のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,192人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

655 :

>>645
今までは4万円台でi7が買えてたけどこのぐらいの価格帯になるとi5でいいかと思い始めたわ

656 :

MSIのマザボ20万ぐらいかドウシテ・・・

657 :

「ゲームは6コア」とか言ってる人は正直そんなにゲーム詳しくないと思う

659 = 649 :

ソリティアもゲームだからな

668 = 620 :

>>667
ほんまやな
買っといて良かったわ

669 :

アムダー馬鹿にしてたのに蓋開けたらアムダーに負けたのか?

670 = 604 :

zen4は死んでるだろ
zen3がつよいだけだ

673 :

>>552
ネット販売のマザボはBIOS更新あるから出荷に余裕持ってるはず着日確認で分かるよ

675 :

投げ売りのギガバイトを拾っといてえがった~

677 :

安いの買って自分でやればいいじゃん
デポで3000円とかm.2 SSDパチッとはめてじいから5千だか1万取ってるようなデポで3000円ならそれだけくだらない作業てこと
別に福井でなくても工房やツクモ置けるとこなんてある程度固定の場所に固まってたりビルのスペース借りてやっとできるぐらいで都内でもなければ割と近いなんてことはない

680 :

地雷じゃないから早めにポチった方がいいと思うよ

682 :

業者乙 安くもなんともない アホクサw

684 :

やったね単体BIOSアプデ出来るマザーだよ!→単体アプデに必要なファイル構造を整えるのに起動するwin環境が必要な罠
で地獄になりそう

688 :

>>676
LGAの着脱は壊れやすい気がするわ
華奢で気を使う

689 :

最近やたらBIOSアプデの事聞いてる人いるよね
ここで質問する必要すらないレベルだよなぁ

690 :

ネカフェまで車で3時間以上かかるんだが

691 :

>>690
日本にそんな場所ない

692 :

>>690
この板にいてるならPCあるだろ、なにか問題あるの?

693 :

3時間以上かかるなら3時間以上かけるだけじゃね

694 :

ネカフェ これがもう減少してるだろw
近所の店も閉店していくだけだわ

695 :

近所のネカフェは快活以外かなり潰れてる

696 :

こんなん使ったらスマホでbiosファイル作れるんちゃう?
http://s.kakaku.com/item/K0001333588/

697 :

事前準備も出来ない奴なら単に能力不足なだけだろ
いちいち相手しなくてもいいじゃん

698 :

>>599
あーやはりBIOS更新せんと認識せんか
楽天JoshinでMSIのPRO Z690-P DDR4が
ポイント値引き込みで17000円ぐらいで売ってる時に買ったのは良いが
後日マザボ単体でBIOS更新出来ないと気付いた時には時すでに遅し
「更新しなくても認識する事もある」との書き込みに一途の望みを賭けてたが・・・
素直に地元の工房に持ち込んで3000円でやって貰うしかないかぁ

699 = 694 :

BIOSROM?取り外せるのがあったなw
ASROCK?かGIGAで
ROMライターで書き換えるんだろうか?
オーディオアンプ乗せかえられるマザーもあった
ああいう「遊び」が無いよな

700 :

UEFIの更新てそういう類の遊びではないと思うけどな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について