のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,956人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:17:53.95 ID:wEjvtPuJ.net (+24,+29,-9)
反り防止フレームに換装したら温度下がるとか言う落ちだったらアホ過ぎる
952 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:22:13.10 ID:zNXPH2pk.net (+4,+29,-1)
>>885
フレームの効果は絶大だな
953 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:23:04.95 ID:Mr+Umq/T.net (+28,+29,-33)
特にあっちっちなi5以上のラプターが激しく反るって認識でええのんか?
954 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:23:24.75 ID:IOxvUEJJ.net (+5,+10,-17)
基盤そったままラプター移行して不具合報告マダー
955 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:23:41.00 ID:vt5PE9V8.net (+35,+29,-6)
>>885
駄目だこりゃ

反り防止金具を標準添付しろよ
956 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:25:38.39 ID:ofg22CQJ.net (+29,+29,-15)
>>955
金具付けた分値上げしま~すみたいなね
957 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:27:32.88 ID:4re/F4AO.net (+24,+29,-17)
チップ2枚乗せたから値上げしまーすよりはまあ…
958 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:28:17.66 ID:tXAs0c6W.net (+23,+29,-10)
>>953
そーゆーこと
959 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:33:01.43 ID:VAOpf2ZU.net (+27,+29,-58)
結局AM5も変態ヒートスプレッダのせいでグリスダバー防止のカバー発売されそうだからねぇ冷やすにはIHS削らんと冷えないし
もはやどっちもどっちだな
960 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:38:20.45 ID:mKoV6h++.net (+24,+29,-62)
曲がる爆熱って時点でラプター終わってるやん…w
素直にzen3いっとく?
961 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:39:18.67 ID:OD6YOO0d.net (+27,+29,-45)
価格.comの掲示板でも特定のメモリースロットが認識しないってコメあたけど症状がまんまいっしょやん
これ反りが原因やろ
962 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:40:27.05 ID:LT/GUXWI.net (+27,+29,-21)
それ言ったら12世代も同じだからな
ZEN3で満足出来るならそれで良いんじゃね?
964 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:42:06.05 ID:YaPqCOnl.net (+24,+29,-35)
上位モデルは反り防止フレーム使ったほうがよさそうだな。
保証気にするならBTOのでも買ってりゃいいんじゃね。
965 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:42:51.19 ID:X2YWWimr.net (-20,+29,-17)
DDR5高クロックになればなるほど接触不良はシビアになってくるだろうな
966 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:43:18.79 ID:LT/GUXWI.net (+9,+11,-35)
CPUじゃなくてマザー側のソケットも曲がるって話か
CPU換装で同じマザー使ってダメならそういうことだよな

普通に考えたらリコールだろこれw
967 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:43:43.24 ID:ZN1bV4y+.net (+24,+29,-54)
短期的にはクーラーの効きがちょっと悪くなる程度で済むけど長期的にはCPUが歪んで取り返しがつかないことになるってことか
自己保身のために反ることは問題ないとか断言したインテルさんさぁ…
968 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:45:59.73 ID:raDETb44.net (+15,+15,-38)
13世代はEコア特盛に電圧特盛のダブルファイアーだからなあ
12世代と熱さの次元が根本的に違うわ
969 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:46:41.54 ID:PqgFwwey.net (+27,+29,-40)
反り問題とか言いがかりだと思ってたけど接触不良の原因とか致命的だな
即ブラケットポチった
971 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:47:41.72 ID:X2YWWimr.net (-20,+29,-51)
そのうち定格クロックだと問題ないOCメモリ全滅な曲がり個体が「正常です」って言われてインテルの保証受けられなくて
OCメモリ持ってるのに定格メモリクロックで使う羽目になるとかありそうなんだが
972 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:47:59.22 ID:LT/GUXWI.net (+29,+29,-1)
>>968
素性は同じコア

これでわかんないならセンスないよ
973 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:49:35.33 ID:SB679fcs.net (-4,+4,-20)
ddr4と5どっちにしよかねぇ
今後に期待してみんなはddr5?
974 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:50:30.68 ID:jXSUKqRC.net (+0,+29,-36)
DDR5にする意味がわからない
まぁお金に糸目をつけず最高性能にこだわるならDDR5ってことになるだろうけど
975 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:57:30.96 ID:OOK1Mi99.net (+27,+29,-3)
せっかく待っていたのにこれではなあ
盛り上がらないね
977 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:58:01.75 ID:dB8NBBdi.net (-24,+25,-56)
現状DDR5のメリットってGPUがボトルネックになってる場合1割~2割程度フレームレート上がりますよってだけだからなあ
元から200FPSでてるのが240FPSになっても嬉しくねえし
978 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:58:54.63 ID:sAzOI9UH.net (+24,+29,-35)
>>973
こんな初期に出す高いだけのDDR5に手を出すわけなかろうが
2、3世代後にはクロック低くて使う気しないに決まってる
979 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:59:48.59 ID:Jm9oRxG/.net (+27,+29,-18)
どうせなら新しいもの触りたいからDDR5にした
980 : Socket77 - 2022/10/22(土) 14:59:55.89 ID:p1nYs+Gf.net (+0,+29,-37)
また10年近く壊れなければ頑張るからDDR5にしたよ。
そしてフレームも注文しました。
982 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:02:56.79 ID:axlTKkfu.net (-8,-11,-14)
ワッチョイIPないほうが盛り上がるな
988 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:18:02.45 ID:NXHeOeLy.net (+31,+29,-18)
>>982
そりゃまあ一週間残るワッチョイと違うからIDだけなら書き逃げできるしなw
989 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:19:06.41 ID:0umolK0m.net (+29,+29,-15)
>>988
いや、単に書きやすいからだと思うわ
990 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:20:16.76 ID:UdXAgTxx.net (+14,+29,-37)
>>987
12600Kでいつも回らないって嘆いていた人かw
まずまずの個体つかんだみたいでよかったな
991 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:28:58.05 ID:wmqSAseN.net (+34,+29,-131)
>>885
ハッキリ言って欠陥商品だな
こんなサードパーティ製のガワを嵌めなきゃ安心して使えないとかry
Z690 UD AXが18800円のあったけど見送って正解だった
クソ熱いし電気バカ食いだし12,13世代は見送りだな
いま中古9900Kの価値が上がってるのも頷ける

もし売るにしても、LGA1700だとCPUもマザボもあとあと面倒くさいことになりそうだし
993 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:37:25.37 ID:NXHeOeLy.net (+28,+30,-50)
酸っぱい葡萄w

逆に言えば訳あり商品は安くなりやすいがな。
そのせいかこのタイミングで上位B660マザーがセールに出てるし。
994 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:39:42.03 ID:NXHeOeLy.net (+18,+29,-5)
>>992
サンクス。
二社だけっぽいしワッシャー挟むなりの対策はした方が良さそうだな。
995 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:40:24.43 ID:Y2jYcpTJ.net (+19,+29,-20)
14世代も熱いし燃費悪いし曲がるし価格ゲロ高だぞ諦めろ
998 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:49:56.01 ID:pb5BB5gb.net (+24,+29,-76)
微細化するメテオレイクはワッパは大幅アップにきまってるじゃん
問題はタイル化による価格上昇とダイ間のレイテンシがどうなるか
1000 : Socket77 - 2022/10/22(土) 15:54:04.67 ID:9crdPnbN.net (+19,+29,-25)
長方形だからちょっとの反りでも長辺の隅っこは結構な歪みになるんだろうねえ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について