のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,305人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part74

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2010/07/20(火) 19:50:22 ID:nuXegBUk (+34,+30,-197)
>>473>>549を読め。電波クん
「NVは2ヶ月はきつい状態」と書いてるじゃないか。俺がいつ予想をはずしたんだい?
妄想がエスカレートして、さらっと妄言を言う「電朴」さんと一緒にしないでくれよ。
あ、コ.リ,アンさんは「話の流れ、文脈、行間」を読めないんだっけ。それでは仕方ない。
君は「皮肉」も理解できないしね。


そういえば誰かがDXは季節と言っていたけど、長い9ヶ月の冬だったねぇ。
クリック回数上位独占から9ヶ月かかって結果が出ておめでとう。朴さん
クリック回数がトレンドという割りに、GTX460がいきなり実売数Top10に入ったけど、
この関連性はどう説明するんだろ?突然データセンター()と叫びだす人は(w)

あとね、某法務大臣と同じく厚顔無恥な言い訳をしても
君が言っていた嘘と自爆が正当化されるわけではないよ。
デンパクさんの自爆をまとめたのが、そこまで悔しかったんだろうか? >>572 >>573
652 : Socket77 - 2010/07/20(火) 19:55:47 ID:nuXegBUk (+30,+30,+0)
kakaku.comにGTX460商品が登録されたのは13日。ランキングにすぐ出てくると思ってるの?
12日に発売したGPUが~7/11までの販売数に入るのかね?
入荷すらされてないメーカーがあるってのに、早漏にもほどがありますな(w)
さすがデータの仕組みを知らない人だ。

しかも、去年の9月からクリック回数ランキング上位独占し続けたATIですら
5770が上位に入ったのは今年の7月FF14ベンチが出てから。

これも電朴のいう妄想「季節がDX論」を完全否定だよな。
トレンドとしての役割はソフトウェア。
販売数に影響があるものはクリック回数ではなく新作ゲーム。今回の場合はFF14。
朴さんは、嘘ついてそれを誤魔化すために言い訳してるだけだから、
ヒントを「何度も」与えてたのに、いつになってもこの結論にたどり着かない。
無能は相手にするだけ時間の無駄だとわかる好例だわ。

さすがデータの仕組みを知らない人だ。またミスリードに失敗したね。君。
ほんとに価格.comの信用に傷をつけるプロだよな。無能の電朴さん。
これからも期待しているよ、君w

kakaku.com conecoには、クリック回数ランキングで低脳を騙すマーケティングツールとしての価値しかない。
馬鹿がイラつくように、またレスを読まずにしばらく放置、勝ち逃げしてみるか。9月以降だな。
656 : Socket77 - 2010/07/20(火) 22:36:46 ID:DvPJ7nFm (+11,+26,-38)
>>653
ダイ3種にモバイル版とデスクトップ版がそれぞれ用意されて6製品か
HISが言うように意外に早く拝めそうな感じ
657 : Socket77 - 2010/07/20(火) 23:33:59 ID:kykD+U31 (+22,+29,-38)
何だ。
群馬が馬鹿にしてる奴が注目しろって言ってた
HD4350が1位を取ってる事実を無視してホルホルした挙句
逃走かw
659 : Socket77 - 2010/07/21(水) 05:29:09 ID:QZSTvK+D (+29,+29,-151)
その通り
実際のPCパーツ市場では小売よりOEMの方が、
日本市場より海外市場の方がそれぞれパイがでかい
海外尼やebayなんかも含めて統計出してくれるなら多少は意味があるが
BCNはあくまで市場の小さい日本のさらに小さい小売というニッチの需要しか反映できない

炊飯器みたいに日本ローカルな商品の市場シェアならそれで十分なんだろうけど
グローバルな商品であるGPUになるとニッチ市場の消費性向でしかなくなるというからくり
663 : Socket77 - 2010/07/22(木) 01:26:42 ID:eh/SM3F+ (+12,+26,-7)
>>662
いや、マジで記事通りにnVのターンになってくれんとHD58xxが
高止まりのままで困るんだわ
一体いつになったら5850が20k切るんだよ・・・orz
666 : Socket77 - 2010/07/23(金) 02:41:30 ID:a0hVNBXv (+12,+26,-30)
>>662
うーん?GTX460以外最新カードが売れないて現状と
世界から見て小さい日本市場で話題のFF14が有利なだけで何を判断しろと。
667 : Socket77 - 2010/07/23(金) 10:51:34 ID:9PZ/rCfG (+5,+10,-14)
日本時間ならあと二日か
Rambus訴訟
668 : Socket77 - 2010/07/23(金) 13:06:16 ID:aySM9N3X (+8,+13,-32)
nVが消えたら困る。ラデが安くならん。
CPUのAMDといっしょ
669 : Socket77 - 2010/07/23(金) 19:55:36 ID:6xRo2yv1 (+7,+27,-4)
ラデ信者って頭悪いよな
671 : Socket77 - 2010/07/24(土) 03:17:31 ID:DyP+SGSe (+24,+29,-20)
ヌビ信者って頭良いな
でもアホなのは何故だろう
672 : Socket77 - 2010/07/24(土) 04:04:24 ID:h0T+zT2g (+19,+29,-5)
紙一重で超えちゃってるんだろ
674 : Socket77 - 2010/07/24(土) 12:06:39 ID:vWet/XCY (+14,+29,-19)
>673
ぼくのかんがえたさいきょうVGA
なんだよ、きっとそれw
675 : Socket77 - 2010/07/24(土) 15:27:20 ID:lCJGl53P (+23,+29,-89)
ラデはリストラしまくりで機能不全に陥ってるのか

明日のβ版バージョンアップで一応RADEONの問題なおるらしいです。
もうずっとAMDさんの本社に連絡し続けてるんですけど全く返事が無いす。
nVIDIAさんはドライバー更新までしてフルサポートしてくれるんですけどね…

http://twitter.com/tanakahiromichi/status/19335898045
676 : Socket77 - 2010/07/24(土) 15:31:25 ID:hRuXygub (+24,+29,-50)
それを責任者が外部に向かって言ってしまう■eの方がよっぽどまずいような
普通のビジネス慣習だったら許されないぜ
678 : Socket77 - 2010/07/24(土) 18:09:03 ID:bMItoijb (+24,+29,-23)
つうかαからβになって問題が発生するってのが意味わからん
普通逆だろうに
680 : Socket77 - 2010/07/24(土) 20:44:44 ID:wPWEYpij (+16,+29,-14)
事実として今なおNVはソフトハウスのサポートが手厚く
AMDはおざなりに過ぎるということだな
682 : Socket77 - 2010/07/24(土) 23:25:41 ID:hkVW189S (+11,+29,-25)
>>681
つまり今回のことはばらまきゃそれで満足するだろって考えでしかなかったからこそ起きた顛末ってことね
683 : Socket77 - 2010/07/24(土) 23:42:35 ID:lgyt/BE6 (+35,+29,-109)
GTX460が出てきて状況がかなり変わってきたようだね。
つか最初から2万ちょいとか破格の安さで売っているみたいだけど、
今までが今までなだけに、あんなので利益が出てるのかが疑問。
それにGTX465の存在価値も無くなったし、これから情弱相手にショップの必死の在庫処分が始まるのだろうね…。
BTOでも460から465への無償アップグレードのキャンペーンをはじめた所もあるみたいだしw
684 : Socket77 - 2010/07/25(日) 00:03:41 ID:7JPyDWLw (+24,+29,-60)
AMDが強力にサポートしようとしてるのはDX11対応ゲームだろ
DX9ベースのFF14とかどうでもいいんじゃね?
ドライバ依存の致命的な不具合があれば対応するけど、ゲーム開発側の問題なんかには一々対応しないだろ
特に今回みたいな敵対メーカーに配慮した挙句の不具合対処なんかにはね
685 : Socket77 - 2010/07/25(日) 00:29:14 ID:8Sewdr1I (-22,-29,-27)
>>684
その割りにATIはDX11が遅いわな。heavenベンチの最低フレームレートも・・・
686 : Socket77 - 2010/07/25(日) 00:41:24 ID:VyobyxQ5 (+27,+29,-3)
後から出て遅かったらそっちの方が問題じゃんw
687 : Socket77 - 2010/07/25(日) 00:52:14 ID:dhIHIFXC (+22,+29,-16)
>>685
そりゃ後出しジャンケンで負けてた方がシャレにならん。
とりあえずDX11対応として出したATI、それを追い越そうとするNV。
まぁ、力の入れようが違うのは明らか。
688 : Socket77 - 2010/07/25(日) 00:55:15 ID:neiluHmr (+27,+29,-47)
RADEONが特に重そうなところというより、
場面切り替わりの所で極端にフレームレートが落ちるのは
シェーダ切り替える度にコンパイルに
時間がかかっているとかなんじゃ。
689 : Socket77 - 2010/07/25(日) 02:18:22 ID:fAeG6ryH (-9,+30,-78)
ゲームの開発なら協力するよ、だから最適化とうちの技術試してみてね(寧ろ試せ?)っていうくらいアグレッシヴなNVと
ああ、最新のDX使うんじゃなけりゃ別に興味ないです、勝手にやっててください、というAMD

Twitterとはいえスクエニは両社の姿勢の差を如実に世間に曝したね
これは起こるべくして起こったことだよ
690 : Socket77 - 2010/07/25(日) 04:37:14 ID:VyobyxQ5 (+32,+29,-16)
>>683
その疑問に対する答えがこれ
http://tranqsroom.blog60.fc2.com/blog-entry-1033.html
691 : Socket77 - 2010/07/25(日) 05:09:20 ID:lWVdOIz6 (+11,+23,-3)
例の妄想キチガイブログか
692 : Socket77 - 2010/07/25(日) 07:30:25 ID:V4tmhCBR (+22,+29,-21)
基地外ブログをキチガイと笑ってやり過ごせないゲボキチさんの余裕の無さに
ニダビデアの現状が見え隠れしてるよなw
693 : Socket77 - 2010/07/25(日) 08:58:39 ID:CtkygDCU (+18,+29,-24)
妄想キチガイの一言で否定したつもりになってるけど、
この人の言ってることは要素だけ見ると正しいことが多い
今のところは狼少年といった感じだが……
696 : Socket77 - 2010/07/25(日) 11:15:03 ID:neGc9Uq+ (+19,+29,-30)
>>689
単にNvidiaがATI排除で最適化させてるだけだろIntelみたいに
動作確認すらさせてないらしいからな
697 : Socket77 - 2010/07/25(日) 12:56:54 ID:9gcsm4oV (+21,+26,-11)
親分(MS)がFF14にNOを突きつけたんだから子分(AMD)もそれに従っただけのこと
698 : Socket77 - 2010/07/25(日) 13:55:11 ID:q4zdaZ3q (-16,-4,-3)
ソースは?
699 : Socket77 - 2010/07/25(日) 18:14:05 ID:neGc9Uq+ (+32,+29,-70)
ベンチを信じてラデを購入したユーザーからの反発が激しかったから、
ヌビのアンチラデ命令にも関わらず不具合を修正するしか無かったんだろうな
最早5800と5700シリーズを無視してゲーム開発が出来る状況じゃないし
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について