のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,785人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
352 : Socket77 - 2009/06/08(月) 22:54:21 ID:UKR8JeRW (+20,+29,-91)
>>351
結局PCIeハブやストレージコントローラは必要なわけで、
チップセットを無くすことができないのであれば、
どっちに載せても一緒かなという気がするんだけど
353 : Socket77 - 2009/06/08(月) 23:00:18 ID:chnZBg8A (+24,+29,-38)
描画性能に特化するのもどうかと思う
CPUは汎用的であるべきだ
まあ実際パソコンの動作を確認する手段は、現状モニター上しかないわけだけど
354 : Socket77 - 2009/06/08(月) 23:02:44 ID:rLLrpLTl (+27,+29,-14)
グラボの会社つぶれちゃうじゃん
355 : Socket77 - 2009/06/08(月) 23:08:39 ID:UKR8JeRW (+31,+29,-9)
>>354
潰れそうだからCPU作ろうとしてる
どっかのGPU最大手企業があったね
360 : Socket77 - 2009/06/09(火) 05:17:11 ID:j3+GMN92 (+22,+29,-6)
>>293
取引スレ探したけどいったいどこにあるんだ?
364 : Socket77 - 2009/06/09(火) 13:57:10 ID:tmVX3ki3 (+6,+21,-1)
しつこい。
366 : Socket77 - 2009/06/09(火) 16:40:48 ID:wEbXD9pF (-14,+0,+0)
マルチやめれ
367 : Socket77 - 2009/06/09(火) 18:47:00 ID:aMIaLR1g (+19,+29,-7)
そのソフトはいくらするのかね?
369 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:06:08 ID:npJw/xGs (+27,+29,-77)
PS3はグラフィック描写に特化してるからね。エンコが早いPCが高性能な訳ではない。
370 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:06:58 ID:uCjTmA3l (+19,+29,-6)
せいぜい年間数千円がいいところだろ
371 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:08:21 ID:okXAV0AY (+19,+29,-6)
たけぇな・・・PCでやるわ。
372 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:33:24 ID:666Xm/0S (+35,+29,-89)
つうか逆にエンコではたった数万のソフトに画質期待するのが無理だし。
業務用の何百万のソフトの画質がどんだけ良いかは知らないが速さが売りで
数万以内のエンコ関連のハード、ソフトでまともな画質の奴なんていままで
1個も無いだろ。
373 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:41:30 ID:npJw/xGs (+42,+29,-95)
>>372
そもそもマトモな画質が求められる現場では不可逆エンコなんてしないよ。大抵はQTかデジベ。
こういうのが求められてるのはライブ圧縮が必要な動画共有サイトのエンコードサーバであったり、
CATVのオンデマンド送出用途しか浮かばない。どちらも画質は二の次で速度重視だね。
374 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:47:05 ID:j3+GMN92 (+39,+29,-22)
>>373
おいおい、カノープスのことを忘れてないか?
一応、業界トップレベルの画質だぞ
値段はぼったくりだが、その分満足できる
375 : Socket77 - 2009/06/09(火) 19:52:01 ID:npJw/xGs (+38,+30,-98)
>>374
あそこって自社でチップ作ってたっけ?民生品としては優秀だと思うけど、
ノンリニア編集でカノプの機材は見たことないな。周りにないだけの話かもしれないけど。

業界でニーズがあるSWエンコーダって最低でもこういう形の補助だよ。
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/gridiron/nucleo.html
376 : Socket77 - 2009/06/09(火) 21:10:44 ID:5tBNi39Y (+6,+7,-10)
みなさんCPUクーラーは何使ってます?
やっぱしげる?
377 : Socket77 - 2009/06/09(火) 21:25:35 ID:e1FXCtoW (+18,+28,-1)
何使ってもアチチだよw
378 : Socket77 - 2009/06/09(火) 21:33:16 ID:hqeJVMV7 (+2,+17,-2)
かねご~ん
380 : Socket77 - 2009/06/09(火) 22:02:35 ID:a5S5En9P (-3,+12,-1)
>>379
超有名なクーラーじゃねえかw
382 : Socket77 - 2009/06/09(火) 23:34:35 ID:H1diCew2 (-14,+0,-4)
は?
383 : Socket77 - 2009/06/09(火) 23:35:35 ID:xHOWa1pk (-10,+4,-4)
ら?
385 : Socket77 - 2009/06/10(水) 00:14:25 ID:7BREck8+ (+25,+29,-20)
>>376
ネタで買った鯱だけど予想に反してかなり冷えてワラタ
388 : Socket77 - 2009/06/10(水) 00:30:57 ID:Q2TYpSoV (+18,+28,-2)
ツマラネー釣りだな
389 : Socket77 - 2009/06/10(水) 00:33:25 ID:6nbpySdZ (+13,+29,-1)
>>384
アトム登場と同レベルの発想だったのですね
390 : Socket77 - 2009/06/10(水) 00:42:29 ID:+nWLN7aC (-3,+7,-15)
サマーキャンペーンいきなり当たってワラタ
ちなみにipodだった
394 : Socket77 - 2009/06/10(水) 01:44:27 ID:+nWLN7aC (+13,+25,-20)
>>393
当選したよってメールはきました?
私はi7-920です。運がよかったのかな
395 : Socket77 - 2009/06/10(水) 02:04:42 ID:NRHfVB3Q (+24,+29,-37)
だめだった
けど次の抽選にも自動的にエントリーされるんだな
wktkして待ってよ
396 : Socket77 - 2009/06/10(水) 03:03:25 ID:mCZjGrfD (+22,+29,-70)
>>392
エンコ関係なく今の時代シングルじゃ何するにしても辛いんじゃない?
バックで必ず何かアプリやサービス動いてるし、1スレッドは起ち上げてるアプリ専用に欲しいし。
それにアプリ自身最近複数スレッドで動くの多いし。
397 : Socket77 - 2009/06/10(水) 08:54:56 ID:6+pAV0yj (+23,+22,-34)
>>396
マルチタスクOSにはスケジューラというものがあってだな(ry

実際には、マルチスレッドで動くアプリ単体が速くなることの方が、
マルチコアのメリットとしてはずっと大きい
398 : Socket77 - 2009/06/10(水) 10:45:44 ID:OHj8zkQR (+30,+29,-75)
そうはいってもPentium4は明らかに糞だったけどなw
コア丸々占有するソフトなんていうものがある以上、今日まで周波数だけあげてきて1コアなCPUと
メニーコアなCPUだと、メニーコアなCPUの方が作業する上で遥かに軽く感じられるだろうよ。
399 : Socket77 - 2009/06/10(水) 11:30:57 ID:gLlK8XPT (+30,+30,-103)
本来サービスだのコンポーネントだのはリソースの空きを最小限に利用して慎ましく動くもんなのが
Windowsじゃアプリで使うリソースを奪い取ってまででかい顔して動いてるからな。特にVista。

デスクトップの見栄えの良いOSが快適に動けばそれで満足しちゃう輩が増えた昨今、
マルチスレッド対応のアプリにこそ恩恵が与えられる本来のマルチコアの意義とか唱えても
理解されにくくて無駄かもよw
400 : Socket77 - 2009/06/10(水) 12:36:18 ID:rrc9hyPo (+17,+27,-15)
普段使いでも2コアは必要だよな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について