私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
出てこないわけだが…
>>865
そんな風にして出るのか。勉強になった。
そんな風にして出るのか。勉強になった。
メモリ破壊せずにエラー出す方法なんて無いだろ。
そこまでしてデータの正当性を担保したいのなら、
HDDのデータ化けの方が遥かに可能性高いし、
PC三台用意して定期的にコンペアするしかないぞ。
そこまでしてデータの正当性を担保したいのなら、
HDDのデータ化けの方が遥かに可能性高いし、
PC三台用意して定期的にコンペアするしかないぞ。
>864
放射性物質を近づけてみたら?
放射性物質を近づけてみたら?
エラー訂正メモリっていっても全部訂正できるわけじゃないから結局エラー出る環境にいたらECCも信頼できない
エラーがあったことが報告されますよってだけだし
エラーがあったことが報告されますよってだけだし
>>867
つまり壊れても良いようなメモリを1枚ほど犠牲にして調べればよろしいということか。
レイテンシとか弄ってわざとエラーを誘発させるとかになるんだろうけど、加減が難しそうだ。
常用機しか無く実験機が無いウチではちょいと出来そうに無いがね。
つまり壊れても良いようなメモリを1枚ほど犠牲にして調べればよろしいということか。
レイテンシとか弄ってわざとエラーを誘発させるとかになるんだろうけど、加減が難しそうだ。
常用機しか無く実験機が無いウチではちょいと出来そうに無いがね。
>>869
1. 回復不能なメモリエラーが起こると直ちにブルースクリーンで非常停止して
それ以上被害が広がらないシステム
2. エラーがあっても検出できないため、運が良ければ一応システムが
動き続けるけど、内部のデータ構造は破壊されたまま動いており、
後になってファイルがぐちゃぐちゃになって回復不能になってたりすることに
気が付く可能性があるシステム
どっちがいいのよ?
ちなみにグーグルは2000年までは安い2. のシステムを使ってたらしいけど
「ひどい目に遭った」ので今は1. だってさ。
(http://www.slideshare.net/atsnakada/ss-2579436 のP.58 )
1. 回復不能なメモリエラーが起こると直ちにブルースクリーンで非常停止して
それ以上被害が広がらないシステム
2. エラーがあっても検出できないため、運が良ければ一応システムが
動き続けるけど、内部のデータ構造は破壊されたまま動いており、
後になってファイルがぐちゃぐちゃになって回復不能になってたりすることに
気が付く可能性があるシステム
どっちがいいのよ?
ちなみにグーグルは2000年までは安い2. のシステムを使ってたらしいけど
「ひどい目に遭った」ので今は1. だってさ。
(http://www.slideshare.net/atsnakada/ss-2579436 のP.58 )
適当に無茶苦茶なメモリOCしてみろよ
BIOSに絶対エラーログ出るって
キーボードエラーとか、CMOSチェックサムエラーとか、そういうのと一緒に混ざって記録されるはず
BIOSに絶対エラーログ出るって
キーボードエラーとか、CMOSチェックサムエラーとか、そういうのと一緒に混ざって記録されるはず
>>867
どこかで、メモリの12番?ピンをマスクしてエラーを出す方法を見た気が・・・
どこかで、メモリの12番?ピンをマスクしてエラーを出す方法を見た気が・・・
Google様に自作システムで対抗でもしたいのか?
それとも貧乏研究室の学生?
そのへんのPCの計算結果を元に論文書くのはやめてね。
SATAのHDDとかも論外だから。
それとも貧乏研究室の学生?
そのへんのPCの計算結果を元に論文書くのはやめてね。
SATAのHDDとかも論外だから。
計算機室のコンピュータ数時間借りるよりPCを20日間稼動させたほうが安上がりだからな
冗長性とか関係ないから。
HDDにもエラー訂正機能があって、訂正不可能なエラーがそれなりに発生する可能性がある・・・・
ってことで後はわかるな?
HDDにもエラー訂正機能があって、訂正不可能なエラーがそれなりに発生する可能性がある・・・・
ってことで後はわかるな?
たとえば、ミラーだと片方のHDDで壊れたデータがもう片方にコピーされるだけだよ。
ミラーで「どちらが正しいデータか分からん」状態なら
1/2で>>884の状態になると思うが
RAID5なら2台同時にエラー出さなければOKだし、
ZFSのミラーはチェックサムでどちらが正しいか判別できるぜ
1/2で>>884の状態になると思うが
RAID5なら2台同時にエラー出さなければOKだし、
ZFSのミラーはチェックサムでどちらが正しいか判別できるぜ
SASとSATAじゃエラー発生率はだいぶ違う
データシートみてみたらいい
Googleは別に科学技術計算やってるわけじゃないから
データシートみてみたらいい
Googleは別に科学技術計算やってるわけじゃないから
本来の用途が必ずしも使う側にとって意味のあるものとは限らないからなあ。
自作板なんだから、ECC使わないと心配でハゲるとかでも構わないと思うのだ。
自作マシンの信頼性なんて、組むやつが満足できたらそれが最高ってことなんだぜ。
自作板なんだから、ECC使わないと心配でハゲるとかでも構わないと思うのだ。
自作マシンの信頼性なんて、組むやつが満足できたらそれが最高ってことなんだぜ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- メモリはやっぱりECC Part2 (984) - [35%] - 2010/8/21 8:23 ○
- メモリはやっぱりECC Part8 (127) - [35%] - 2023/1/8 13:00
- メモリはやっぱりECC Part6 (1005) - [35%] - 2019/2/5 2:46
- メモリはやっぱりECC Part4 (1001) - [35%] - 2013/3/3 13:00
- 【32bit】メモリ4GB挿してわかったこと【XP VISTA】 (302) - [35%] - 2009/12/11 3:52 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について