のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,764人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part74

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2010/04/25(日) 00:02:56 ID:LvQZWpOP (+18,+29,-47)
>>145
清々しいまでにキモいなwwww
IntelはCPU使ってるから応援するけど
nVIDIAはクソ商売してるから応援しねーよタコ。
152 : Socket77 - 2010/04/25(日) 21:45:39 ID:mJV5T1OR (+0,+29,-37)
チョンはコンプレックスの塊だから
常にNVを叩いてないと精神の均衡が保てないんだろ
153 : Socket77 - 2010/04/25(日) 22:35:20 ID:Ra7ZjI+F (+22,+27,-6)
GF104早くデモ出来るといいですね
SIと同時期にデモしそうで楽しみです
154 : Socket77 - 2010/04/26(月) 10:35:11 ID:bqZOFmMr (+24,+29,-5)
>>152
涙ふけよ・・・同情しないけどな
155 : Socket77 - 2010/04/26(月) 12:16:15 ID:KO3+RVj/ (+29,+29,-35)
GTX 480そんなに煩くもないし熱くもない!
と言い張るマーケティング担当者が組んだ内部
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100425003/screenshot.html?num=017
157 : Socket77 - 2010/04/26(月) 20:08:10 ID:SmoPPA9v (+28,+29,-40)
>>155
http://www.thermaltakeusa.com/Product.aspx?C=1277&ID=1480
これかな
写真だと随分ちっちゃく見えるから困るわw
実際はE-ATXも入るくらいでかいケースなんだが
158 : Socket77 - 2010/04/26(月) 20:57:36 ID:8fHGmK08 (-27,-20,-14)
Tegra2の驀進が止まらない・・・
159 : Socket77 - 2010/04/26(月) 21:08:17 ID:Vu7EnSsR (+22,+27,-19)
Tegra採用でまともな製品でたことないから
間違いなくポシャるな
162 : Socket77 - 2010/04/27(火) 06:11:55 ID:ZOZBUTjl (-18,-6,-5)
で?
165 : Socket77 - 2010/04/29(木) 00:53:35 ID:feYMVSaD (+25,+30,-52)
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚める話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなる話

CLANNAD
奇跡が起きて女の子が蘇生する話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かる話

Fermi
奇跡が起きなかったnVIDIAのお話
166 : Socket77 - 2010/04/29(木) 01:04:03 ID:nRYaZ+5u (+30,+30,-81)
  まほらば 主人公が上京したアパートに可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
  まぶらほ 主人公の遺伝子を狙う可愛い3人の女の子に囲まれる話。
  マブラヴ 主人公の通う学校に可愛い女の子が沢山いて囲まれる話。
  ラブひな 主人公が女子寮の管理人になって可愛い女の子に囲まれる話。
ぬびディア 主人公が窮地に陥ってイソテルとラデオソに囲まれる話。
168 : Socket77 - 2010/04/29(木) 19:20:32 ID:k/tpliWW (+27,+29,-2)
>>165-167
ちょw不覚にもフイタwwwww
169 : Socket77 - 2010/05/02(日) 19:29:59 ID:+asuWBO5 (+1,+29,-16)
なんでAMDは素晴らしい神GPUを設計出来ちゃうんだろう
ゲロビデアはゲロみたいなゲロGPUしか作れないのに
171 : Socket77 - 2010/05/04(火) 08:55:39 ID:/o6qSgEo (+20,+29,-44)
ATIが天才とかねーわ

常にゲフォの技術の後追いしかしてねーとこだし

なんら新しいこともしてない
今回はゲフォが発明失敗してうまうましてるだけ
172 : Socket77 - 2010/05/04(火) 10:45:28 ID:6aiCbZNj (+17,+29,-41)
せめてフルスペック(512sp)の製品を出せてから文句いえ
それに格下の470ですら消費電力がHD5970と同等とかキチガイすぎる
174 : Socket77 - 2010/05/04(火) 18:02:11 ID:P9fppBIg (-3,+11,-3)
テッセレータは的
175 : Socket77 - 2010/05/04(火) 18:06:48 ID:h90m2o5A (+24,+29,-3)
サーラスポンダーテッセッセー、オセポセオ
176 : Socket77 - 2010/05/04(火) 18:20:52 ID:TNY7Efmf (+25,+29,-1)
>>174
テッセの声かゆすなぁ(´ω`)
南央美は天使
177 : Socket77 - 2010/05/04(火) 18:51:09 ID:9Q9UNMf+ (+42,+30,-154)
NVは営業も巧いですが、ユーザーが何を欲しているかをちゃんと理解していると思うんです。
GPUを買う、又は買い換える動機として上位にくるのが、実はCUDAやPhysXや3DVisionでして、
DirectX11ではないと思います。目先の利益にとらわれずに将来を見据えて、積極的に研究開発や
先行投資を行い、絶えず新たな価値を創出していくNVの企業姿勢はもっと評価されてしかるべきだと思いますね。
一方のラデには長期戦略がないように思えます。とてもじゃないですが、この先ゲームだけでは生き残れません。
今のうちにラデも考えておかないと、5年後には会社が潰れてると思いますよ。
178 : Socket77 - 2010/05/04(火) 19:01:37 ID:B6xVbwVk (+72,+29,-18)
こんな消費電力バカ食いは誰も望んでいません
179 : Socket77 - 2010/05/04(火) 19:04:47 ID:6aiCbZNj (+28,+28,-145)
>>177
何処のコピペ?

ユーザー第一で将来を見据えて積極的に開発した結果が爆熱低歩留まり高消費電力の失敗作のFermi
40nmで失敗したから28nmも失敗するね、20nmとか不可能だろ。
それに新たな価値を創出ことができない旧世代のリネーム三昧

プロセッサは集積度が上がるほどヘテロなSoCになってくるし、AMDもその方向で開発しているね

ヌビは来年潰れているんじゃない?
AMDは10年後も余裕で存続しているよ。
181 : Socket77 - 2010/05/04(火) 19:28:24 ID:6aiCbZNj (+19,+29,-40)
DX11でのテッセレーション採用はAMDの功績だけどね
的も積んではいたけど普及のための努力はしてないだろ
183 : Socket77 - 2010/05/04(火) 20:19:42 ID:VQ68DUm3 (+20,+30,+0)
184 : Socket77 - 2010/05/04(火) 22:31:33 ID:9Q9UNMf+ (+33,+29,-29)
>>177
10人が10人諸手を挙げて賞賛されるような技術はもう既に古い証拠なんですよ。
新しいものとは未知なものですので最初は皆に理解されません。しかしそれをやっていかないと、進歩はないのです。
187 : Socket77 - 2010/05/05(水) 00:25:25 ID:mRXZC1vv (+24,+29,-18)
ゲフォ厨はそんなスレでも暴れているのか
きめえ…
188 : Socket77 - 2010/05/05(水) 00:36:21 ID:Jm9zs4M6 (+22,+29,-2)
2つ目は間違ってないな
189 : Socket77 - 2010/05/05(水) 02:29:30 ID:Y/Md/pud (+24,+29,-14)
群馬さんと神奈川さんは相変わらずだなw
190 : Socket77 - 2010/05/05(水) 11:43:49 ID:Jm9zs4M6 (+0,+12,-1)
↑これが事実
191 : Socket77 - 2010/05/05(水) 12:59:17 ID:pkYK10Yy (+12,+27,-1)
えっ
194 : ラデ厨 ◆TX. - 2010/05/05(水) 19:14:47 ID:BrIlVTaH (+10,+20,-39)
やっぱりヌビディアの起源は韓国なのですか(・´ω`・)
196 : Socket77 - 2010/05/05(水) 20:33:58 ID:v+ADkQ4f (-25,+29,-8)
キチガイに国境はない
それに在日に失礼だろ
197 : Socket77 - 2010/05/06(木) 11:21:17 ID:hwuQ1UTW (+19,+29,-16)
下等な猿同士仲良くしろよ。
198 : Socket77 - 2010/05/06(木) 22:35:07 ID:rhcG7rSc (+30,+29,-30)
しかし、結局ATIの独り勝ちだったな
ドイツもコイツも分相応の開発しときゃ良かったのに出来もしないことするから悲惨な事になる
200 : Socket77 - 2010/05/08(土) 14:45:16 ID:uLI6hRGT (+25,+29,-94)
>>198
そのATIにしてもAMDに買い取られてようやくn個一設計が軌道に乗ったし
ドライバまともになったり(こちらはnVIDIA人材引き抜き)してるわけだから。
グラボ業界全体が背伸び気味だったんじゃないのかな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について