私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>148
10%以上増やした時期もある
10%以上増やした時期もある
よくいるんだよね。Windowsだとシェア91%から
シェア90%になった時、わずか1%しか減ってないのに、
某OSは1%から2%になったら2倍だ!みたいにいうやつ。
シェア=割合 の 割合 を言ってどうするんだとw
シェア90%になった時、わずか1%しか減ってないのに、
某OSは1%から2%になったら2倍だ!みたいにいうやつ。
シェア=割合 の 割合 を言ってどうするんだとw
jQueryの使用率、増え方が鈍化しただけで
まだ増えてるんだね。
使用率が高くなったら増えるのが鈍化するのは
jQueryにかぎらず当たり前の話だと思う。
なにせ72.5%も使われているわけだし。
それでも今年6ヶ月で0.6%も増えてるわけだしね
まだ増えてるんだね。
使用率が高くなったら増えるのが鈍化するのは
jQueryにかぎらず当たり前の話だと思う。
なにせ72.5%も使われているわけだし。
それでも今年6ヶ月で0.6%も増えてるわけだしね
>>156
シェア率増加データは、普及率のピークを知ることができる重要なデータです。
この手のデータは、シェア率増減の要因が見えてくる重要なものなのです。
シェア率増加はあらゆる業界で利用されています。
ピークを見極めて維持・新商品投入など経営判断の材料の一つにされるデータとなるからです。
シェア率増加データには、山型、谷型、右肩左肩、並行、様々なタイプがありますが、jQueryは典型的な山型データを示しています。
一般的に山型はピークを過ぎたあとは並行時期に入ります。
そして下りに入ると再上昇はなく消滅するまで下がり続けます。
勿論例外もありますがデータからわかるようにシェア率増加のピークが2013年となっており、以降は増加が鈍化・並行状態です。
そして今年に入り躊躇に現れています。
シェア率増加データは、普及率のピークを知ることができる重要なデータです。
この手のデータは、シェア率増減の要因が見えてくる重要なものなのです。
シェア率増加はあらゆる業界で利用されています。
ピークを見極めて維持・新商品投入など経営判断の材料の一つにされるデータとなるからです。
シェア率増加データには、山型、谷型、右肩左肩、並行、様々なタイプがありますが、jQueryは典型的な山型データを示しています。
一般的に山型はピークを過ぎたあとは並行時期に入ります。
そして下りに入ると再上昇はなく消滅するまで下がり続けます。
勿論例外もありますがデータからわかるようにシェア率増加のピークが2013年となっており、以降は増加が鈍化・並行状態です。
そして今年に入り躊躇に現れています。
>>157
> シェア率増加データは、普及率のピークを知ることができる重要なデータです。
いや、それではわからんよ。
2000年から毎年1%ずつ増えていくというデータが有った所で
普及率のピークがいつかわからんだろ?
仮に1年で0%、全く増えなかったとしても、その次の年に増えれば
普及率のピークは次の年以降ってことになる。
もちろん下がったとしても次の年上がることもある。
な?どうやってシェア率増加データとかいう胡散臭いもので
普及率のピークがわかるのか教えてくれよ
> シェア率増加データは、普及率のピークを知ることができる重要なデータです。
いや、それではわからんよ。
2000年から毎年1%ずつ増えていくというデータが有った所で
普及率のピークがいつかわからんだろ?
仮に1年で0%、全く増えなかったとしても、その次の年に増えれば
普及率のピークは次の年以降ってことになる。
もちろん下がったとしても次の年上がることもある。
な?どうやってシェア率増加データとかいう胡散臭いもので
普及率のピークがわかるのか教えてくれよ
> シェア率増加データには、山型、谷型、右肩左肩、並行、様々なタイプがありますが、jQueryは典型的な山型データを示しています。
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
jQuery 28.3% 42.8% 54.5% 57.4% 61.5% 68.3% 71.9% 72.5%
典型的な山形データというのは、下がることがあった場合だろ?
jQueryのシェアはずっと上がり続けている。これは驚異的なことだよ
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
jQuery 28.3% 42.8% 54.5% 57.4% 61.5% 68.3% 71.9% 72.5%
典型的な山形データというのは、下がることがあった場合だろ?
jQueryのシェアはずっと上がり続けている。これは驚異的なことだよ
書き忘れたので追記
ビジネスではシェア率系の様々なグラフがあるけど、ピークを見極めるのは重要なこと。
そしてデータをグラフ化したときの型をみれば山型のパターンにが合致するよ。
他の型に酷似するなら、それを教えてくださいな。
ビジネスではシェア率系の様々なグラフがあるけど、ピークを見極めるのは重要なこと。
そしてデータをグラフ化したときの型をみれば山型のパターンにが合致するよ。
他の型に酷似するなら、それを教えてくださいな。
>>163
> jQueryは山型の特徴を示しているので
jQuery "以外" で山型の特徴をもってるグラフを出してみ。
それが本当にjQueryと似ているか比べて見るから。
典型的な山型データなんだろ?
なら簡単に出せるはずだ。
書き忘れないように言っておく
逃げんなよ?
> jQueryは山型の特徴を示しているので
jQuery "以外" で山型の特徴をもってるグラフを出してみ。
それが本当にjQueryと似ているか比べて見るから。
典型的な山型データなんだろ?
なら簡単に出せるはずだ。
書き忘れないように言っておく
逃げんなよ?
>>158
http://w3techs.com/
このサイトの公表データでは
version1 91.6%
version2 6.8%
version3 1.6%
jQuery通常版サイズ
version1.12.4 293,430B
version2.2.4 257,551B
version3.2.1 268,039B
コードを短くし可読性を無視したjQueryの.mini版
version1.12.4 97,163B
version2.2.4 85,578B
version3.2.1 86,659B
http://w3techs.com/
このサイトの公表データでは
version1 91.6%
version2 6.8%
version3 1.6%
jQuery通常版サイズ
version1.12.4 293,430B
version2.2.4 257,551B
version3.2.1 268,039B
コードを短くし可読性を無視したjQueryの.mini版
version1.12.4 97,163B
version2.2.4 85,578B
version3.2.1 86,659B
今このスレに来たばかりで話がわからない人のために
簡単に書いておくと、
リリース後、急激にシェアが増えて、
今まで一度も下がること無く、シェアが増え
ようやくシェアが安定するものを
「山型のデータ」というらしい。
俺の知る限り、リリース後に急激にシェアが増えるのは
よくある話だし、一定の値になるとシェアが飽和状態になるのは
典型的なヒット商品のグラフだと思っている。
簡単に書いておくと、
リリース後、急激にシェアが増えて、
今まで一度も下がること無く、シェアが増え
ようやくシェアが安定するものを
「山型のデータ」というらしい。
俺の知る限り、リリース後に急激にシェアが増えるのは
よくある話だし、一定の値になるとシェアが飽和状態になるのは
典型的なヒット商品のグラフだと思っている。
> コードを短くし可読性を無視したjQueryの.mini版
min版っていうのは、ソースコードとバイナリの関係と一緒で
普通バイナリを読まないしバイナリに可読性が関係ないのと同じく
min版に対して可読性とかいう言葉を使うのはアホである
min版っていうのは、ソースコードとバイナリの関係と一緒で
普通バイナリを読まないしバイナリに可読性が関係ないのと同じく
min版に対して可読性とかいう言葉を使うのはアホである
>>165
グラフは仕事で使いなれてるから割りと詳しいぞ。専門用語を使うと混乱すると思うのでイメージができそうな言葉で説明しておきます。
シェア率系のグラフの型の種類は4つに分けられる。
均一、山、U型の谷、歪曲
基本は4つ。
型にはそれぞれ特徴があり、その型の特徴が出ていれば凡そシェア率のピークが予想できる仕組みになっています。
均一
平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
波も均一型の一種。老舗商品やロングセラー商品に多い。
歪曲
徐々に増加して後半急激に伸びる。または、最初の失墜が激しくあとはゆっくり減り続ける。
歪曲のあとは、山やU型の谷に変化する場合が多い。
U型の谷
文字通りUの字の型。
最初は高く失墜したあとに回復するタイプ。
合併会社の商品やライバル会社からシェアを奪ったときに示されるデータ。
山
はじめは低く徐々に増え鈍化する。鈍化したところがピークで均一または減り出し、その後は失墜する。
大半の商品やサービスはこの型にはまる。
jQueryのシェア率増加では、公開されているデータを型にはめれば、鈍化したところまでが山型と合致しています。
他の型に特徴が当てはまれば、迷いは生じますが、それが無いので現時点では山型と判断できるわけです。
ようするに完全に特徴が一致しなくても、現在まで公開されているシェア率の数値データをみて、どの型に一番近いか判断できれば凡そ予想がつくということです。
グラフは仕事で使いなれてるから割りと詳しいぞ。専門用語を使うと混乱すると思うのでイメージができそうな言葉で説明しておきます。
シェア率系のグラフの型の種類は4つに分けられる。
均一、山、U型の谷、歪曲
基本は4つ。
型にはそれぞれ特徴があり、その型の特徴が出ていれば凡そシェア率のピークが予想できる仕組みになっています。
均一
平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
波も均一型の一種。老舗商品やロングセラー商品に多い。
歪曲
徐々に増加して後半急激に伸びる。または、最初の失墜が激しくあとはゆっくり減り続ける。
歪曲のあとは、山やU型の谷に変化する場合が多い。
U型の谷
文字通りUの字の型。
最初は高く失墜したあとに回復するタイプ。
合併会社の商品やライバル会社からシェアを奪ったときに示されるデータ。
山
はじめは低く徐々に増え鈍化する。鈍化したところがピークで均一または減り出し、その後は失墜する。
大半の商品やサービスはこの型にはまる。
jQueryのシェア率増加では、公開されているデータを型にはめれば、鈍化したところまでが山型と合致しています。
他の型に特徴が当てはまれば、迷いは生じますが、それが無いので現時点では山型と判断できるわけです。
ようするに完全に特徴が一致しなくても、現在まで公開されているシェア率の数値データをみて、どの型に一番近いか判断できれば凡そ予想がつくということです。
>>166
1ばかり何故にこなに使われているんだ?
1ばかり何故にこなに使われているんだ?
>>173
まあ普通に考えればそうだろうね
まあ普通に考えればそうだろうね
> 均一
> 平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
jQueryはまさにこれだな
> 平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
jQueryはまさにこれだな
jQueryはこれから大きな変化もなく均一の状態を維持する型に
なりそうだね。
なりそうだね。
いつの間にかjQueryは今多く使われているという
前提の話になってんのなw
まあ事実なんだが。
前提の話になってんのなw
まあ事実なんだが。
jQueryよりも簡単に使えて同等以上の便利さが
手に入るライブラリがないってのがね
今使っている人が他に乗り換える理由がないんだよ
手に入るライブラリがないってのがね
今使っている人が他に乗り換える理由がないんだよ
伸び率のピークを迎えたところまで見たら歪曲の特徴で完全一致していますが、以降の数年間は伸び率が鈍化しているので山型の特徴に変化しています。
歪曲は山型やU型に変化しやすいけど、数年で均一になることはありえません。
理由は全体的に見た場合であれば、現在シェア70%で開始時から伸び率が増え続けているからです。
現在は伸び率のピークが鈍化しており、数字でわかるようにここ数年で歪曲から山型に変化しています。
ビジネス的な考え方であれば、このタイミングで既に主力にかわる新商品が投入され伸びてなくては行けません。
または主力商品を維持させるために力を注ぐ場面です。
jQueryの場合であれば新商品は別バージョンのライブラリーにあたるんですけどね。
>>166
歪曲は山型やU型に変化しやすいけど、数年で均一になることはありえません。
理由は全体的に見た場合であれば、現在シェア70%で開始時から伸び率が増え続けているからです。
現在は伸び率のピークが鈍化しており、数字でわかるようにここ数年で歪曲から山型に変化しています。
ビジネス的な考え方であれば、このタイミングで既に主力にかわる新商品が投入され伸びてなくては行けません。
または主力商品を維持させるために力を注ぐ場面です。
jQueryの場合であれば新商品は別バージョンのライブラリーにあたるんですけどね。
>>166
jQueryは減ってなくて、高い状態で止まってるのでこれに当てはまりますね
> 均一
> 平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
> 波も均一型の一種。老舗商品やロングセラー商品に多い。
> 均一
> 平均的な位置があり、増減しつつも山や谷のような大きな変化もなく均一の状態を維持する型。
> 波も均一型の一種。老舗商品やロングセラー商品に多い。
>>182
jQueryのシェア率増加データ
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
2011年1月 28.3%
2012年1月 42.8%
2013年1月 54.5%
2014年1月 57.4%
2015年1月 61.5%
2016年1月 68.3%
2017年1月 71.9%
2017年6月 72.5% ※最新
このデータをグラフ化
http://w3techs.com/diagram/history_overview/javascript_library/all/y
このデータを見ると2013年まで急上昇しています。それ以降は緩やかに上昇しているのがわかります。均一であれば、2011年度・それ以前も70%付近で推移されているはずですが、過去のデータも見ても確認できません。
上昇を続けているだけです。
対象となるものにもよりますが、データといものは一定期間以上のものを見て判断されます。
4~5年以下の短命な商品であれば月別にならざるをえませんが、jQueryはそうではありませんよね。
2011年以前も上昇を続けていることから、均一型であれば開始されてから現在まで均一状態を示しているはずです。
一般的には均一と判断するにはデータの半数以上が均一状態となります。ちなみに30年、40年、50年と長いデータであれば区切りされ10年おきの区間別の型が出されることもあります。
【jQueryのシェア率増加データの特徴】
開始時からとまることなく上昇を続けている
シェア率増加のピークは2013年
以降は鈍化上昇を続ける
開始時から現在までのデータを型にはめると一番近いものは山型
jQueryのシェア率増加データ
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
2011年1月 28.3%
2012年1月 42.8%
2013年1月 54.5%
2014年1月 57.4%
2015年1月 61.5%
2016年1月 68.3%
2017年1月 71.9%
2017年6月 72.5% ※最新
このデータをグラフ化
http://w3techs.com/diagram/history_overview/javascript_library/all/y
このデータを見ると2013年まで急上昇しています。それ以降は緩やかに上昇しているのがわかります。均一であれば、2011年度・それ以前も70%付近で推移されているはずですが、過去のデータも見ても確認できません。
上昇を続けているだけです。
対象となるものにもよりますが、データといものは一定期間以上のものを見て判断されます。
4~5年以下の短命な商品であれば月別にならざるをえませんが、jQueryはそうではありませんよね。
2011年以前も上昇を続けていることから、均一型であれば開始されてから現在まで均一状態を示しているはずです。
一般的には均一と判断するにはデータの半数以上が均一状態となります。ちなみに30年、40年、50年と長いデータであれば区切りされ10年おきの区間別の型が出されることもあります。
【jQueryのシェア率増加データの特徴】
開始時からとまることなく上昇を続けている
シェア率増加のピークは2013年
以降は鈍化上昇を続ける
開始時から現在までのデータを型にはめると一番近いものは山型
>>184
近いグラフ見つけたよ。jQueryはスマートフォン契約数の推移・予測と似てるんだ
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/03/030/
折れ線グラフのほうが比率(シェア)
一番上が100%
スマホが登場してからすぐにシェアがあがり
近年になるほどシェアの伸びは低くなっていくが下がることはない。
jQueryのシェアと完全に一致してるね。
jQueryとの違いは、jQueryよりも短い時間で70%を超えているという所
だからスマホの今の契約者比率が、そのままjQueryの未来につながるだろう。
近いグラフ見つけたよ。jQueryはスマートフォン契約数の推移・予測と似てるんだ
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/03/030/
折れ線グラフのほうが比率(シェア)
一番上が100%
スマホが登場してからすぐにシェアがあがり
近年になるほどシェアの伸びは低くなっていくが下がることはない。
jQueryのシェアと完全に一致してるね。
jQueryとの違いは、jQueryよりも短い時間で70%を超えているという所
だからスマホの今の契約者比率が、そのままjQueryの未来につながるだろう。
ChromeのシェアもjQueryに近いね
http://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=0&qpsp=197&qpnp=23&qptimeframe=M
毎年シェアを増やし続けて近年は伸びが緩やかになっている
だけど一度もシェアが下がったことはない。
典型的な山型グラフだ。jQueryと一緒の山型グラフだ
http://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=0&qpsp=197&qpnp=23&qptimeframe=M
毎年シェアを増やし続けて近年は伸びが緩やかになっている
だけど一度もシェアが下がったことはない。
典型的な山型グラフだ。jQueryと一緒の山型グラフだ
>>186
> 全体像を見るにはより多くのデータを調べた方が精度が増すと思うんだが・・・
だから多くのデータを調べた精度がこれ
jQueryのシェア率増加データ
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
2011年1月 28.3%
2012年1月 42.8%
2013年1月 54.5%
2014年1月 57.4%
2015年1月 61.5%
2016年1月 68.3%
2017年1月 71.9%
2017年6月 72.5% ※最新
少ないデータから判断してほしい!って言ったやつのセリフが
「アレクサー・インターネットのランキング上位サイト」これw
> 全体像を見るにはより多くのデータを調べた方が精度が増すと思うんだが・・・
だから多くのデータを調べた精度がこれ
jQueryのシェア率増加データ
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
2011年1月 28.3%
2012年1月 42.8%
2013年1月 54.5%
2014年1月 57.4%
2015年1月 61.5%
2016年1月 68.3%
2017年1月 71.9%
2017年6月 72.5% ※最新
少ないデータから判断してほしい!って言ったやつのセリフが
「アレクサー・インターネットのランキング上位サイト」これw
>>182
小学生からやりなおせよw
小学生からやりなおせよw
統計学での分布は現時点でのデータを元に決まるものだから、山型になります。
これからのデータについては、分布型ではなく予想と言います。
これからのデータについては、分布型ではなく予想と言います。
186 データやグラフ見れない人多過ぎです。グラフ化されたデータは変化の無い部分は省略されることはあるけど特徴が出ている部分は把握しなくては判断できません。
自分に都合の良いように解釈を行い事実と異なる主張をしている人が目立ちますね。
>>187 予想するのは自由です。
>>188 自分はjQueryのグラフの話題を見つけたので参加しました。使わない場合は知りません。ご自由に予想してください。jQueryは現時点では、左の歪曲から山型に移項している状態です。
ここからさらに上昇すれば左の歪曲となり下がれば完全な山型分布です。これより数年間70%不均を推移しても一番近い型は山型分布となります。
>>189
>>ChromeのシェアもjQueryに近いね
http://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=0&q
psp=197&qpnp=23&qptimeframe=M
jQueryの場合途中までは左の歪曲の特徴を示しています。鈍化した状態からは緩やかな右肩上がりなので全体分布とするならば山型の特徴を示しています。
Chromeは順イールド状の右肩上がりでjQueryとは全く異なります。
これは犬と猫を見間違えるぐらい有り得えないことです。
jQueryのシェア率増加データhttp://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
ブラウザのシェア率増加データ(こちらも定番サイトで見やすいですよ)http://gs.statcounter.com/browser-market-share#monthly-201101-201705
>>192 jQueryのシェア率データは均一ではありません。現在までのデータで判断するならば、山型の分布に特徴が一番近いというだけです。
>>182 >>175 この人たちの言ってることは間違いです。
197 自分は統計学で均一分布(変化なく横這い状態が続く分布)と習いましたが、一般的にグラフで均一と言えばデータの半分以上が横ばいのことを指すことが多いです。
グラフの形状は知識があれば誰にでも型の区別はできるけど未来の予想は非常に難しいです。その商品を扱っている社の者ですら予想通りの結果に中々なりません。
自分に都合の良いように解釈を行い事実と異なる主張をしている人が目立ちますね。
>>187 予想するのは自由です。
>>188 自分はjQueryのグラフの話題を見つけたので参加しました。使わない場合は知りません。ご自由に予想してください。jQueryは現時点では、左の歪曲から山型に移項している状態です。
ここからさらに上昇すれば左の歪曲となり下がれば完全な山型分布です。これより数年間70%不均を推移しても一番近い型は山型分布となります。
>>189
>>ChromeのシェアもjQueryに近いね
http://www.netmarketshare.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=0&q
psp=197&qpnp=23&qptimeframe=M
jQueryの場合途中までは左の歪曲の特徴を示しています。鈍化した状態からは緩やかな右肩上がりなので全体分布とするならば山型の特徴を示しています。
Chromeは順イールド状の右肩上がりでjQueryとは全く異なります。
これは犬と猫を見間違えるぐらい有り得えないことです。
jQueryのシェア率増加データhttp://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
ブラウザのシェア率増加データ(こちらも定番サイトで見やすいですよ)http://gs.statcounter.com/browser-market-share#monthly-201101-201705
>>192 jQueryのシェア率データは均一ではありません。現在までのデータで判断するならば、山型の分布に特徴が一番近いというだけです。
>>182 >>175 この人たちの言ってることは間違いです。
197 自分は統計学で均一分布(変化なく横這い状態が続く分布)と習いましたが、一般的にグラフで均一と言えばデータの半分以上が横ばいのことを指すことが多いです。
グラフの形状は知識があれば誰にでも型の区別はできるけど未来の予想は非常に難しいです。その商品を扱っている社の者ですら予想通りの結果に中々なりません。
だからさ、山型って言ってるやつ?
問題は、その山がいつ下るのか?だろ?
jQueryは少なくとも5年はこのままの高シェアを維持するだろうさ
未だシェア増えてるわけだしjQueryに変わるものが登場してない。
5年は少なくともだ。俺の見込みでは10年は変わらないと思う
問題は、その山がいつ下るのか?だろ?
jQueryは少なくとも5年はこのままの高シェアを維持するだろうさ
未だシェア増えてるわけだしjQueryに変わるものが登場してない。
5年は少なくともだ。俺の見込みでは10年は変わらないと思う
一年でシェアが10%になりました。
二年でシェアが20%になりました。
このペースで行けば15年後にはシェアは150%です。
とか思ってそう。
シェアのグラフは、同頑張っても最大100%にしかならん。
よって最も成功した商品であっても、jQueryと同じように
後半は伸びは鈍化する。というかjQueryが最も成功した商品の一つ。
二年でシェアが20%になりました。
このペースで行けば15年後にはシェアは150%です。
とか思ってそう。
シェアのグラフは、同頑張っても最大100%にしかならん。
よって最も成功した商品であっても、jQueryと同じように
後半は伸びは鈍化する。というかjQueryが最も成功した商品の一つ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + (701) - [100%] - 2022/12/19 17:15
- + JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.8 + (1001) - [98%] - 2019/2/9 14:00
- + JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.6 + (980) - [98%] - 2016/11/20 14:31
- + JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.5 + (993) - [98%] - 2016/6/11 14:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.76 + (1001) - [72%] - 2010/3/10 4:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [72%] - 2011/6/21 6:33
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [72%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.79 + (1001) - [72%] - 2010/9/11 6:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.77 + (1001) - [72%] - 2010/5/8 19:06
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [72%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.74 + (1001) - [72%] - 2009/12/1 6:08 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.75 + (1001) - [72%] - 2010/1/23 1:07 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について