のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Flash】SSD part5【INTEL】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - 2009/10/28(水) 08:58:28 ID:z+CyR1+y (+14,+29,-2)
該当してそうな報告はこの辺りかな

>>645
>>663
>>703
>>715
>>769
>>774
>>789
>>792
852 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:00:54 ID:YlW5909h (+26,+29,-24)
ぞねは開封してファームうpして動作検証もせず売ってるわけですね
853 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:05:58 ID:9k391WsO (-25,+4,-34)
7 Pro 64bitだが問題なく動いてるわ
でも不具合抱えたファームが入ってると思うと落ち着かないな…
854 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:07:23 ID:xaXzF+qs (+3,+29,-45)
>>852
ぞね通販で買おうと思ったが、店頭分を回されるかもしれないから他店にせざるを得なくなった…
855 : 663 - 2009/10/28(水) 09:09:52 ID:szYNZjrl (+34,+29,-26)
やっぱり地雷だったのか!!
まだショップには持って行ってないんだが、この8MB病はファームの更新でなおるのか?
856 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:13:01 ID:kcFN9Ndr (+27,+29,-24)
やべえええええ、早速ファーム上げちまった。

今の所問題ないけど、再起動したら永遠に起動しない可能性もあるの?
857 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:15:37 ID:xiui1II6 (+28,+29,-43)
>>855
直ったとしても新ファーム多分時間かかるし、持ってった方がいいよ。

うちはXPで今のところ快適だけど、いつ死ぬかわからん秘孔突かれた気分で、なんとも落ち着かない。
858 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:21:06 ID:pzqYVWbf (+29,+29,-27)
>>855
起動しないだけならいいけど
8MB病に感染してしまったのは、
交換してもらわないと治らないよ
Windows Updateの再起動で
立ち上がらなくなったはずだよね
860 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:24:31 ID:4d2EKiYn (+27,+29,+0)
ぶっちゃけ死んで交換してもらいたかったわ
862 : 663 - 2009/10/28(水) 09:31:09 ID:+cvkJcEH (+29,+29,-103)
>> 858
持って行くのが面倒くさくてファーム更新で直るのを期待したんだが。
たとえ直ったとしても一度秘孔つかれたSSDを使い続けるのもイヤだし。
やっぱり持って行こう。


ちなみに折れの環境もWindows7 Ultimate x64。
864 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:41:35 ID:kG1bSLvc (-25,+29,-45)
>>863
爆弾抱えてるみたいで嫌だよ。。
直るなら一度データ消えてもいいけどね。
メールのデータくらいだし、鯖からすぐに削除せずXP環境でも受信してるから問題なし。
865 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:42:57 ID:mhp38kzv (+24,+29,-19)
起動しなくなる・・・
だが今回のファーム その時と場所は指定していない
866 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:52:19 ID:oBvTd3b9 (-21,+29,-23)
仕方を間違えてるじゃないでしょうか?リブートのサインでるまで時間かかりましたよ。
867 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:53:37 ID:keET3xaU (+13,+24,-81)
>>859に追加情報。

どうやら死んでる人の大半は7の64bitっぽい。
7とだけ書いてある人も多いのであんまり無責任なことは言えないけど、
7の64bitは、ちょっと待ったほうがよさそうな気配。

vista、xpで死んでる人って64bit使ってる?
うまくアップデート出来た人ってみんな32bitなの?

ちなみに俺は、vista32bit。今のところ全く問題なしです。
868 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:54:45 ID:ahjrA8N3 (+27,+29,-24)
今回は様子見てから入れようと思ってたのに、我慢出来ずに入れてしまったw
早く直したファーム出してくれ。
869 : Socket77 - 2009/10/28(水) 09:56:38 ID:kG1bSLvc (-26,+26,-21)
>>866
何回かSuccessって出てしばらくしてからリブートのサインだったっけ?
英語圏の人は間違えないと思うけど。。
874 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:01:37 ID:5N1cjtin (+22,+27,-15)
どうしたIntel・・・
P55といいミスが多いじゃないか
875 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:04:13 ID:ognMZZp+ (+16,+21,-15)
intel SSDのベータテスターの皆さん、おはようございます
876 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:04:35 ID:2FMptMl7 (+26,+28,-1)
792だが、今更64bitだからだめとかいうことなのかしら。
880 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:05:54 ID:cDKj/Esl (+29,+29,-113)
教えて君ですまん、ファームアップで自爆している人って
OSとかシステム入れたまんま更新してるの?

俺いつも他のHDDにデータ移動してから更地の状態にしてファームアップして
いるんだけど、それでもWin7の64bit入れるのはリスクあるのかな
881 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:06:32 ID:ebsKgNae (+27,+29,-46)
7の64bitでIMSMで無事だった俺
知らぬ間にハイリスクローリターンな賭に勝ってたのか
887 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:22:39 ID:ShsrOG0t (+27,+29,-18)
成功してる人、失敗した人の環境を書いていけば何か法則が分かるかもしれんね
888 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:23:57 ID:hPQcdAdk (-1,+2,-3)
糞メモリ積んでてファイルエラーとかだったら笑うけどな
894 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:31:28 ID:kG1bSLvc (-15,+29,-45)
そういやインテルの交換対応は入ってたプラケース等、
付属品全て揃ってないと駄目だとCPU買った時に言われたんだが、SSDはどうなんだろ?
899 : Socket77 - 2009/10/28(水) 10:47:29 ID:/aBiT4fv (+14,+19,-37)
再起動の指示画面が出るまで待った?
ファーム書き換え後の再スキャンは2~3分かかった。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について