のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,029人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part74

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
203 : Socket77 - 2010/05/12(水) 23:09:12 ID:nxi7NsBC (-14,+0,-33)
>>202
あれはNVのドライバがいいんじゃなくて、ソフトメーカーがNVドライバに合わせて作っているだけ
204 : Socket77 - 2010/05/12(水) 23:31:44 ID:jJuTNJpL (-5,+29,-9)
またラデチョンの被害妄想が始まったのか
205 : Socket77 - 2010/05/13(木) 14:38:20 ID:7/wpNVuX (+12,+22,-6)
nV信者精一杯の抵抗www
206 : Socket77 - 2010/05/13(木) 17:38:27 ID:zUJv6kw7 (+24,+29,-50)
つうかAMDがドライバ関係でNVIDIAから人を引き抜いてるなんて初めて聞いた
CUDAの人が移籍したって話と勘違いしてるんじゃないかと
208 : Socket77 - 2010/05/14(金) 15:35:27 ID:OSJ2+5I0 (+23,+28,-22)
そのうちNVIDIAからATIに乗り換えるとエコポイントが付くようになるんじゃないかしら
209 : Socket77 - 2010/05/15(土) 00:53:47 ID:pR/lbrzP (+24,+29,-33)
> ハイエンドサーバー向けのTeslaが過去最高の売り上げ

巧みな言い回し、ってやつだな。上手いもんだ。
212 : Socket77 - 2010/05/15(土) 05:21:42 ID:O1AREOqe (-20,+29,-8)
消費電力と発熱が大きい時点でバランスもへったくれも無いよ
213 : Socket77 - 2010/05/15(土) 09:49:54 ID:6bzLVbL5 (+19,+29,-54)
>>171
いや今のAMDはIntelや全盛期のnVIDIA技術者がいる。
その技術者がいりゃ天才状態になって当然。
218 : Socket77 - 2010/05/15(土) 22:37:29 ID:gm47iACG (+18,+29,+0)
>>214
よく分からん
>>215
よく分からん
223 : Socket77 - 2010/05/19(水) 00:38:48 ID:sVjPL7vc (+8,+18,-14)

と、アホがほざいています
225 : Socket77 - 2010/05/20(木) 21:12:19 ID:TvjbC+Ti (+11,+21,-16)
また、頭の悪い記事か
226 : Socket77 - 2010/05/21(金) 05:39:04 ID:FeqxHnS1 (-25,-30,-136)
あぁ、VIAのChrome9 IGPでも効くよ、これ

http://download.microsoft.com/download/5/b/9/5b97017b-e28a-4bae-ba48-174cf47d23cd/PRI022_WH06.ppt

こいつの10ページ目のテキストのスクロールアップは
VIAのnanoじゃアクセラレート向こうの場合90%の負荷で、スクロールもスムーズじゃないが
有効の場合は50%負荷でスクロールもスムーズ

VX800のドライバーの日付は2009/6/27

10ページ目表示時のアクセラレーションon offのタスクCPU負荷
ドライバーバージョン
230 : Socket77 - 2010/05/21(金) 16:16:07 ID:4eEDMzNY (+19,+29,-24)
ゲロビディアのように調理器具を融合するような斬新さがあれば怖いもの無いだろうな
232 : Socket77 - 2010/05/21(金) 19:53:01 ID:sHiQ921R (-25,-30,-113)
http://www.anandtech.com/bench/Product/146?vs=108
35000円の1090T VS 26500円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗

http://www.anandtech.com/bench/Product/147?vs=109
22000円の1055T VS 18500円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗

/nox/remoteimages/6e/e8/05f2df18ec1ccabb5eafa4d1e4ee.png35000円の1090T@4GHz VS 28500円のi7 930@4GHz → intel圧勝 i7 930の8勝2敗
234 : Socket77 - 2010/05/21(金) 20:07:18 ID:ntIoTcIg (+24,+29,-3)
しっかし、AMDがCoreMAアーキを超える事が出来る日は
来るのだろうか…
237 : Socket77 - 2010/05/21(金) 23:53:15 ID:K/ZmRYEA (-22,-15,-1)
ニンテンドー3DSがある!
240 : Socket77 - 2010/05/22(土) 01:13:17 ID:3kh1YEAC (+22,+27,-1)
オワタオワタト言いつつなかなか終わらないな
AMDもだけどw
241 : Socket77 - 2010/05/22(土) 01:29:49 ID:Az23ylQU (+24,+29,-18)
かといって、あっさりと終わってしまうところもあるし
この辺りは良く分からんなぁ。
AMDはしぶとすぎだけどなw
242 : Socket77 - 2010/05/22(土) 03:35:18 ID:lueg5cj/ (+17,+29,-36)
企業は金の流れが滞らない限りは死なないってエロい人たちが言ってた
NVIDIAは溜め込んでる分も合わせれば今年一年は余裕らしい
244 : Socket77 - 2010/05/25(火) 12:05:25 ID:taeADRmR (+24,+29,-11)
ゲイツソフトに愛想を付かされたから逃げ口を必死に探してるんだろ
お察し
247 : Socket77 - 2010/05/26(水) 15:03:04 ID:C7KpuvlA (+24,+29,-7)
これは地味だが恐ろしく効果的な機能だな。
249 : Socket77 - 2010/05/26(水) 22:19:22 ID:zjtez7SN (+16,+29,-13)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について