のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,866人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.90 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = :

>>647
これがゆとりの力か…。

652 = :

誰か、ゆとり世代のオレに解答願います。

655 = :

メリットが明確じゃないのに、なんとなくやってみて、
あとあとメンテナンスコストが高いことに気がついて後悔するタイプだな >DataURI
そもそも古いIEで表示できないし

656 = :

一年後にはjQueryも互換性問題に揺れてるんだろうと思うと楽しみ

657 = :

>>656
たとえ悪の枢軸IEがjQueryを倒したとしても、
第2、第3のjQueryが生まれるのだ。
そして、いつの日か、極悪自己中IEを倒す日が来ると信じてる。
ってか、すぐ死ねIE

660 = :

IEはいつまでたっても更新サイクルが遅いねぇ
まるで成長していない

661 = :

IEがしっかりしてりゃ今のブラウザ戦争もーちょいマシになってたとは思うが
Googleと林檎が自分の所の使いたい、他の使いたくないって理由でややこしくすんなよ

663 = :

誰にどう頼めば平成は終わりますか?

平成終了の条件式をif文でお願いします。

664 = :

オチが付いてるのに蛇足で台無しに

668 = :

>>644
もっとまともなサンプル貼らんかいガキ横着すなボケ
fadeInの代わりにfadeTo使ったら見た目ではなんとなく動いたぞ

671 = :

jQueryにまともなサンプルなんてあるんか

674 = :

>>666
return falseにしてwindow.openじゃだめなの?

>chromeだったらうまくいったけど、FFだったらうまくいかないんですよ。
ここの部分をもうちょっと詳しく
何が上手くいって、何が失敗したのか書くと良いよ

676 = :

無名関数の即時実行
みたいな呼ばれ方している気がするけど正式名称はわからない

682 = :

>>680
678です。
ありがとうございます。

やっぱりサーバーサイドでの処理ですか。

そうですよね、頑張ります!

683 = :

>>681
そういう a とかいうのを使わないようにしようとしているのが発端だろ。

686 = :

>>685
ユーザーに聞いたって確かかどうかわからんだろ
3点

689 = :

何のことか分からんが、プロパティって言ってるから違うんじゃないの

694 = :

>>691
できましたた
ありがとうこざいます!

696 = :

>>695
ありがとうございます 一度試しましたが、Mを大文字にするのを忘れてました・・・w

697 = :

inの誤用極まれり

698 = :

御用だ!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について