のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,685,814人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJavaScript の質問用スレッド vol.132

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Name_Not - 2017/03/15(水) 21:22:53.71 ID:???.net (+72,-3,-86)
>>943
「stackoverflow >> teratail >> OKWave, 教えてgoo >> Yahoo知恵袋 >>>> 超えられない壁 >>>> 2ch」
どんな理由を並べ立てたところで「回答者が2chにいる理由」はほぼないだろうな
擁護している人も「質問者にとっての2chのメリット」にすり替えて主張してる事だしな(その論もボロボロだが)
952 : Name_Not - 2017/03/15(水) 21:29:55.19 ID:???.net (+57,+29,-49)
2chなら適当な回答をしても匿名だからへっちゃらというのはある
他のサイトだと一応ユーザー名は表示されるもんだから、あんまり適当にホイホイ答えられない

あとは2chは単にストレス発散にいい
953 : Name_Not - 2017/03/15(水) 22:07:11.98 ID:???.net (+57,+29,-12)
そういう負の感情をまき散らす人が増えるから、まともな回答者がいなくなるわけだな
954 : Name_Not - 2017/03/15(水) 22:21:10.65 ID:???.net (+57,+29,-16)
無責任に回答して、ストレス発散に使われる質問スレって質問者にとってもいい事ないんじゃ…
955 : Name_Not - 2017/03/15(水) 22:25:16.02 ID:???.net (+9,-13,+1)
負のスパイラルやな(´・ω・`)
956 : Name_Not - 2017/03/16(木) 02:06:48.67 ID:???.net (+58,+30,-34)
2ch以外では、名前も分かるから、うかつに書き込めない

2chなら間違えたことを書いても、それをヒントに誰かが修正するから、
そこで取捨選択・競争が起こり、より良いものができる
957 : Name_Not - 2017/03/16(木) 02:15:54.92 ID:???.net (+63,+30,-34)
迂闊に書き込めないより迂闊に書き込める方が本来は理想的だと思うよ。
でもそもそも同じように混沌としてるWebから情報を見つけてこれないような初心者にとって優しいとは思えないね。
中級者が深い疑問をぶつけて議論するには良いんじゃないの?
958 : Name_Not - 2017/03/16(木) 02:31:23.91 ID:???.net (+58,+30,-118)
結局問題は、バカがバカなこと書き込んでもそれを認めず延々と屁理屈垂れ続けれる事なんだよね
要するに審判が居ないから永遠に負けないんだよ(彼の中では)
これが荒れる原因
リアル世界では淘汰される人間でもここでは成り立ってしまい、ここしか居場所がない連中が多くなっていくという
959 : Name_Not - 2017/03/16(木) 06:51:00.43 ID:???.net (+58,+30,-74)
おいおいwぶっちゃけ最近は全くと言っていいほど荒れてないぞ?
一番酷いときは3スレくらい掛けて何かの派閥が集団で妨害工作が続いたもんだよ
ちょっと頑固なのが2,3人居る位じゃ静かなで健全な方だよ
960 : Name_Not - 2017/03/16(木) 08:48:29.23 ID:???.net (+96,+30,-75)
昨日から屁理屈こねてる人は一人だけだが、彼に自覚症状がないor現実逃避してるのが問題だな(彼が「荒れてない」といっているのはその為)
荒らしが限定されているのだから、プログラム板に移行すれば自然と浮き彫りになって解決する問題ともいえるが
961 : Name_Not - 2017/03/16(木) 09:14:05.12 ID:???.net (+57,+29,-8)
逆にどれが怪しいレスでどれが正しいらしいレスかわかりやすくなるってもんよ
962 : Name_Not - 2017/03/16(木) 09:31:19.33 ID:???.net (+91,+29,-29)
いろんな意見があって良いものなのに
他人の意見を排除しようとするやつがいるからな
そのせいでjQueryスレが分裂させられた
963 : Name_Not - 2017/03/16(木) 13:30:54.06 ID:???.net (+70,+29,-1)
>>960
流石に皮肉くらい分かってくれ
964 : Name_Not - 2017/03/16(木) 13:45:01.45 ID:???.net (+4,-18,-3)
babel推せなくなったからでそ。
965 : Name_Not - 2017/03/16(木) 16:19:15.94 ID:???.net (+104,+29,-15)
>>962
あれはjsではないまた蒸し返すのかよ。
966 : Name_Not - 2017/03/16(木) 17:40:29.41 ID:???.net (+67,+29,-38)
>>951
間違ったことを言ったら人格否定される、もとい、訂正してくれる2chのほうが知恵袋より信用できるだろ。
967 : Name_Not - 2017/03/16(木) 18:52:39.30 ID:???.net (+91,+29,-39)
他の欠点を取り上げる事で2chを持ち上げるのが好きな人だな
そんなことをやっても2chの評価があがることはないのに
968 : Name_Not - 2017/03/16(木) 20:38:04.86 ID:???.net (+57,+29,-39)
ネガティブキャンペーンというやつだな
「間違っていても間違っていなくても人格否定されたり、煽られる2chより他のQ&Aサイトの方がずっと信用できるだろ」
969 : Name_Not - 2017/03/16(木) 21:08:58.78 ID:???.net (+63,+30,-59)
固定化された間違った情報に対してこれまでどれほどの被害者が出たと思ってる
プログラミング界では、古い情報と間違った情報は親の敵より憎い敵だろ
マサカリ文化だってあるし、批判の掛け合いが無いと
この流れが速く混沌とした世界を正常化できないんだよ
泥団子のようにへしゃげられ傷つけられた結果、黄金に輝けるのがプログラマーという存在だよ
970 : Name_Not - 2017/03/16(木) 21:24:15.56 ID:???.net (+42,+24,-1)
なんか臭い
971 : Name_Not - 2017/03/16(木) 21:29:00.62 ID:???.net (+57,+29,-64)
オブジェクトがプロパティで他のオブジェクトを参照ってよく有るとおもうけど、2つのオブジェクトが相互に参照してるの場合、シリアライズ以外で何か問題あるかな?
972 : Name_Not - 2017/03/16(木) 21:32:31.72 ID:???.net (+94,+30,-71)
一昔前はガーベジコレクションで問題になってたけど、今は問題ないかと
DOMで循環参照なんていくらでもあるし、他の問題も思いつかない
973 : Name_Not - 2017/03/16(木) 21:39:57.65 ID:???.net (+75,+30,-90)
>>972
なるほど
今プログラムは問題なく動いてるようだけどこれで良いのか判らず気になってたんだよね
よかった

とあるオブジェクトが子オブジェクトを生成し内包して、その子が親のメソッドつかったりするために、子に親への参照を持たせてるという感じ

他にスマートなやり方が思いつかず相互参照してる
974 : Name_Not - 2017/03/16(木) 23:44:21.22 ID:???.net (+71,+29,-17)
>>965
蒸し返す必要はない。
黙っていれば、そこで話は終わりだ
975 : Name_Not - 2017/03/17(金) 08:45:39.05 ID:???.net (+70,+29,-20)
>>967
他所の欠点なんて一言も書いてないが、頭大丈夫か?
976 : Name_Not - 2017/03/18(土) 01:03:32.39 ID:???.net (+57,+29,-14)
図星で反論言い訳見苦しいぞ
思い当たることあるからレスするんだろうw
977 : Name_Not - 2017/03/18(土) 04:43:03.36 ID:???.net (-1,-29,-56)
jsでtabの幅を変更する方法ありますか?
テキストエリア内でtabの幅を調整するには何か良い方法ないですか?
css使わずに。
978 : Name_Not - 2017/03/18(土) 05:01:14.25 ID:???.net (+0,-23,-2)
css使う方法ならあるけど
979 : Name_Not - 2017/03/18(土) 11:24:16.19 ID:???.net (+2,-25,-18)
tabを固定幅空白記号に置き換えればいいよ
980 : Name_Not - 2017/03/18(土) 11:56:18.00 ID:???.net (+4,-29,-20)
<質問>
ある数字リストの冒頭の10個から、任意の3つの数字を選んで出力するスクリプト
</質問>
981 : Name_Not - 2017/03/18(土) 12:02:02.20 ID:???.net (+4,-29,-28)
<提案>
数字リストの冒頭の10個を取り出してfisher-yates辺りでシャッフルして頭から3つ出力
</提案>
982 : Name_Not - 2017/03/18(土) 13:53:23.41 ID:???.net (+44,-30,-93)
>>980
http://lodash.com/docs/4.17.4#sampleSize を使う

var list = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15]
console.log(_.sampleSize(list.slice(0,10), 3));
983 : Name_Not - 2017/03/18(土) 14:01:37.48 ID:???.net (+39,-30,-124)
lodashはFisher-Yatesが使われてるから
>>982>>981の提案を満たしている。

そして思ったのが

数字リストの冒頭の10個を取り出してfisher-yates辺りでシャッフルして頭から3つ出力
_.sampleSize(list.slice(0,10), 3)

日本語で書くよりもコードのほうが短いという事実w
984 : Name_Not - 2017/03/18(土) 14:40:36.61 ID:???.net (+50,+27,-4)
うーん!この自演カッコイイ!
985 : Name_Not - 2017/03/18(土) 14:59:50.81 ID:???.net (+52,+29,-7)
え? 誰と誰が自演?
986 : Name_Not - 2017/03/18(土) 15:00:37.06 ID:???.net (+64,+29,-11)
>>982>>983はともに俺だよ?
見ればわかるし隠す意味ないよね?
987 : Name_Not - 2017/03/18(土) 15:06:38.89 ID:???.net (+52,+29,-6)
自演ではないが自画自賛だな
988 : Name_Not - 2017/03/18(土) 15:16:10.13 ID:???.net (+57,+29,-38)
自画自賛? え?どこが?
俺が書いたのは普通のコードなんだが
それがすごく見えてしまう人?
見る側の問題では?
989 : Name_Not - 2017/03/18(土) 15:50:08.43 ID:???.net (+91,+29,-14)
図星で反論言い訳見苦しいぞ
思い当たることあるからレスするんだろうw
990 : Name_Not - 2017/03/18(土) 16:10:22.56 ID:???.net (+70,+29,-2)
>>989
仕事できないからって僻まなくてもw
991 : Name_Not - 2017/03/18(土) 16:45:04.35 ID:???.net (+57,+29,-25)
仕事?
学部新入生の入学前の課題だろ?
992 : Name_Not - 2017/03/19(日) 03:59:39.29 ID:???.net (+57,+29,-29)
また図星でレスしたくなる病人わいてるのかよ
自分より下を作ろうと必死なカスと同等のゴミカス
993 : Name_Not - 2017/03/19(日) 10:12:02.05 ID:???.net (-12,+9,-32)
もうすぐ、スレが埋まるわけだが、このスレは無責任なレスで溢れかえっているので、他のサイトもしくはプログラム板に移行する事を強く推奨する

JavaScript の質問用スレッド vol.122
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1472426483/
994 : Name_Not - 2017/03/19(日) 12:25:59.43 ID:???.net (+57,+29,-20)
ワッチョイいいね
Web制作板に導入される気配は皆無だし、移行もやむなしかな
995 : Name_Not - 2017/03/19(日) 15:48:15.95 ID:???.net (+57,+29,-21)
図星や下探しのカスを絞り込めるだろうから賛成
996 : Name_Not - 2017/03/19(日) 22:56:52.97 ID:???.net (+0,-28,-54)
君が、lodash厨だったかw

lodashの布教活動はもう良いから、
早く、日本語のドキュメントを作ってくれ

一々、Underscoreの日本語ドキュメントを見るのが、面倒
997 : Name_Not - 2017/03/19(日) 23:14:22.19 ID:???.net (+94,+29,-57)
つうかlodashやらも今となっては古参の部類だから今更盛り上がることは無い
今まで使ってた人だけで今まで通り回していけばいいだけの話
998 : Name_Not - 2017/03/20(月) 21:56:40.56 ID:???.net (+109,+29,-118)
>>997
> つうかlodashやらも今となっては古参の部類だから今更盛り上がることは無い
その理屈だと古参のJavaScriptはもっと盛り上がることはないことになるね。
それからlodashに変わるものって出来たっけ?

ArrayやObjectのプロトタイプを拡張して
lodashの全機能を使えるようにしたらいいのにね
999 : Name_Not - 2017/03/20(月) 21:59:13.26 ID:???.net (+106,+29,-40)
>>998
だからそういうのを辞めろって言ってるの
敵は居ないんだから押し売りも辞めろって
1000 : Name_Not - 2017/03/20(月) 21:59:48.85 ID:???.net (+72,+29,-17)
>>999

(10) 時にはあなたが望む「答え」だけでなく、「意見」などが寄せられる場合もあります。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について