のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,441人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
552 : Socket77 - 2022/10/21(金) 11:50:51.09 ID:XNqwkVi9.net (+5,+12,-1)
発熱しないほうがいいな
554 : Socket77 - 2022/10/21(金) 11:57:19.44 ID:SHBy0+dn.net (-18,+16,-14)
ゴミマザーボード引かないようにな
555 : Socket77 - 2022/10/21(金) 11:58:09.23 ID:b9gUY13o.net (-1,+26,+1)
>>550
反省しろよ
556 : Socket77 - 2022/10/21(金) 11:59:25.55 ID:t5nEC5qi.net (+17,+24,+0)
>>555
すまんw
本当にすまんw
557 : Socket77 - 2022/10/21(金) 11:59:26.45 ID:cNa5hp07.net (+27,+29,-7)
ちもろぐは赤陣営だろ
何がアムダーだよアホか
560 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:00:36.78 ID:Mcf2rhCG.net (+24,+29,-43)
ちもろぐも微妙にAMDerじゃない?
昔からグラボ含めAMD製品の方はいろいろ調整してワッパすごいやってるよ、他社製品はデフォばっかり
563 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:04:15.73 ID:SHBy0+dn.net (+0,+29,-5)
ワッパなんて同じ電力規制ならコア多いほうがいいに決まってるから別に
564 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:07:00.09 ID:sWUwXdsS.net (+27,+29,-54)
性能吐き切るという点ではMSIのマザーよさそう、液体窒素おじZ690ポン付け4万いってたし
でも電圧調整がなんかおかしいみたい、今回どこも初期BIOSに難点ありだな
568 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:09:18.38 ID:G680iqPQ.net (+16,+29,-38)
>>561
ちゃんと測れば13900Kの圧勝。ただし、標準的なゲーム環境では測定誤差レベルとも言えるから難しい。
569 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:10:14.56 ID:jEZmS+vi.net (+11,+25,+0)
はれなかったので
http://imgur.com/a/KLFSd05
570 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:11:50.27 ID:k1v2dd1h.net (-27,-29,-77)
変わらないのはPコアのアーキテクチャ
Raptorでこれだと次のMeteorも怪しい

プロセス微細化しても消費電力下がらないのはNvidiaが証明している
573 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:14:02.31 ID:A3VbMVUR.net (+21,+29,-12)
>>570
でもRTXはわっぱもだいぶ良くなってないか
574 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:15:24.97 ID:cNa5hp07.net (+27,+29,-14)
4090はめちゃくちゃワッパ良くなってるんだよなぁ
575 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:16:10.48 ID:rGMgHVQN.net (-6,+29,-3)
>>568
それのソース気になるのでどこのベンチか教えてくれ
577 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:17:15.19 ID:k1v2dd1h.net (+27,+29,-11)
ワッパは良くなっているね
電力制限かければかなり良くなってる

そこに期待か
579 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:18:07.04 ID:cNa5hp07.net (+18,+29,-2)
>>578
絶対性能も化け物だからしゃーない
581 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:19:17.72 ID:sutCAYOJ.net (-20,+29,-26)
グラボはまず大きさをどうにかして欲しい
582 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:19:17.92 ID:YuyVDcgz.net (-9,+29,-21)
>>578
ヒートシンクばかでかいだけあって温度は低いみたいだけどねあれ
583 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:19:41.43 ID:sWUwXdsS.net (+23,+25,-2)
ゆうて3090Tiと同じだしそんな高くないだろ(感覚麻痺
584 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:19:46.48 ID:2o8dOT0E.net (+24,+29,-30)
次のradeonのワッパ50%程度なら達成してるのに不思議なこと言う人達いるよね
585 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:22:02.09 ID:BMnhaZH1.net (+19,+29,-3)
今年はほんと今までで最高レベルに時期が悪いなw
587 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:25:31.20 ID:cNa5hp07.net (+18,+20,-35)
そもそも90番のグラボってTITAN枠だろ
なんで普通のグラボみたいに熱とか気にする奴出てくるんだ
588 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:27:42.35 ID:mkyF5Bj6.net (+22,+27,-35)
そりゃCPUでも全コア使って動画のソフトエンコードなんかしないくせにシネベンチシネベンチ言ってるのと似たようなもんでさ
591 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:31:40.92 ID:I552/oLj.net (-20,+29,-25)
MLIDによるとタイタンのサンプルがテスト中に電力に耐え切れなくなり溶けたからすぐに市販されることは無いって
593 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:33:24.82 ID:G680iqPQ.net (+77,+29,+0)
>>575
何でも良いと思うけど例えば下のとか。

597 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:40:47.60 ID:XNqwkVi9.net (+27,+29,-2)
円安を考えたら買い時がわからなくなるよ
599 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:45:40.44 ID:Q6BdcuT8.net (+19,+21,-34)
円安は秒で価格反映するけど円高は半年後とかですよねー
600 : Socket77 - 2022/10/21(金) 12:45:43.69 ID:BMnhaZH1.net (+19,+29,-52)
円安と物価高騰でこれから消費がどんどん落ち込み倒産が増えて
大不況が始まるだろうから、自作PC市場なんて高価なPCパーツはさらに売れなくなって
これからどうなるんだろうな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について