のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,139人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレATI厨vsNVIDIA厨vsS3厨vsIntel厨 Part73

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

GPUでスパコンを作るにしても、
なんで汚らしいゲロビデアの糞GPUなんか使うんだろう?
どう考えてもAMDのGPUを使った方が、綺麗で高性能なスパコンが出来るのに
スパコン用途に限らず、未だにゲロビデアの糞GPUを買っているような馬鹿が存在すると思うと、
気分が悪くなって仕方が無いよ

203 :

そんなIntelのマーケティング戦略に乗るようなこと言わないでも。
大多数のユーザーにとってはCPUはcore2が一番向いている。
GPUはDX10.1じゃないと余計な電力使うとかありそうだけど。

206 :

>>204
マーケティングという単語を使う資格がないのだけはわかった

208 :

とりあえず、フェルミだかビオフェルミンだかの発売日をハッキリさせて欲しいぜ。
どっちにしろ俺は、1度か2度くらいリネームして、消費電力や価格が下がってから買うつもりだが、
とはいえ、初物の発売日が分からん事には、それ以後のマイチェンの予測も立たないわけで、
つまり、俺の貯金の計画が立てられないからな!

209 = 206 :

お前はまず収入からじゃね?

210 :

このスレ見てるとnVidia撤退するみたいな勢いだけど実際はそうでもない感じだな
http://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

215 :

とうとうリアル彼女まで持ち出してきやがった
何処まで堕ちれば気が済むんだろうかゲフォ厨は…

216 :

>>213
なんだそのCPUゲーは
SLIもきかんようだし

219 :

イリュのゲームは伝統的にGPUはそれほど関係ないというか、
OC勝負というか・・

221 = 216 :

CPUはブランド指定までしてるのに、
GPUの中途半端な指定方法と、64bitは保証外宣言

和ゲーメーカーってこんなにひどいの?
ここだけ?

222 = 219 :

3D系のエロゲメーカーはそんなもんだよ。

225 :

絵に拘る分野なのにGPUに対していい加減なのは何故だろうか
GPUを使いこなすのは技術的に難しいのかな

226 :

FFもCPU依存激しかったよな。
PCゲー分野じゃ日本はどこよりも遅れてる。

228 :

FF11なら元々PS2で作ったものだからCPU依存は当たり前
PS2のGPUなんてテクスチャ張るくらいしかできない代物
でもeDRAMだからめちゃくちゃ速くて、αとか張り重ねが多用できた
FF11はそういう絵作りしてるから当時のGPUでは重かった

231 :

何がどう強力なの?

232 :

なんかいつにも増してグダグダの気が。

233 :

そういえばマキーノはずっとダリーの事ディスってたな

234 :

PS3撤退来ました

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091204-OYT8T00347.htm
 ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長=写真=は3日、読売新聞などのインタビューに応じ、
2010年に始めるインターネットを通じた音楽や動画、ゲームなどの配信事業について、他社製の
ソフトや機器でも利用できるようにすることを明らかにした。

235 :

某有名ゲームクリエーターの人にも、
「いま一番勢いがあるのはネトゲーと、携帯ゲー」って
言い切られちゃったし、もうしょうがないんじゃね

238 :

Larrabeeも死亡したか

結局GPGPUとかいう魔法の言葉に踊らされた所は、高い代償を払うことになったな

239 :

まだ死亡じゃなくて、HPC用カードとして細々と生き長らえる予定。
来年HPC用として出た後、32nm版が出ないようだったらベクタユニットと
リングバス開発したってだけで終わるかも。

240 :

一般向けのVGAの計画がキャンセルでHPC向けは今まで通りみたいだが
gdgdなのに変わりはないのかな。

241 :

IもAもNもスタンフォード大学出のやつらに
いいように弄ばれてしまった

242 :

>>240
一般向けは、Larrabeeより、現CPUコアの多コア化+固定機能の方が
CPUの現状の利用率向上という意味では大きいだろうし、
 今後さらに、CPUの多コアを進めるだろうから、それなりに成果は
あったと思う。

243 :

なに?
Larrabeeはグラボで出さないってこと?

245 :

パット ゲルシンガーが抜けたあたりからLarabeeプロジェクトの存続が
怪しいとか噂されてたからな。
GPUは捨てて本業のCPUに注力するんだろう

246 :

結局GPGPUは先を見てるようで駄目だったって事か
ちょっと前のこのスレの傾向とえらく変わったな
先を走ってるように見えるATIが実は一番遅れているとかいわれていたのに

247 :

グプゥ

248 :

ヌビに続いてイソテルも死んじゃったね(・´ω`・)

249 :

結局ATIの一人相撲による自爆が早まっちゃったね

250 :

ここで業界の停滞を聖剣が切り裂く!
とかやってくれないかな…


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について