のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,737人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレATI厨vsNVIDIA厨vsS3厨vsIntel厨 Part73

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

954 :

在庫処分セールで頑張ったショップの人が可哀想w

956 :

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/02/18/104244

963 :

でてくれないと価格競争にならんのでこまるんだが、、

965 :

競争してくれるなら的でも構わないが…

966 :

的はもうコンシューマ市場での不毛な競争から手引いたからなぁ
元々そんなに規模の馬鹿デカイ企業じゃないしね

最近マルチディスプレイ分野でATIが的の牙城を崩すとか言うヤツいるけど
的は既にワンボード8画面対応してるのにATIは6画面も市場に出せてないんだし
とりあえずモノ出して実績作ってからの勝負だよな

968 :

>>966
6画面出力が出てないのはWindowsの修正待ちなだけだし
安物が高級品を駆逐するのはコンピュータの世界じゃ常識
的が生き残れるとしたら今のところ消費電力売りにするしかない

970 = 966 :

>>967
うん、当然企業や特定分野に売り込むならソリューションとして提供できなきゃ
話にすらならないけど一応ATIも専門部門立ち上げたとか発表してたし
さすがにソリューションとして提供しようとは考えてるんじゃ?

>>968>>969
すごい失礼な話だけどATIのその手の言い訳はもう聞き飽きた口なんだよね
FireGLなんかでもそうなんだけどまずはモノ、あとちゃんとしたドライバを
提供出来て市場の信頼を勝ち得てからが勝負だと思うよ

ATIを否定してるんじゃなくて頑張りどころだよね、という話

971 :

すごい失礼な話だけどnVIDIAのその手の言い訳はもう聞き飽きた口なんだよね
Fermiなんかでもそうなんだけどまずはモノ、あとちゃんとしたドライバを
提供出来て市場の信頼を勝ち得てからが勝負だと思うよ

nVIDIAを否定してるんじゃなくて頑張りどころだよね、という話

あれ?

972 = 968 :

で、出して不具合が出ればそれ見ろと叩くお前みたいな馬鹿がいるから
企業は製品のイメージを損なわぬよう細心の注意を払ってるんだよ

973 = 968 :

>>970宛な

977 :

>>972
結局お前みたいなのが全部フイにしてるんだろ

978 :

性能低いゲフォ使うための言い訳頑張って下さい

979 :

FireProでゲームってw
頭大丈夫ですか?
まあ、出来なくはないけどさ、本来は業務用のOpenGL用だから

982 :

ぐるっと取り囲むように設置すればいいんじゃね?
Googleストリートビューのデータでバーチャル散歩楽しみたい

983 :

首が疲れるワ

984 :

8画面は難しそうだが6画面は楽じゃない?

メインを正面に置いて、その左右&それぞれの上で6画面。

8は普通に並べると正面に枠が来てしまうからなぁ・・・

986 :

配置で頭悩ますの面倒だから100画面くらい出して好きなように並べれ、でおk

989 :

ハイエンドなんぞよりミドル帯で勝負してもらいたいんだがね。

992 :

何も無しかよw

995 :

>>887
そうは思わない ソフトの勝利だろ
CUDAを採用する企業や大学が多い

997 :

Fermiアーキは一体いつ実物を拝めるんかな
GPGPUエンコ実用的になりそうで結構期待してるんだが

998 :

AMDの新アーキは永遠に拝めそうにないけどな

999 :

うめようか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について