必要、というケースはあって、
実際Dual Link Cardなんて製品もあるけど、
http://storage-system.fujitsu.com/jp/products/iadiskarray/feature/b04/
これもドライブ側は壊れるもの(=交換していくもの)扱いだしなあ。
確かにドライブ側のSATAポートがどうにかなる状況でドライブ自体が信用できるか、となると微妙だし、
その辺の冗長性はRAIDなりなんなりで確保するのが普通だし、で。
ホスト側のコントローラを冗長化するためにSATAドライブ側もポートが複数必要、というケースはあって、
実際Dual Link Cardなんて製品もあるけど、
http://storage-system.fujitsu.com/jp/products/iadiskarray/feature/b04/
これもドライブ側は壊れるもの(=交換していくもの)扱いだしなあ。
>>334
MSは更に一歩踏み込んでクライアントでもECCを必須レベルの勢いで普及させろやオラァって言ってたっしょ
まぁDDR1の糞メモリ時代に不安定さの原因をみんなOSにされてちょっとイラッとしたんだろうけどw
DDR2はバルクでも超絶糞メモリとかあんまなくなっちゃったね
MSは更に一歩踏み込んでクライアントでもECCを必須レベルの勢いで普及させろやオラァって言ってたっしょ
まぁDDR1の糞メモリ時代に不安定さの原因をみんなOSにされてちょっとイラッとしたんだろうけどw
DDR2はバルクでも超絶糞メモリとかあんまなくなっちゃったね
>>336報告乙
まあ安価にECC使うならAMDという選択肢が残ってるだけまだマシだよ。
AMDもやる気無くしたら困ったことになる。
AMDもやる気無くしたら困ったことになる。
ECC標準にしたら値段下がって、サーバーでボッタくれなくなる。
大手メーカーは普通に反対するでしょ。
大手メーカーは普通に反対するでしょ。
>>343
禿道
禿道
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- メモリはやっぱりECC Part2 (984) - [35%] - 2010/8/21 8:23 ○
- メモリはやっぱりECC Part8 (127) - [35%] - 2023/1/8 13:00
- メモリはやっぱりECC Part6 (1005) - [35%] - 2019/2/5 2:46
- メモリはやっぱりECC Part4 (1001) - [35%] - 2013/3/3 13:00
- 【32bit】メモリ4GB挿してわかったこと【XP VISTA】 (302) - [35%] - 2009/12/11 3:52 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について