のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,893人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2011/03/23(水) 22:02:22.48 ID:vPm7Jpgy (-12,+7,+0)
>>149
なかーま
152 : Socket77 - 2011/03/24(木) 00:02:10.50 ID:Efssiiw0 (-27,-20,+2)
ナカーマ(^^)/\(^^)
158 : Socket77 - 2011/03/26(土) 08:14:53.36 ID:7rWXAbuX (+26,+26,-117)
質問
1.同じグリスを使いましたか
2.CPUファンの回転数がどちらも同等or温度が高いほうが多く回っているのを確認しましたか
3.バックグラウンドでの処理が無いことを確認しましたか
4.同一のCPUに別々のファンを装着しての測定ですか
5.複数回の再装着測定での平均値ですか(グリスの密着度合で数値は変わる)

全部yesなら酷いコストダウンだね・・・
162 : Socket77 - 2011/03/26(土) 21:14:36.01 ID:RQ1gcZZw (+4,+19,-52)
>>161
回転数が1800以下なのが気になりますね。
ママンが古いタイプだとしたら。。。
BIOSアップデートで改善すればいいんぬですけど。
167 : Socket77 - 2011/03/27(日) 15:57:39.59 ID:Uzz18Rkp (+19,+29,-28)
うちにある奴だと、E3200用とE5300用が芯柱あり
E5800とE6800が芯柱なし

それ以外は、フィンの大きさもファンの大きさも同じに見える
芯柱ありの方がよく冷える傾向にある
168 : Socket77 - 2011/03/27(日) 16:22:18.85 ID:ejuZREIz (+25,+20,-18)
芯柱ってアルミヒートシンクの銅芯のこと?
169 : Socket77 - 2011/03/27(日) 18:05:11.02 ID:Uzz18Rkp (+68,+30,+0)
170 : Socket77 - 2011/03/27(日) 18:12:40.81 ID:2AwYQATi (+27,+29,-11)
フィンの向きが違うのな
ファンの回転も逆なんかね
171 : Socket77 - 2011/03/27(日) 19:16:30.23 ID:Uzz18Rkp (+75,+29,-36)
ファンの回転方向は同じっぽい。
左がE5300で右がE6800なんだけど、E5300の方はファンの回転に対してフィンが
逆らう向きで付いてる。E6800はファンの風を流す方向かな。
あと、ファンモーターのアンペアもE5300が0.2A、E6800が0.14Aと違う。
172 : Socket77 - 2011/03/27(日) 19:31:17.17 ID:WSHvGGDa (+34,+29,-18)
>>169
おおお・・・こんな違いがあったとは気づかなかった・・・
173 : Socket77 - 2011/03/27(日) 19:36:18.59 ID:2AwYQATi (+38,+29,-34)
>>171
上からの画像サンクス
ファンの向きは同じですか。よく見るとプッシュピンを挿す穴のところの作りも微妙に違いますね
この部分が金属のものもあったはず
174 : Socket77 - 2011/03/27(日) 21:11:44.28 ID:y/X7Fncs (+30,+29,-29)
どうせクーラーの装着ミスなんだろ。
プッシュピンがまともに挿せない不器用なカスが多いらしいからな。
175 : 【東電 91. - 2011/03/27(日) 21:15:13.37 ID:B2046rwC (+25,+29,-26)
フィン向きの逆らってる方が風がよく当たる気がするけどどうなんだろ
176 : Socket77 - 2011/03/27(日) 22:15:53.22 ID:Uzz18Rkp (-4,-5,-12)
>>172
ベース付きの方がE5300、ベースなしの方がE6800用ね。

>>173
言われてみてはじめて気がついた。

>>175
実際に、フィンが逆向きでベース付きのE5300用クーラーの方が冷える。
177 : Socket77 - 2011/03/28(月) 01:51:00.14 ID:zFhvJYZw (+35,+29,-35)
さすがに>>174はスルーだよな。だって装着ミスじゃないって証拠も提示できないし。
装着ミスかどうかの検証は最低数10回は装着→測定→外すを繰り返さないとな。
178 : Socket77 - 2011/03/28(月) 03:38:17.54 ID:7wkQYwUv (+27,+27,+0)
>>177
馬鹿だろおまえ。
179 : Socket77 - 2011/03/28(月) 04:43:44.92 ID:8VVhojEW (+15,+25,-7)
クーラーって産地ごとに違うのかな?
180 : Socket77 - 2011/03/28(月) 08:41:24.19 ID:zFhvJYZw (+34,+29,-33)
>>178
お前が馬鹿だ。もっと内容のあるレス書いてみろ。まあ無理だろうがな。
181 : Socket77 - 2011/03/28(月) 10:21:53.70 ID:Sba4DDVL (+24,+29,-10)
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
182 : Socket77 - 2011/03/28(月) 17:17:58.41 ID:7wkQYwUv (+30,+29,-1)
>>180
クーラーもまともに付けれない馬鹿は死ねよ。
183 : Socket77 - 2011/03/28(月) 17:34:20.71 ID:BauA5o8v (+19,+29,-1)
これは触っちゃだめだろうに
184 : Socket77 - 2011/03/28(月) 18:38:44.25 ID:+vK0mV0U (+23,+28,-11)
茨城(筑波)産のクーラの叩き売りとか来るの?
185 : Socket77 - 2011/03/28(月) 20:21:03.08 ID:qiudwpUu (+24,+29,-35)
耐アルファ線PCケースとか不謹慎なグッズなら出・・・ちゃダメだよな
187 : Socket77 - 2011/03/28(月) 22:27:24.73 ID:7wkQYwUv (+27,+29,-8)
銅でもアルミでも、芯柱のあるタイプは良く冷える傾向にあるみたいだな。
188 : Socket77 - 2011/03/29(火) 14:35:01.21 ID:6JbFXhPO (+24,+29,-14)
現在の所、工業製品の汚染は確認されてないだろう。
筑波産製品でも安心して遣えばいい。
190 : 【東電 82. - 2011/03/29(火) 23:24:36.63 ID:TK98mnrr (+24,+29,-27)
いや、むしろその逆な感じがする。
あくまで感覚だけど、持った感じでは倍とは言わないが1.5倍は確実に重いよ
191 : Socket77 - 2011/03/30(水) 01:43:06.37 ID:ozaw/u/f (+19,+29,-15)
最近は銅柱じゃなくて真鍮なのか?
192 : Socket77 - 2011/03/30(水) 02:11:57.50 ID:fiMSIu1k (+19,+29,-3)
すまん。
「銅芯柱」のミス
193 : Socket77 - 2011/03/31(木) 01:14:54.79 ID:yF/gcvRD (+20,+29,-73)
>>165
E3400のクーラー使うと下がるんだよね
それだとピンの具合などによる接触がよくないとかいろいろ原因があるかもしれないな
Intelとしてはその大きさでも動作に支障が出ないということで変えてるとは思うが
まあ最近はCPUクーラーはいろいろ出てるから結構いいかげんかもw
194 : Socket77 - 2011/03/31(木) 04:23:31.43 ID:s3PXmqz8 (+16,+21,-18)
そうですか・・・・・
E6800に変えてかなり快適になったので満足です
196 : Socket77 - 2011/04/01(金) 00:50:38.92 ID:Bk21fQ3K (+5,+10,-19)
とりあえずE6800を買ってみて、動かなければ新しいマザボを買えばいいじゃない。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について