のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,909人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【SLC】 Intel SSD part11 【MLC】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
210 : Socket77 - 2010/01/21(木) 17:26:37 ID:4oBF7opJ (+7,+22,-39)
>>206
開発環境も全部SSDに乗っけてでっかいプロジェクトをビルドしてみる。
CPUが高速でなおかつ並列コンパイル出来ないと意味なし。
214 : Socket77 - 2010/01/21(木) 18:09:04 ID:nYCwC/Oi (+1,+7,-14)
USBメモリすら持ってないのかよ
215 : Socket77 - 2010/01/21(木) 18:17:52 ID:iObykmgZ (+28,+29,-5)
そのひっこ抜いたドライブまたつければいいんじゃないの
216 : Socket77 - 2010/01/21(木) 18:17:54 ID:RRRlyhIR (+20,+29,-4)
>>214
おお・・・まさかそんな方法があったなんて・・・
217 : Socket77 - 2010/01/21(木) 18:19:09 ID:RRRlyhIR (+21,+27,-7)
>>215
itxでしかもIDEのドライブだからケーブル繋げなおすのがめんどくさすぎる
221 : Socket77 - 2010/01/21(木) 20:01:53 ID:r+XT361k (+19,+29,+0)
きんぐすとーんはやめとけ
223 : Socket77 - 2010/01/21(木) 21:14:15 ID:jML0QxXf (+18,+28,-13)
ググれば答えはある
224 : Socket77 - 2010/01/21(木) 21:29:24 ID:XK/Z8rv8 (+10,+25,-29)
>>222
お前の頭はUSBじゃファームアップできないけどな
225 : Socket77 - 2010/01/21(木) 21:51:28 ID:xeXqrTjA (+24,+29,-24)
茶箱予約したんだけど青箱リテールのCDの内容ってどんなの?
226 : Socket77 - 2010/01/21(木) 21:56:07 ID:w+AE4uDK (+24,+29,-15)
そういや茶箱にはCDなんて入ってなかった
228 : Socket77 - 2010/01/22(金) 03:01:09 ID:MsvoscA/ (-17,+29,-54)
不親切な馬鹿ばかり。
教える気が無ければスルーすればいいのに。

DOS起動できるメモリを作ってisoの中身をコピーすれば良い。
中を見るにはマウントさせるかフリーソフトで中だけ取り出せるソフトがある。
名前は忘れたのでゴメン
229 : Socket77 - 2010/01/22(金) 03:10:12 ID:VhXsU9WY (+24,+29,-26)
名前忘れたとか教える気ねーだろw

別にブートできればSDカードでもいける
あとは2GB以下のフラッシュストレージ探すだけ
理由は忘れたのでゴメン
230 : Socket77 - 2010/01/22(金) 03:56:35 ID:eqZGNNmJ (+15,+29,-19)
http://www.techpowerup.com/articles/overclocking/vidcard/34/5
何だかんだで、教える気のないオマエらは更に鬱陶しいだけ
232 : Socket77 - 2010/01/22(金) 04:15:37 ID:SN4KM1gG (+19,+29,-2)
理由は忘れたとか教える気ねーだろw
233 : Socket77 - 2010/01/22(金) 11:39:12 ID:KjY/5GU4 (+28,+28,-73)
みんなちゃんと教えてやれよ

マジレスするとUSBメモリってのは間違いでUSB接続でCDの書き込みが
できるドライブを買ってくるが正解
Win7ならISOの書き込みができるから、ISOファイルが見えるように焼くこと
間違ってたらゴメン
235 : Socket77 - 2010/01/22(金) 12:24:47 ID:e8PtXYjQ (+27,+29,-15)
散々がいしゅつの事例にマジレスするのが皆恥ずかしいだけじゃないかなあと
こんなのにマジレスしたら初心者丸出しだし
236 : Socket77 - 2010/01/22(金) 12:38:41 ID:sC8oJ4va (+19,+29,-25)
いいからおまえら全員パンツを脱いでSSDをチンコに当ててみろ
ひんやりして気持ちいいから
238 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:28:59 ID:tHbcRjKI (+17,+29,-19)
>>211遠投しかもコピペにマジレス

>復元するとき、元のパーティション以上のサイズじゃないと無理
てあるけど,確かに極端に小さいと復元は無理だけど
少々大きくてもいける
239 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:33:42 ID:15J4BZoN (-5,+6,+0)
日本語でおk
240 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:34:47 ID:tHbcRjKI (-26,-29,-106)
Cの実容量は勿論大きいと駄目だけどね

SSDが64または60GBだとすると
HDDの方は復元切ったりして使用領域15GBぐらいにしてHDDのCドライブのパーティションサイズは50GBぐらいにする
Cドライブの呂結城そのものは15とかに巣rつとwin7のプログラムの作業路結城がないからだめ
50でだめなら1GBづつ増やしながら送り先のSSDの容量超えないように作ってやればいい

きえまする
241 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:36:14 ID:15J4BZoN (-5,+6,+0)
日本語でおk
242 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:38:51 ID:tHbcRjKI (+19,+29,-4)
あいどんとすぴーくじゃぱにーず
243 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:40:31 ID:tHbcRjKI (+27,+29,-18)
今酔いが醒めた

>元のパーティション以上のサイズじゃないと無理
そうですねそうですね
なんだか今日は変なレスばかりしてご迷惑をおかけしました
お悔やみ申し上げます
245 : Socket77 - 2010/01/22(金) 17:46:42 ID:tHbcRjKI (-5,+6,-1)
えへ
246 : Socket77 - 2010/01/22(金) 18:09:03 ID:fXPl+582 (-12,+1,+2)
>>244
oh
250 : Socket77 - 2010/01/22(金) 18:32:27 ID:5Dc85jF8 (-4,+13,+1)
>>249
つ空気
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について