のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,522人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Flash】SSD part5【INTEL】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
602 : Socket77 - 2009/10/27(火) 05:05:30 ID:LrnbVnJJ (+14,+29,-2)
>>598
toolboxからいけるとどこかに書いてたが幻覚だったのか
606 : Socket77 - 2009/10/27(火) 06:00:51 ID:AHLqbgm9 (-29,+29,-26)
>>605
うっそ~ん?
だって>>599みてよ~
IMSMそのまんまでTrim明らかにきいてるっしょこれ?
607 : Socket77 - 2009/10/27(火) 06:02:03 ID:6macFEdo (+19,+29,-22)
期待してG2買ったけど、この程度なら別にG1でもよかったなw
なんて言ったらだめかw
610 : Socket77 - 2009/10/27(火) 06:09:43 ID:EVr1Vukf (+24,+29,-15)
Trimは一日一回までだからね
お兄さんとの約束だよ
616 : Socket77 - 2009/10/27(火) 07:13:42 ID:pK4UTCcf (-2,+0,-16)
ファーム更新するとデータ全部きえる?
621 : Socket77 - 2009/10/27(火) 08:22:53 ID:B+xvq8PI (+36,+29,-26)
情報が錯綜してるなぁ
どっかにまとめない?
というか有志でつくらない?
622 : Socket77 - 2009/10/27(火) 08:29:30 ID:60QofonY (+24,+29,-18)
飯田シッペの法則発動
俺に出来ることなら援護射撃ぐらいしてやんよ
623 : Socket77 - 2009/10/27(火) 08:36:34 ID:Ofrep91t (+32,+29,-18)
>>621
出たよ 俺様のために、おまえら働けという王様が

言いだしっぺのおまえがやれと突っ込まれると、
無言で逃げ出すくせに
625 : Socket77 - 2009/10/27(火) 08:41:12 ID:6macFEdo (+24,+29,+0)
>>621
君がイーダーシッペを取ってがんばって
627 : Socket77 - 2009/10/27(火) 09:05:29 ID:0PVIgr7/ (+33,+29,-13)
>>621
ちゃんとintelがiso焼きの説明まで用意してるんだから読めよ
http://download.intel.com/support/ssdc/hpssd/sb/sata_ssd_firmware_update_tool_guidelines.pdf
628 : Socket77 - 2009/10/27(火) 09:19:47 ID:Ofrep91t (+39,+29,-88)
>>627
そんな建前だけの公式情報は、無関係

>>621様が求めているのは、各チップセット別の様々な構成の元での
ファーム更新前後でのベンチ変化でしょ

俺様の環境の下で有為的な差異があるかどうかが、最重要案件
だから有志が、頑張って報告しそれをまとめろよ
629 : Socket77 - 2009/10/27(火) 09:28:38 ID:2oxwSUm4 (+22,+29,-67)
>>624
Win7の話だから板違いだけど、インストール直後で20GB喰ってるならその
内訳は殆どページファイルとシステム復元のための領域だぞ。

OSや環境が壊れたときは素直に再インストールなり、ディスクイメージから
リカバリできるならシステム復元とか要らない気がする
631 : Socket77 - 2009/10/27(火) 09:47:14 ID:IJxXwIyN (-10,+11,-56)
>>629
あぁ、ページファイル設定は変えてないから、
そりゃメモリの分xαだけ食うよね。
HDDだとページファイルが断片化していって重くなるけどSSDはどうなのかな?
632 : Socket77 - 2009/10/27(火) 10:20:02 ID:1WyCMg9j (+24,+29,-4)
>>631
ハイバネーションもあるから更に倍だな
635 : Socket77 - 2009/10/27(火) 10:35:18 ID:IJxXwIyN (+3,+29,-42)
>>632
その辺の設定も変えてない。
物理メモリは4GBだが重いアプリはあまり使わないし、
シェイプアップ計ってみるか。。
SSDへの書き込み回数減らした方がいいだろうし。
639 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:05:46 ID:dVHGpbOm (+26,+28,-2)
旧型も対応するようにメールしときました
641 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:18:16 ID:WHvwsUES (-8,+6,+0)
差別化
642 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:20:20 ID:dVHGpbOm (+21,+29,-92)
>>640
G2の商品価値が下がってしまうからという政治的な理由だけでは?
内部のnand自体のアクセススピードはG1の方が速いようだし
工夫してそれは表面から見えないみたいだけど
644 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:34:01 ID:Qui7JavH (+22,+29,-64)
>>643
trimコマンド自体が使っていない領域を使っていないと再認識させるものだから、
空き容量をゼロにしても、何かデータが入っていても、それは全く関係が無いよ。
素直にファームアップだけしてtrimったればええねん。
647 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:44:44 ID:g+s0w7zL (-6,+29,-65)
>>644
それだけでえぇか?えぇのか?えぇのんか!?
今ちょっとググってきたら、CDブートのLinux使って
初期化しるとか書いてあるページがあったけど、
どれだったらファームうpってtrimするわ。
ありがと。
648 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:47:04 ID:Qui7JavH (+17,+29,-19)
>>647
どうしても初期化したいなんていうのは、神経質のせいだって。
もしそうしなければ効果が無いなら、各メディアでの報道に一言加わるはずだしな。
649 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:49:43 ID:6rSyZgtd (+27,+29,-4)
買って一週間程度だとほとんど違いわからんわ
650 : Socket77 - 2009/10/27(火) 11:50:32 ID:ZxAJu67A (+24,+26,+0)
>>621はどこに消えたのかな???
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について