私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.135 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
chrome://flags/#autoplay-policy
* Default
* No user gesture is required.
* User gesture is required for cross-origin iframes. <--
* Document user activation is required.
* Default
* No user gesture is required.
* User gesture is required for cross-origin iframes. <--
* Document user activation is required.
>>254
なんで不可解なのかが不可解
ミュートだったら再生させることによる悪影響の可能性が小さいだろうってことは分かる?
モバイルではもっと前からミュートで見えてるビデオだけ自動再生可の仕様だったでしょ
そして最近デスクトップにも似た仕様が入ったでしょ
デベロッパーなら最低限このページのことくらいは把握しておかなきゃ駄目よ
http://www.chromestatus.com/features
なんで不可解なのかが不可解
ミュートだったら再生させることによる悪影響の可能性が小さいだろうってことは分かる?
モバイルではもっと前からミュートで見えてるビデオだけ自動再生可の仕様だったでしょ
そして最近デスクトップにも似た仕様が入ったでしょ
デベロッパーなら最低限このページのことくらいは把握しておかなきゃ駄目よ
http://www.chromestatus.com/features
>>256
対象のURLはナシ?
対象のURLはナシ?
javascriptもclassを実装したの?
煩雑なprototypeは改めて欲しい。
煩雑なprototypeは改めて欲しい。
>>272
江戸時代の人?
江戸時代の人?
>>272
拙者、昭和生まれでござる。
拙者、昭和生まれでござる。
プロトタイプはクラスと比較してもしなくてもこれ以上無いくらい簡単な仕組みで
複雑なのはnew演算子だって何回言ったら分かるんだろうね
複雑なのはnew演算子だって何回言ったら分かるんだろうね
>>278
実装が簡単なのと使い方が簡単なのをごっちゃにしてるぞ
例えば、gotoはコレ以上無いくらいに簡単な仕組みだ、
そのgoto一つで分岐処理、ループ処理、例外処理、
処理の流れを変えることはなんでもできる
だけど、使うのは難しい
原子的な機能であればあるほど、実装は簡単で
いろんな応用ができる。だけどそのせいで間違った
使いかたもできるから、使いこなすのは難しんだよ
実装が簡単なのと使い方が簡単なのをごっちゃにしてるぞ
例えば、gotoはコレ以上無いくらいに簡単な仕組みだ、
そのgoto一つで分岐処理、ループ処理、例外処理、
処理の流れを変えることはなんでもできる
だけど、使うのは難しい
原子的な機能であればあるほど、実装は簡単で
いろんな応用ができる。だけどそのせいで間違った
使いかたもできるから、使いこなすのは難しんだよ
小学生の時にBASICやってたなあ
そんでGOTOやGOSUBのなにがいかんのかイマイチわからん
そんでGOTOやGOSUBのなにがいかんのかイマイチわからん
問題が出るのはたとえばこういう場合
・後でコードを見たときに
・意図や目的のコメント文がぜんぜんなくて
・大きく飛んだり戻ったりで全容を掴むのが至難の業で
・書いた本人も気づいてないgoto由来のバグが潜んでる
よって、次のことが言える
自分がメンテするのでなければ何も問題がない
・後でコードを見たときに
・意図や目的のコメント文がぜんぜんなくて
・大きく飛んだり戻ったりで全容を掴むのが至難の業で
・書いた本人も気づいてないgoto由来のバグが潜んでる
よって、次のことが言える
自分がメンテするのでなければ何も問題がない
gotoって確か行数かマーカー依存だったよな
行数の場合、ソース変更したら処理が変わるし、マーカーだと処理を追いにくいからあまり推奨されてない
大規模開発だと(他人にソースコードを読ませる関係上)問題になるが個人での開発ならそれほど問題にならない
行数の場合、ソース変更したら処理が変わるし、マーカーだと処理を追いにくいからあまり推奨されてない
大規模開発だと(他人にソースコードを読ませる関係上)問題になるが個人での開発ならそれほど問題にならない
goto乱用よりも
仕様ひっくり返すユーザ、設計をひっくり返す上流SE、みたいな
仕様ひっくり返すユーザ、設計をひっくり返す上流SE、みたいな
要件を正しく伝えない蔵担当者
勝手に要件を追加する蔵担当者の上司
最終段階で「これ本当に必要なの~?」とぶちかます蔵の社長、とか
勝手に要件を追加する蔵担当者の上司
最終段階で「これ本当に必要なの~?」とぶちかます蔵の社長、とか
質問です 自分は障害持ちで将来的に在宅で
仕事したいと思っとります 在宅でのweb系の仕事を考えるなら、javascriptとphpどちらを先に勉強すべきでしょうか?すぐに仕事に繋がりやすいのはどちらでしょうか?
大金稼ぎたいとかじゃなく、少し稼げれば良いです 宜しくお願いします
長文失礼しました
仕事したいと思っとります 在宅でのweb系の仕事を考えるなら、javascriptとphpどちらを先に勉強すべきでしょうか?すぐに仕事に繋がりやすいのはどちらでしょうか?
大金稼ぎたいとかじゃなく、少し稼げれば良いです 宜しくお願いします
長文失礼しました
まずwebのことなんて一旦忘れて
c書けるようになってサーバ操作に慣れろ
c書けるようになってサーバ操作に慣れろ
ウェブサイトにアニメーションを実装するとなると
Canvas使うよりよりSVGやCSSアニメーションのほうが優勢ですか
例えばページ背景に複数の円が色を変えながら動き続けるとかです
Canvas使うよりよりSVGやCSSアニメーションのほうが優勢ですか
例えばページ背景に複数の円が色を変えながら動き続けるとかです
>>295
c +は難しそうですね phpがオススメとも聞きましたが、逆の意見も耳にします
c +は難しそうですね phpがオススメとも聞きましたが、逆の意見も耳にします
>>296
WEB+DB vol.106 に、次世代のアニメ規格、Web Animations API の記事が載っている
これのPolyfill として、web-animations-js が公開されている
WEB+DB vol.106 に、次世代のアニメ規格、Web Animations API の記事が載っている
これのPolyfill として、web-animations-js が公開されている
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.137 + (1003) - [97%] - 2019/3/26 11:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [97%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [97%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [95%] - 2014/8/5 3:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について