のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,017人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレISRTスレ Intel Smart Response Technology

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
702 : Socket77 - 2012/07/26(木) 09:19:01.94 ID:nX9gRol8.net (-26,-19,+1)
GPTで出来なかったの!?
708 : Socket77 - 2012/08/01(水) 15:07:14.43 ID:keg9GVxN.net (+15,+29,-10)
>>707
これってintelの技術だからサードパーティのコネクタに繋げても使えないんじゃないの
716 : Socket77 - 2012/08/26(日) 22:56:28.22 ID:3rHgen1q.net (+12,+26,-16)
>>715
キャッシュできるのはひとつのシステムだけじゃね?
717 : Socket77 - 2012/08/27(月) 07:14:52.00 ID:JbGgjcU6.net (+24,+29,-15)
マーポンは7しか動かんよ
XPに切替る前にマーポン無効にすれば?

とマーポン未導入のおれが言ってみる
718 : Socket77 - 2012/08/28(火) 04:45:56.70 ID:JFaMHm8d.net (+18,+28,-3)
マーポンてマーベルのこと?
719 : Socket77 - 2012/08/28(火) 12:32:27.21 ID:iBtHBGsx.net (+19,+29,-4)
ウマーなぽん酢だろ
720 : Socket77 - 2012/09/30(日) 23:43:37.80 ID:rrRIuNZx.net (+24,+29,-22)
自分もシステムに使ってるが問題無い
効果は最速はリスキーなので試してないけど、拡張でもそこそこの感触
CPU速くしたのと一緒で一日ですぐ馴れてしまうけど
722 : Socket77 - 2012/10/07(日) 01:21:22.66 ID:MC5Gqy7a.net (+34,+29,-65)
>>721
直なレスとはなりませんが…
自分は OS インストール時に SSD のみ
後から HDD を追加する形で Windows7 を利用していますが
あまり SSD に特化した形でインストールされたとは思えないような
設定が見受けられる状況です

自分のやり方がまずいだけかとも思いますが
723 : Socket77 - 2012/10/07(日) 01:34:23.01 ID:CAmMDy8r.net (+33,+29,-40)
>>722
ご返信ありがとうございます。

それはISRT自体を勧めないというアドバイスでしょうか。
一世代前のSSDが1台余ったため使用用途を探しているだけで、必要に迫られているわけでもありません。
もし、そういう意図であればISRTの導入自体を止めようかと思います。
724 : Socket77 - 2012/10/07(日) 03:29:38.61 ID:MC5Gqy7a.net (+37,+29,-170)
>>722
申し訳ありませんでした
自分の知識ではレスするのは不適当だったかもしれません
私自身は Windows7 が 自動的に TRIM を行うと聞かされても
それを確認するすべを知らない程度な人間です

スレ勘違いで ISRT で他の話を持ち出すわけではないですが
上記理由で TOOL から TRIM を実行すると、何かしらやられて
いる様子なので、自動 TRIM されているのかしら ? → SSD と
判断されていないじゃないの ? と考えている段階です。

長文すみませんでした
725 : Socket77 - 2012/10/12(金) 08:30:36.06 ID:9+Lyt4ec.net (+24,+29,+0)
ひょんなところで迷惑かけるなぁIRST
http://support.microsoft.com/kb/2764926/en-us
728 : Socket77 - 2012/11/07(水) 02:33:28.67 ID:3SGsgaMI.net (+18,+22,-106)
SSDが一台余ったんで導入考えてたんだけど、
>>715からの流れをみると、7&XPとのデュアルブート環境に導入した場合
XPが立ち上がらなくなるのか・・・

XP起動時にはISRT用のSSDは無視して起動してくれるのかと思っていたが
そうは上手くいかないのね。
729 : Socket77 - 2012/11/09(金) 07:25:31.98 ID:L4Tgu50r.net (+20,+26,-161)
>728
まんどくさいけど、XPを完全な別ドライブ起動にするしかない。
つまりあれだ BIOSからの起動Selectだな。
DualbootでiSRTを設定していると、XP起動時点で
XPから見たWin7のパーテーションはエラーになる。
また、SSDも同様に一台のパーテーションエラーのドライブとしてしか認識されない。

実はオレもここんところでつまずいて試行錯誤した結果だけどな。
特定アプリのせいで未だにXPが放せせねぇオレって情弱かぁ?
730 : Socket77 - 2012/11/09(金) 11:05:48.32 ID:LjzytDzI.net (+13,+23,-17)
仮想マシンで無理なアプリなのか?
734 : Socket77 - 2012/11/10(土) 20:26:46.66 ID:zROr5Ied.net (+19,+24,-5)
この機能使ってない人いますか?
735 : Socket77 - 2012/11/10(土) 20:35:56.82 ID:CACs30OD.net (+27,+29,-16)
>>734
たぶん、沢山いると思います。確実なところは、私は使っていません。
ちなみに、隣人は ISRT と IRST が区別ついていないようです。

だが、お前はそれを知って、何がどうだというのだ
736 : Socket77 - 2012/11/11(日) 16:23:54.53 ID:5/mVTxvB.net (+24,+29,-53)
マザーボードにmSATAのSLC SSDまで乗ってるけど使ってないな。
過去にぶっ壊れたことがある。データは全損までいかなかったが使う気はなくなった。
737 : Socket77 - 2012/11/20(火) 10:14:47.31 ID:uBfnlD6X.net (+5,+15,-1)
同じく使ってない
744 : Socket77 - 2012/12/06(木) 08:07:19.94 ID:PEjt0zLr.net (+21,+27,-33)
>intelドライバーインスト有効にならん
これで何を解れと、あいまいすぐるだろ
747 : Socket77 - 2012/12/06(木) 22:00:42.11 ID:PEjt0zLr.net (+28,+22,-12)
やれやれREAD ERRORだぜ
人間トロイの木馬かよ
748 : Socket77 - 2012/12/08(土) 15:13:49.44 ID:e4nYnQRA.net (+20,+27,-1)
>>747
ちょっとわろたw
749 : Socket77 - 2012/12/10(月) 14:12:42.38 ID:slmTEPw7.net (+28,+29,-3)
>>747
い、意味が分からないですね・・・でもなぜかおもしろい
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について