のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,661,681人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【X25-E】 Intel SSD part16 【X25-M/V】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : Socket77 - 2010/06/08(火) 09:38:48 ID:PxSFYfKM (+1,+16,+0)
がいしゅつ
552 : Socket77 - 2010/06/08(火) 09:45:51 ID:/EirQKQn (+32,+29,-191)
すいませんがアドバイスを下さい。
X25-M(80GB、最新farm)で普段はSSDと相性のいい
Defragglerで[空き領域のデフラグ]をして快適に使用していました。

しかし昨晩まちがってノーマルの[デフラグ]をしてしまったのです。
そして今朝PCを立ち上げFirefoxを起動させお気に入りブックマークを
クリックしたら一瞬フリーズします。フリーズは初めてです。

「質問1」
これは使っていくうちにSSDが荒れてきて元通りになるでしょうか?

「質問2」
荒れるまで時間がかかるなら、SSDに負担をかけない程度で
強制的に回復させる得策はありますか。

553 : Socket77 - 2010/06/08(火) 09:49:40 ID:Onu1v+rT (+27,+29,-17)
最新農場がどうしたって?w
それ以前に、空き容量のデフラグなんて何故やってるの?w
554 : Socket77 - 2010/06/08(火) 09:59:04 ID:/EirQKQn (+21,+23,-3)
firmでしたね。
空き領域のデフラグは奨められました。
555 : Socket77 - 2010/06/08(火) 10:12:46 ID:Onu1v+rT (+17,+19,-53)
古いSSDならやる価値あるけど
今のIntelや東芝のSSDで空き容量のデフラグなんてほぼ無意味だよ
556 : Socket77 - 2010/06/08(火) 10:14:35 ID:XHwL1ECl (+6,+16,+0)
環境小出しは釣り
564 : Socket77 - 2010/06/08(火) 17:54:48 ID:vG30bI0u (-6,-2,+0)
僕は100インチでも買います
565 : Socket77 - 2010/06/08(火) 17:56:03 ID:ONFilzAo (+12,+23,+0)
>>564
チョッピリワロタ
567 : Socket77 - 2010/06/08(火) 18:01:34 ID:4inADObm (+4,+30,+0)
570 : Socket77 - 2010/06/08(火) 19:19:36 ID:dXPO0Iv6 (+6,+29,-23)
>>569
俺も持ってて寝かせてる そろそろ起こすつもり

2.5が主流なんだろうが3.5用のマウンタって製品についてるもんなのか?
みんな別口で買ってくるの?
572 : Socket77 - 2010/06/08(火) 20:28:30 ID:NjqLKEyQ (-24,-12,+0)
ケーブル
573 : Socket77 - 2010/06/08(火) 20:48:08 ID:lMUGS9aS (-20,+29,-62)
インテルは代理店経由は全部茶箱だろうとマウンタがついてくる
正規品よりちゃちーマウンタだけど
574 : Socket77 - 2010/06/08(火) 20:54:57 ID:/s1hsmiW (+14,+29,-6)
>>571
俺も両方出るけどそのまま続行してるよ。
実行できないの?
575 : Socket77 - 2010/06/08(火) 21:33:14 ID:xLKms1xG (-5,+7,-60)
起動はめっさ早いんだけどシャットダウンに50秒ぐらい掛かる
「シャットダウンしています・・・」の画面で50秒

win7 x64 AHCI、IRSTでハイブリットスリープ、ハイバネ切る
ぐらいしかやってませんが何でや念
576 : Socket77 - 2010/06/08(火) 21:47:01 ID:27yW3tOS (+16,+21,+0)
7ってイベントビューア無くなったのか?
577 : Socket77 - 2010/06/08(火) 22:07:16 ID:wKECVBOO (+19,+29,+0)
あるじゃねーか
びっくりさせんな
578 : Socket77 - 2010/06/08(火) 22:17:04 ID:xi5FXF33 (+1,+5,-17)
>>575
絶対におかしい。原因が不明な場合はOS再インスコかなぁ?
580 : Socket77 - 2010/06/08(火) 22:18:45 ID:lMUGS9aS (-20,+29,-29)
終了時にバックアップを残すアプリを起動させてると思われ
強制できらない限りはバックアップを残してから切れるのは普通の話
581 : Socket77 - 2010/06/08(火) 22:22:04 ID:LqrJMQmu (+23,+26,-20)
>>575
ページングファイルのゼロクリアしてんじゃねーの?
586 : Socket77 - 2010/06/09(水) 03:50:41 ID:4DuhNuQh (+2,+19,-2)
>>585
はーい。
ハーフハイトHDDの使用経験ならあります。w
588 : Socket77 - 2010/06/09(水) 05:38:14 ID:BGEKD13M (-21,+30,-89)
そんなもん知ってて何の価値があるんだよ。

いちいち書き込み可否にシール使うとかあほじゃね-の。
アンフェノールでフルピッチで50pinってなんだよ、デカ過ぎなんだよ。sata見習えよ。
なんでドライブ二つもあんだよ。HDDたけーんだよ。おかげでがったがった言わせてひたすら読ませなきゃなんねーんだよ。
590 : Socket77 - 2010/06/09(水) 06:21:50 ID:e+tghNi2 (+29,+29,-8)
何だここは…
CDドライブに紙を挟んだ事のある連中かよ
595 : Socket77 - 2010/06/09(水) 11:53:07 ID:l0/t0Wgp (+28,+29,-1)
>>590
2ちゃんは高齢者が多いからね
599 : Socket77 - 2010/06/09(水) 13:09:15 ID:cQhm77TO (+28,+29,-18)
>>476だけど、昨日デフラグ掛けてからtrim試したら無事正常終了したよ。
改めて>>479ありがとう!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について