のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,953人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Socket77 - 2022/10/21(金) 03:24:41.15 ID:c761m4DA.net (+17,+22,-28)
不人気のRYZEN以上の不人気かよ!
やっぱ次の世代に使い回せないのは駄目だな…
403 : Socket77 - 2022/10/21(金) 03:35:28.71 ID:jCuByFIX.net (+23,+29,-70)
水冷でも100℃超えるんか…
コア温度は100℃超えても大丈夫とはいえ、その時な発せられるPC自体の熱はどうにもできないよな
マジで水没とか次なる冷却方法考えないと
405 : Socket77 - 2022/10/21(金) 03:42:49.41 ID:kNTit9ir.net (-16,+29,-38)
>>403
考え方が逆
100度になるように回すのが現代のCPU
冷却性能に余裕があれば、その分TVBでぶん回す
406 : Socket77 - 2022/10/21(金) 03:48:35.14 ID:REDUGnbM.net (+24,+29,-60)
全コアフルロードするゲームなんて存在しないしゲーム用途なら13900Kでも普通に冷えると思うよ、ベンチで爆熱とか言われてもああそうですかって感じ
動画処理関連の事をよくするなら冷却は本気でやれ
410 : Socket77 - 2022/10/21(金) 04:22:09.15 ID:gkawdIJT.net (+23,+25,-17)
ゲームに拘れば12400程度で十分じゃないか、グラボ最優先でいい
416 : Socket77 - 2022/10/21(金) 05:30:30.36 ID:Te/cXG6T.net (+0,+29,-21)
なんかすげーな
とりあえず勝つ?ために電力盛りました感が半端ない
417 : Socket77 - 2022/10/21(金) 05:35:33.11 ID:Dppvu7nP.net (+24,+29,-22)
盛りゃいいってもんじゃねえよな
みんなデカ盛りナポリタンが好きなわけじゃねえんだ
419 : Socket77 - 2022/10/21(金) 05:46:33.27 ID:ND3fogPo.net (+24,+29,-45)
元々、コア性能の低さを数で補って何とか対向してるから大電力になるのは当然だよね

その内、火を吹いた時の為に自動消火装置機能が付いた簡易水冷が出ると思うよ
426 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:22:22.37 ID:Te/cXG6T.net (-16,+23,-18)
>>425
IOパネルのとこ見たらわかるやろ 専用ボタンがないやつはない
427 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:23:01.43 ID:/co4pJpa.net (-25,+29,-2)
買う前にちゃんと確認せーよw
429 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:32:27.77 ID:Fxs4+yMH.net (-20,+29,-7)
気づかんかった
新しいやつだし当然FLASHbiosついてると思ってたよ
431 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:33:28.99 ID:gkawdIJT.net (+26,+28,-32)
DDR4のままならalderの方がってのはあるかもしれんな
なんつーか、パッとせんな
433 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:44:01.22 ID:UBpTQioD.net (-20,+29,-80)
簡易水冷が嫌だからで13600kにしたけど
やっぱ水冷に頼らなきゃならん自作PCは歪というか無理してる感ある
OCも自作の醍醐味だけど平時で水冷要求はちゃうやろ
434 : Socket77 - 2022/10/21(金) 06:47:05.41 ID:k9VlV9Nt.net (+24,+29,-65)
恒例ではあるが、暫くは各種ファームとドライバとOSとソフトのアップデート祭で賑やかになるな
436 : 名無し募集中。。 - 2022/10/21(金) 06:51:30.33 ID:B51qSfBT.net (-15,+29,-145)
シチュエーション別に有利不利はあるけど
ワッパ含めトータル的にRyzenと良い勝負だな
今回はマザーメモリ流用出来るからラプター買った人多いだろうが
今後マザーの高騰や2世代しか使えないのまで考えると
Ryzen買うのもありだろうよ
絶対Intel派なら来年の新型はマザー交換必須なので
ラプター飛ばしもあり
438 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:02:18.76 ID:d/b2/Kwg.net (-20,+29,-15)
自分は今持ってるやつの性能1.5倍くらいのが出ないと買おうって気にならない
毎回最新に更新しても大して変わらん時あるよな
439 : 名無し募集中。。 - 2022/10/21(金) 07:08:35.23 ID:BGsjrOBs.net (+24,+29,-15)
正直体感差ほぼ無いので分かってるけど
出てスレ見るとポチってしまうんだわ
以前なら秋葉で並んだまであった
441 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:10:18.30 ID:iTLGxmqA.net (+4,+18,-16)
激安マザボと12400がコスパ最強なのは変わんねーな
442 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:10:27.18 ID:eGhFhdOL.net (-20,+29,+0)
欲しい時が買い時
出たら買う
それでいい
446 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:23:26.32 ID:H1MajOsh.net (-15,+30,-37)
7003D
じゃーインテルは次ので
ずーと同じ事繰り返すだけだからなw
何の意味もないアンケー^トで
それを見て喜んでホルホルしてるのはアホAMD
今現実お前のCPUはうれてねーとおう現実を考えような
447 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:26:43.48 ID:/co4pJpa.net (-20,+29,-50)
工房とか他の店舗でも13世代ふつうに在庫あるね
即日出荷になってる
慌てて予約するまでもなかったってことか
449 : Socket77 - 2022/10/21(金) 07:34:27.19 ID:x1o2/7/C.net (+22,+27,-14)
信者すら買わないzen4どうすんだろw
13世代に勝てるとこねーわwww
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について