のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,162人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

852 :

ソルダーレイクってグリスバーガーみたく
半田の放熱性に問題があるのかと思ってしまったじゃないか
基板が反るからソルダーかよ

853 :

>>851
この方法ならワッシャで起きてた接触不良の問題も起きなさそうでいいね

854 :

ラプターレイクまで待つかAMDにしようかな
CPU反るって壊滅的な不具合じゃん

856 = 851 :

>>853 ただ、リテールクーラーならいいけど、追加のバックプレート使うタイプのCPUクーラーだと
ソケットのバックプレートが裏方向へかなり凸になるので不都合あるかも。

857 :

>>855
出てこないお

858 = 851 :

>>853 追加のバックプレート使うタイプのCPUクーラーだと、自分が書いた下記のようなやり方もあるね。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643111507/852

>>827 >>851の対策みると、ふちで支えているようだね。

861 :

>>666
コメ欄でも故障しててワラタ
FTPMの問題も相変わらず解決してないしUSBもウンコだし微妙だな

まあAlderも曲がるから故障率が上がるかもしれん。

862 :

なあ曲がり無対策のやつって
ずっと強く押さえつけ続けてるわけだから時間とともにより曲がりが進行していくのでは?

864 :

>>851
ホットプレートのタマオじゃねえか

865 = 864 :

けっこう敷居が高いグラボリペアー
を見てるジャンカーなんてこのスレにいるのか

866 :

>>861
故障率はintel高いんやな

868 :

>>866
Rocketが月出ているけどなんの故障率なのかが分からん。

869 = 868 :

>>868
月出て→突き出て
>>866
その画像がある記事を貼ってほしい

870 :

http://youtu.be/Jy2cNBGuH_k
PC本体を縦置きから横置きにするだけで十数度下がるってさ
持ってる人は試してみてくれ

871 = 842 :

>>870
マザボの剛性不足?
それよりもこの人何で最近急に縦撮りにかえたの?
見辛いわ

872 :

>>866
コメット優秀すぎやろ

873 = 809 :

ヒートパイプ不良でしょ

876 :

ヒートパイプは劣化する

877 = 876 :

一時停止してみるとヒートスプレッダの中央部だけグリスがついてないな
逆ならわかるが
当たり面が凸になりすぎてないか

878 :

ケースっていうかマザボを水平にして冷えるってことは
ベースキットかクーラーの取付けが甘いんだろ

879 = 799 :

そういやオレがリテンションキット取り付ける時、アスクから取り寄せた1700用のやつはガタガタグラグラでヤバイと思ったわ
幸運にもマザボが1200そのまま使える穴空きだったからそっちに切り替えた

880 :

見切り発車でリテンションキットが作られた奴あるって話なかった?

そういう奴は取り付けが甘いとか

881 = 876 :

組み付けしすぎのマザー破損で
寝かせると接触不良でブーストかからずに温度が低い説もあるな
設定しらんけどそもそも無制限12700kと虎徹なら90度超えるでしょ

882 :

そーいわれると何ともないうちは横置きだったわ
そんな関係ある?

883 :

横冷えているのなら横で運用しろとしかw

884 :

横置きにしてたせいか知らないが旧PCのマザボが凄い曲がってた

885 :

>>866
データ数が分からんがCometとRocketの差が大きすぎるだろ。
熱熱とはいえRocketなんて大して売れてないはずなのに

886 = 885 :

10kgのPCケースを横に向けて置かないといけないのか 上にモニタつけるか

887 = 883 :

縦で温度が高くなって横にしたら冷えた奴限定だろ
大抵の人には関係ない

888 :

空冷のヒートシンクが重くて垂れてるだけやろ

889 :

PCケースは重ければ重いほど良い音が出る

890 = 889 :

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12179686972

891 :

ジュラルミンをCNC削りだしPCケースあればいいな

892 = 891 :

LIANLIEだってほとんど鈑金ものだし
車輪は削りだしでフロントは押し出し成形品だった
もうあそこのは買わないな

893 = 885 :

これもCPUが反ってるのが原因やね。
Raptorまで様子見が正解か

894 = 891 :

CPUがそるような取付しかできない阿呆が自作とか
あほちゃいまんねんぱーでんねん

895 = 791 :

>>894
問題は取り付け方なのか?製品なのか?

897 = 885 :

サイズのLGA1700対応のプレートに問題があるんじゃないか
どこのメーカーも同じような形してるけどアレだと剛性足りてるのか怪しくね?

898 = 891 :

阿呆は自作なんてせずに完成品買ってホルホルしてたらいいんじゃないの?
あほなんだから知恵とかないんだし
あほちゃうんやでえぱーなんやでぇ

900 = 888 :

>>891
俺はフルカーボンケースが欲しい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について