のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,731人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
202 : Socket77 - 2009/06/05(金) 22:05:33 ID:6MZO8Vv0 (+27,+29,-8)
いい加減なこと言う店もあるから
BTOスレで検討つけてからまともな店に聞いた方がいいかと
203 : Socket77 - 2009/06/05(金) 22:30:12 ID:B4koeXqp (+30,+30,+0)
RADEONブランドは既に業界内で確固たる地位を確立していますよ。
この堅牢な牙城はそう簡単に崩れそうにありません。
例えばあのIntelにしてもそうですが,あまり評判のよろしくないP4プレスコットを擁していた時でさえ
Athlon64の攻勢をものともせず,凡そ80%のシェアを堅持していました。
状況からして今のRADEONにも同じ事が言えると思います。

私達に焦点を絞って言えば,特に日本人のブランド志向には依然として根強いものがあります。
自動車のトヨタ,電化製品の松下,CPUのIntel,VGAはRADEONというふうに,
一般消費者の深層心理の中に強固なイメージとして定着しているので,この固定観念を払拭するのは大変です。
どこの馬の骨とも分らぬ新参に興味を持ってもらうのは無理とは言いませんが相当骨の折れる作業です。

今回の285程度の性能であれば,多くの人々は今までの信頼と実績,
ネームバリューの安心感から,相変わらず実ゲームに強いRadeonを選ぶでしょう。
少なくとも業界標準でないGeForceを一般消費者が危険を冒してまで選ぶ必要性は今の所どこにもありません。
最適化を以ってしてもRADEONに適わぬことが多い現状では安易にお勧めできるものではないのです。
不具合や何やらでユーザーが泣きを見るのは目に見えています。

前回蹴落とされた業界2番手が本気でシェアを取りにいくのであれば,全てにおいて相手を圧倒しないと駄目です。
既にRADEON一色に染められたショップやエンスージ/ミドルユーザーに訴求する為には、さらなる高性能化は当然として,
今までの常識を覆すような強烈なインパクトが必須です。
もし今回,同価格帯で性能2倍以上,将来性への不安の払拭,実ゲームでの親和性,リネーム商法の取りやめ,ビッグサイズチップをつくるばかりが脳ではないことを把握し,
実現,かつそれを巧くアピールしていたら,多くの人々はGeForceへの移行を真剣に検討した事でしょう。

みなさんも安心してRadeonシリーズを買ってください。二次元だけ良いGeForceを買っても全く意味が無いですよっと
204 : Socket77 - 2009/06/05(金) 22:35:57 ID:I9J2tac0 (+21,+28,-18)
とキチガイがゲフォをネガキャンしています。
205 : Socket77 - 2009/06/05(金) 22:36:12 ID:WqJbffEe (+19,+29,-17)
よほど規制されたいらしいな
208 : Socket77 - 2009/06/05(金) 23:53:37 ID:6MZO8Vv0 (+27,+29,-3)
貧乏なんでExtremeなんてとてもとても…
211 : Socket77 - 2009/06/06(土) 02:03:14 ID:mKF7LUZE (-10,+27,-4)
>>209
過去に検証した人の結果をみると
Core 2のEシリーズと同じくらいしかなかったよ
213 : Socket77 - 2009/06/06(土) 04:18:11 ID:HfHv84we (+19,+29,-4)
そういう話だったじゃないか ずっと前から
214 : Socket77 - 2009/06/06(土) 04:26:04 ID:q+lB/vIF (+17,+29,-3)
何を今更…
217 : Socket77 - 2009/06/06(土) 04:45:21 ID:HfHv84we (+7,+23,+0)
>>216
理解しました
221 : Socket77 - 2009/06/06(土) 09:40:12 ID:qXcwDr9v (+16,+21,-14)
いくらチキンでも920で975のクロックオーバー出来るんだから、975とか売らなくてもいいんじゃね?
224 : Socket77 - 2009/06/06(土) 10:41:01 ID:YTYb4oV8 (+12,+27,+0)
そうですか
225 : Socket77 - 2009/06/06(土) 11:12:24 ID:KRK2L185 (-17,-15,-4)
やっぱコスパの920は買いですな
226 : Socket77 - 2009/06/06(土) 11:40:40 ID:AHCA77Qe (+25,+29,-25)
>>225
食わず嫌いに薦めたいよな
板も安いのが出てきてるし
メモリ6枚とあわせてかなり面白いよね
228 : Socket77 - 2009/06/06(土) 12:03:07 ID:HtpOY/Du (+27,+29,-54)
まぁPen4あたりをずっと使ってて、いい加減乗り換えたい。また数年は使う。
こういう人が新規に組むなら有りだとは思う。
230 : Socket77 - 2009/06/06(土) 12:51:44 ID:vJrLs0Wf (+25,+25,-30)
インテルのi7CPUを減らす戦略は自作ユーザーの反発により大きな仇となるであろう。
マジでi5の売り上げが伸びないぞ。
231 : Socket77 - 2009/06/06(土) 12:52:19 ID:RiBI/LYo (+21,+24,-32)
いま買いなおしでデュアルコアとか無いわw
232 : Socket77 - 2009/06/06(土) 12:53:18 ID:MNidq3hM (-28,+29,-23)
ていうか、そもそも6CoreもExtremeのみってことは無いんじゃないの?
選別落ちを捨てるかXeonに回すかしかないってのはちょっとあり得ないと思う
233 : Socket77 - 2009/06/06(土) 12:53:19 ID:AHCA77Qe (+18,+29,-35)
まあ、メーカーPCでは流行るんでないの?i5もi3も
家電PCにはi7は不向きだろうし
企業向けにもここまで要らないだろうし
234 : Socket77 - 2009/06/06(土) 13:02:06 ID:HtpOY/Du (+25,+29,-97)
>>229
んな事は分かってる。
そういう組み替えスパンが長い人が新規で組むなら、アップグレードパスなんか気にしなくていいだろうから挙げた例だ。

まぁ逆にスパンが短い人もマザーごと買い換えるから問題ないけどなw
とはいえi7 920のOCが現行CPUと比べて力不足といわれるのはいつになるやら。
235 : Socket77 - 2009/06/06(土) 13:03:08 ID:IuXmSGLN (-17,+29,-27)
>>231
単なるたとえだろ・・・Pen4あたりをずっと使ってるって方がもっと無いわ
237 : Socket77 - 2009/06/06(土) 13:08:19 ID:hEEx/LnC (-4,+2,-5)
>>232
Extremeを数種類用意するんじゃね?
238 : Socket77 - 2009/06/06(土) 13:15:24 ID:MclxTfua (+20,+25,-13)
それExtremeの意味ないような気がするんだけどw
246 : Socket77 - 2009/06/06(土) 15:07:06 ID:RiBI/LYo (+23,+29,-4)
>>245
なんか排気口から陽炎たってそうでこわいわ
247 : Socket77 - 2009/06/06(土) 15:09:34 ID:P80w2gAG (+22,+29,-13)
しかも975の間違いって言うね
249 : Socket77 - 2009/06/06(土) 15:34:55 ID:RHFoOSJS (+0,+29,-9)
「私は知らないし、知っていても、まだ教えるわけにいかない」
250 : Socket77 - 2009/06/06(土) 16:24:12 ID:QT6va9Kk (-14,+29,-15)
920はOC耐性よくて975も予想できそうだけど
ペン4のころからいた訳じゃないから
聞いただけだ

悪かったな邪魔したよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について