のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,615人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:51:17.92 ID:???.net (+84,+29,-29)
基地外テレビ番組のニュース報道みたいなアレか・・
取り合えず自分で調べられないから500件のうちどのくらい使用しているか割合教えてくれ。
102 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:51:48.77 ID:???.net (-2,-30,-297)
例としてyahoo.co.jpだとこんな感じでjQueryが使われていたよ

view-source:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242487

<!-- ニュース利用 -->
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="https://s.yimg.jp/images/jpnews/js/libs/jquery/1.10.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://s.yimg.jp/images/news/lib/underscore/underscore-1.4.4.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://s.yimg.jp/images/rapid/1.5.0/ult.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://s.yimg.jp/images/jpnews/js/libs/backbone/1.0.0/backbone.min.js"></script>
(略)
<script type="text/javascript">
<!--
(function($){
$(document).ready(function(){
// 埋め込むステッカーの種類分、記述してください。
YAHOO.JP.Follow.Sticker.init({
'stckrClass' : 'yjxTheme',
'stckrSize' : 'wide',
'isCache' : $('.modTheme').data('theme-iscache'),
'stckrType' : 'list',
'frameWidth' : '100%'
});

// 1ページ内で1回のみ、記述してください。
YAHOO.JP.Follow.Sticker.bind();
});
})(jQuery);
//-->
</script>
103 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:52:18.75 ID:???.net (+206,+29,-20)
>>79-89
ネラーならこれを見たら何をしているかわかるだろ
察してやれ
104 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:53:02.96 ID:???.net (+3,-30,-303)
<script type="text/javascript">
$(function(){
$('div.headline').each(function(){
var $div = $(this);
var $hide = $('.headlinePic',this);
var $img = $('img',this);
var $url = $img.attr('data-src');

if ($url === void 0) {
return;
}

var imgObj = new Image();
$(imgObj).one('error',function(){
$hide.remove();
$div.removeClass("hasImg");
});
$(imgObj).one('load',function(){
var w=imgObj.width,h=imgObj.height,dw=$img.attr('data-width'),dh=$img.attr('data-height');
if(w > dw || h > dh) {
if(w/dw > h/dh) $img.css('width',dw+'px');
else $img.css('height',dh+'px');
}
$img.attr('src', $url);
});
imgObj.src = $url;
});
105 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:53:23.01 ID:???.net (+101,+25,+0)
>>103
どういうこと??
106 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:54:14.56 ID:???.net (+75,+29,-4)
>>94
500件調べるの大変だからわからん
107 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:55:36.02 ID:???.net (+85,+20,-15)
>>101
おまいが調べれよw
108 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:57:02.60 ID:???.net (+3,-30,+0)
Amazonだとminifyされてこんな感じでjQueryが使われていたよ

view-source:https://www.amazon.co.jp/

<script type='text/javascript'>

(function(){function l(a){for(var c=b.location.search.substring(1).split("&"),e=0;e<c.length;e++){var d=c[e].split("=");
if(d[0]===a)return d[1]}}window.amzn=window.amzn||{};amzn.copilot=amzn.copilot||{};var b=window,f=document,g=b.P||
b.AmazonUIPageJS,h=f.head||f.getElementsByTagName("head")[0],m=0,n=0;amzn.copilot.checkCoPilotSession=function(){
f.cookie.match("cpidv")&&("undefined"!==typeof jQuery&&k(jQuery),g&&g.when&&g.when("jQuery").execute(function(a){k(a)}),
b.amznJQ&&b.amznJQ.available&&b.amznJQ.available("jQuery",
function(){k(jQuery)}),b.jQuery||g||b.amznJQ||q())};var q=function(){m?b.ue&&"function"===typeof b.ue.count&&
b.ue.count("cpJQUnavailable",1):(m=1,f.addEventListener?f.addEventListener("DOMContentLoaded",amzn.copilot.checkCoPilotSession,!1):
109 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:58:45.41 ID:???.net (+106,+29,-20)
>>103

>>
>>79-89
ネラーならこれを見たら何をしているかわかるだろ
察してやれ
110 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:58:58.89 ID:???.net (+3,-30,-204)
WikipediaにもjQueryって文字が見えるな
view-source:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

s@0bc2kh0",function($,jQuery,require,module){mw.user.options.set({"variant":"ja"});});mw.loader.implement("user.tokens@1dqfd7l",function ( $, jQuery, require, module ) {
111 : Name_Not - 2017/06/07(水) 23:59:48.17 ID:???.net (+75,-6,+0)
>>79-89
ワロタ
112 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:00:01.66 ID:???.net (+91,+29,-43)
中立派だったが、ここまでjQueryが大手サイトで使われている
証拠を示されると、jQueryは大手サイトで使われてると
認めざるをえないな
113 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:00:38.80 ID:???.net (+137,+29,-19)
>>112
>>79-89
ネラーならこれを見たら何をしているかわかるだろ
114 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:00:50.49 ID:???.net (+125,+29,-29)
HTMLはソースコード見れるから、
すぐに調べられてjQuery使ってることが
誰でもわかるんだから、ウソ付いたってしょうがない
115 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:01:22.11 ID:???.net (+76,+29,-39)
>>113
何度も同じこと書かなくていいよw
そういうのが「必死」だって言われるんだよ?
116 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:01:43.33 ID:???.net (+106,+29,-23)
>>114
だな。
>>79-89
ネラーならこれを見たら何をしているかわかるだろ
察してやれ
117 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:02:24.36 ID:???.net (+131,+29,-35)
>>
>>79-89
ネラーならこれを見たら何をしているかわかるだろ
察してやれ

基地外かよw
118 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:03:21.36 ID:???.net (+130,+29,-15)
>>79-89
凄いレスだな・・・
120 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:04:37.32 ID:???.net (+156,+28,-14)
>>103

ネラーでなくてもわかるんだがw
>>79-89
121 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:05:32.39 ID:???.net (+131,+21,+1)
>>79-89
魚拓不可避
122 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:06:33.67 ID:???.net (+61,+27,+0)
>>107
面倒くさい
123 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:08:00.54 ID:???.net (+149,+29,-19)
>>79-89
言ってることはわかるが香ばし過ぎでそれどころじゃないだろw
124 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:08:22.57 ID:???.net (+62,+29,-52)
http://blog.goo.ne.jp/spoichi/e/bc415d2eff4c645cad642195c1957c38
> だからこそ荒らしに対しては無視・無反応・放置が推奨されているわけですが、
> 荒らしをするような人にはもう一つの特性として、「同じような似たり寄ったりの
> 内容を3回程度連続で書き込むことが多い」という習性もあります。

あ、3回連続・・・(察し
125 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:09:20.16 ID:???.net (+108,+29,-2)
>>114
これなんだよな。
だけど面倒くさいわな
126 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:10:42.53 ID:???.net (+160,+29,-8)
>>79-89
500件のうち何割ぐらい使用されているか折角だから全て調べてください。
127 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:11:53.32 ID:???.net (+131,+29,-1)
>>120
ワロタw

>>79-89
破壊力半端ないな
128 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:14:12.44 ID:???.net (+89,-30,-268)
>>126
500件よりももっと多くを調べた結果

http://w3techs.com/technologies/overview/javascript_library/all

jQuery 72.5% 96.2%
Bootstrap 15.2% 20.2%
Modernizr 10.9% 14.4%
MooTools  3.0% 4.0%
ASP.NET Ajax 2.1% 2.8%
Prototype 1.7% 2.3%
Script.aculo.us 1.4% 1.9%
Moment.js 0.7% 1.0%
YUI Library 0.4% 0.6%
Lodash 0.4% 0.6%
AngularJS 0.4% 0.6%
Underscore 0.4% 0.6%
Shadowbox 0.4% 0.5%
Spry 0.3% 0.4%
GSAP 0.2% 0.3%
Backbone 0.2% 0.2%
Knockout  0.1% 0.1%
Dojo 0.1% 0.1%
Ext JS 0.1% 0.1%
Vue.js 0.1% 0.1%
129 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:15:06.21 ID:???.net (+129,+29,-2)
>>105
>>79-89のレス読めばわかるだろうに・・・
130 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:17:14.90 ID:???.net (+129,+29,-46)
>>128
人気サイトランキングの使用率調べてくださいな。
アレクサー・インターネットの上位ランキング500とそのデータの比較ではっきりするんじゃね?

>>79-89
このレスどうなってるんだよw
131 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:19:10.09 ID:???.net (+136,+29,-6)
>>125
結局比べないとわからないんだから、 >>79-89 みたいに少しでも調べて比較した方が信用できるよ。
132 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:20:15.83 ID:???.net (+82,+28,-10)
>>128
このサイトはアフィブログや個人サイトが大多数ってこと?
133 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:21:33.35 ID:???.net (+168,+20,-1)
人気サイトのみとしたら↓
>>79-89
134 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:24:16.40 ID:???.net (+39,+0,-7)
>>132
ライブラリーの%を足したらわかるだろ
135 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:31:48.47 ID:???.net (+28,-29,-17)
wordpress使いには必須ライブラリなんだけどな
136 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:32:29.82 ID:???.net (+196,-29,-39)
アレクサー・インターネットの上位ランキングだけでも
23/30 = 76.67% で

http://w3techs.com/technologies/overview/javascript_library/all
全体の72.5%がjQueryを使っているというデータとほぼ一致するんだな
137 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:34:35.63 ID:???.net (+62,+29,-23)
最近ようやく伸びが鈍化したとは言え、これまで毎年jQueryのシェアが増えていたんだな
http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all
138 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:35:20.28 ID:???.net (+57,+29,-51)
× これまで毎年jQueryのシェアが増えていたんだな
○ これまで毎月jQueryのシェアが増えていたんだな
139 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:38:16.84 ID:???.net (+3,-30,-95)
毎年のデータはこっちか

http://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y
jQuery 28.3% 42.8% 54.5% 57.4% 61.5% 68.3% 71.9% 72.5%

+14.5%
+11.7%
+2.9%
+4.1%
+6.8%
+3.6%
+0.6%(半年)

一応伸びは鈍化してるね。このペースだと
今年は1.2%しかシェア増えなさそう
140 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:38:48.94 ID:???.net (+55,+28,-3)
>>135
無かったら動かないだろ
141 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:41:14.21 ID:???.net (+62,+29,-103)
jQueryは情報系サイトにとってバランスが良いんだよな。

全体をJavaScriptフレームワーク化するまでもなく
HTML+CSSにちょっと動きをつけるならばjQueryが適している。

ウェブの世界で情報系サイト以外って殆ど無いし
情報系以外っていうのは例えばゲームとかビジネスアプリとかそういうやつ
142 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:44:03.16 ID:???.net (+57,+29,-68)
個人的にはAmazonがjQueryをバシバシ使ってるってのが
驚きだったな。なんとなく使ってなさそうな気がしていた。
ソースコード見ると結構jQuery使ってるコードが見つかったよ
143 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:46:08.40 ID:???.net (+175,+23,-17)
jQueryがどれだけ使われているかわかるレス↓

>>43-48
>>51-53
>>79-89
>>136-139
144 : Name_Not - 2017/06/08(木) 00:50:34.87 ID:???.net (+75,+29,-9)
>>143
リンク付きはいつもの基地外かもしれんよ
145 : Name_Not - 2017/06/08(木) 01:12:32.16 ID:???.net (+62,+29,-38)
>>143
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1456242505/
リンク付きの輩はここにわく基地外と書き込み内容似てる
図星なら反応するかもね

>> jQueryがどれだけ使われているかわかるレス↓

>>43-48
>>51-53
>>79-89
>>136-139

ここにも酷似しているレスがありますね
146 : Name_Not - 2017/06/08(木) 01:54:26.98 ID:???.net (+57,+29,-21)
ピークは何年前なの?
このペースみてると減る可能性もあるんだけども他伸びてるライブラリーとかあるの?
147 : Name_Not - 2017/06/08(木) 02:12:55.43 ID:???.net (+96,+29,-221)
jQueryのピークはまだ迎えていない。
未だシェアは伸び続けている。
他に伸びているライブラリはないと言ったほうが良い。
jQueryに比べれば圧倒的にシェアは少ない。

一部のアプリはjQueryを使って実装するのは複雑すぎて大変
そういった用途でjQueryに変わるものは出てきているが
それはjQueryよりも簡単にするものではない。

jQueryよりも数倍面倒な技術を導入することで、
大規模なJavaScriptアプリでも複雑にならないようにするもの。
殆どのサイトは、そもそも大規模なJavaScriptアプリを作らないので
数倍面倒になる技術を導入するだけで終わり。メリットがない。
148 : Name_Not - 2017/06/08(木) 03:12:21.34 ID:???.net (+115,+29,-38)
>>147
伸び率のグラフにしたら下り坂じゃない?
いつが一番伸びたの?
149 : Name_Not - 2017/06/08(木) 03:21:15.65 ID:???.net (+91,+29,-28)
伸び率のグラフってなんだそそりゃ?
意味不明なグラフを捏造しないように。
150 : Name_Not - 2017/06/08(木) 03:24:45.60 ID:???.net (+77,+29,-59)
>>148
伸び率ピークは2013年で以降は右肩下がり
バージョン使用率は9割以上のサイトが1を使用

昔と比べてクロスブラウザの問題が減ってきているにも関わらず1を使用している。

2や3はそっぽ向けられた状態でターニングポイントをむかえたときが卒業するときかもしれないな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について